広報ふじいでら 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
知ろう学ぼう人権
■共生社会の実現に向けて 障害のあるなしに関わらず、互いに、その人らしさを認め合いながら、共に生きる社会を実現するための法律「障害者差別解消法(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律)」が令和3年に改正され、令和6年4月1日より改正法が施行されています。この改正により、「不当な差別的取り扱い」の禁止に加えて、「合理的配慮の提供」が行政機関などだけでなく事業者(企業や団体、店舗など)でも義務化…
-
くらし
こちら羽曳野けいさつ署
■パソコンにこんな画面が出れば詐欺!! これは「サポート詐欺」の手口です。 サポート詐欺とは、パソコンでインターネットを閲覧中に、使用者の不安を煽るような画面を表示させ、サポート窓口に電話をするように促します。 窓口に電話すると、サポートの名目でお金をだまし取られたり、パソコンを遠隔操作されるようなアプリをダウンロードされたりします。 画面に表示された連絡先には電話せず、警察に連絡してください。 …
-
くらし
大阪南消防組合 はい、消防署です
■第52回消防救助技術近畿地区指導会 消防職員が日々の訓練成果を披露します。サテライト会場では、地震体験、ミニ消防車乗車体験、消防車両展示・撮影会、消防音楽隊演奏も行います。 日時:7月30日(火) 9時30分~16時 ※雨天決行 場所: ・メイン会場(救助訓練) 堺市総合防災センター(堺市美原区阿弥129-4) ・サテライト会場 ららぽーと堺(堺市美原区黒山22-1)、ビバモール美原南インター(…
-
文化
ふじいでら歴史紀行 210
【百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録5周年! 1 世界遺産への道】 「ばんざーい!」 「本当によかったね!」 古室山古墳の後円部墳頂に多くの人が集まり、歓喜の声を上げました。手に持った横断幕には、「祝 百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録決定」と書かれています。令和元(2019)年7月6日、古市古墳群が百舌鳥古墳群とともに世界遺産になった瞬間です。 世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群は、大切に保存…
-
くらし
各種相談
※相談はすべて無料。【予約】マークがあるものは要予約。曜日指定の相談の場合、祝日は除く。
-
くらし
消費生活 知っ得情報 No.165
■健康食品で体調不良。医師などに相談しよう。 ▽事例 友人に勧められて健康食品を購入し、数日食べたところ腹痛と下痢を繰り返した。かかりつけ医に相談すると健康食品が体に合っていないのではないかと言われ、食べるのをやめると腹痛も下痢も治まった。販売店に問い合わせると、「下痢を起こすような材料は入っていない。悪いものが身体から出ただけ。」と言う。 ▽アドバイス 健康の維持・増進の基本は、「栄養バランスの…
-
くらし
おくやみ手続きサポートデスク(予約制)
身近な方を亡くされた後の手続きは多岐にわたります。デスクでは亡くなられた方の状況を確認し、手続きが必要な窓口をご案内します。 予約可能日時:月~金曜日(祝日除く)の 9時30分、13時30分、14時30分の3枠 定員:各1組 問合先:おくやみ手続きサポートデスク(1階(1)番市民課内) 【電話】939・1319
-
くらし
藤井寺市民憲章
・人の和で、住みよいまちを、つくりましょう。 ・自然を生かし、歴史遺産をまもりましょう。 ・近代文化で、伸びゆくまちを、つくりましょう。 ・仕事に誇りをもち、働く喜びに、生きましょう。 ・若い力を養い、夢と希望を、育てましょう。
-
くらし
目の不自由な方や活字読書が困難な方へ
「声の広報(CD)」「点字広報」をご利用ください。市ホームページにも掲載しています。 問合先:魅力発信課(3階(36)番窓口) 【電話】939・1051【FAX】952・9448
-
くらし
防災行政無線の放送内容が電話で確認できます
※放送から24時間以内 【電話】0800・200・9391(フリーダイヤル)
-
その他
編集後記
百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されてから5年が経ちました。特集記事(2ページ)では、改めて価値と魅力について紹介しています。ぜひ、お近くの古墳へ足を運んでみてください。今年の日本の新規世界遺産登録候補は、「佐渡島の金山」とのことです。無事に登録が決まるといいですね。私は死ぬまでに、フランスのモンサンミッシェルとペルーのマチュ・ピチュに行ってみたいです。皆さんは、どこの世界遺産に行ってみたいです…
-
イベント
藤井寺市民デー 特別販売
新歌舞伎座開場65周年記念 松平健 芸能生活50周年記念公演 第一部 「暴れん坊将軍」(C)東映 第二部 「マツケン大感謝祭~歌って踊って~オーレ! ゲスト:辰巳ゆうと、北翔海莉、音波みのり」 10/13(日)・16(水) 11時開演 場所:大阪新歌舞伎座(大阪市天王寺区上本町6-5-13) 料金:2階席4,500円(一般販売価格6,500円) 藤井寺アンバサダー 辰巳ゆうとさん出演 藤井寺アンバ…
-
その他
その他のお知らせ (広報ふじいでら令和6年7月号)
■表紙 (古室山古墳) ■掲載内容に関する注意 ・市外局番「072」の場合、記載は省略しています。 携帯電話やスマートフォンからお問い合わせの際は、「072」をつけて発信してください。 ・費用・金額の記載がない場合は無料。 ・申込方法の記載がない場合は事前申込不要。 ・アイコンの説明 ・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 ■藤井寺市の人口 令和6年5月末現在、()内は対前月の増減 …