広報ふじいでら 令和7年1月号

発行号の内容
-
文化
ふじいでら歴史紀行 216
【道明寺の歴史を語る 1.プロローグ】 道明寺は、藤井寺市の南東に位置しています。お寺の存する周辺は、もと道明寺村と呼ばれ、古来から豊かな文化と歴史資産のある場所としてよく知られています。今回の歴史紀行では、道明寺を中心とした周辺の文化、歴史資産について見ていきたいと思います。 道明寺は、もとは土師寺(はじでら)と呼ばれていました。これは、古代氏族の一つ、土師氏の氏寺(うじでら)として創建されたこ…
-
くらし
各種相談
※相談はすべて無料。【予約】マークがあるものは要予約。曜日指定の相談の場合、祝日は除く。
-
くらし
消費生活 知っ得情報 No.171
■連帯保証契約トラブルに気をつけて 一般的な保証契約には、普通の保証契約と重い責任が課せられる連帯保証契約があります。 ▽事例 亡くなった夫あてに、賃貸住宅保証会社から「連帯保証人になっている。現在賃貸マンションを借りている住人が家賃を3か月滞納しているので代わりに払ってください。」という手紙が届いた。どうしたらよいか。 ▽アドバイス 一般的な保証人はお金の請求を受けた場合に、まず債務者(お金を払…
-
くらし
おくやみ手続きサポートデスク(予約制)
身近な方を亡くされた後の手続きは多岐にわたります。デスクでは亡くなられた方の状況を確認し、手続きが必要な窓口をご案内します。 予約可能日時:月~金曜日(祝日除く)の9時30分、13時30分、14時30分の3枠 定員:各1組 問合先:おくやみ手続きサポートデスク(1階(1)番市民課内) 【電話】939・1319
-
くらし
藤井寺市民憲章
・人の和で、住みよいまちを、つくりましょう。 ・自然を生かし、歴史遺産をまもりましょう。 ・近代文化で、伸びゆくまちを、つくりましょう。 ・仕事に誇りをもち、働く喜びに、生きましょう。 ・若い力を養い、夢と希望を、育てましょう。
-
くらし
目の不自由な方や活字読書が困難な方へ
「声の広報(CD)」「点字広報」をご利用ください。市ホームページにも掲載しています。 問合先:魅力発信課(3階(36)番窓口) 【電話】939・1051【FAX】952・9448
-
くらし
防災行政無線の放送内容が電話で確認できます
※放送から24時間以内 【電話】0800・200・9391(フリーダイヤル)
-
その他
編集後記
藤井寺アンバサダー舞乃空さんの二十歳を記念して、市長との対談企画が実現しました(関連記事2-3ページ)。二十歳の抱負や小学生の頃の思い出など、8つの質問にお答えいただき、盛りだくさんな内容に! さらに、直筆サイン入りチェキプレゼントを賭け、ミニゲームにもチャレンジしていただきました!気になる結果や、紙面に掲載しきれなかった対談の全貌は、市公式YouTubeチャンネルで公開しています!さらに、オフシ…
-
くらし
年末のごみ収集日の追加のお知らせ
火・金曜日が燃えるごみの収集日の地区は、12月27日(金)に加え、12月31日(火)も燃えるごみの収集を実施します。必ず朝8時までに出してください!月・木曜日が燃えるごみの収集日の地区は、12月30日(月)が年末の最終収集日です。 ■忘れがちな「ごみ収集日」を前日夜にお知らせ! 本紙を参照ください ■年始のごみ収集日 ▽燃えるごみ収集開始日 月・木曜日収集地区 1月6日(月) 火・金曜日収集地区 …
-
くらし
年始の業務開始日・年始の営業時間変
■年始の業務開始日 市役所:1月6日(月) アイセル シュラ ホール:1月7日(火) 図書館:1月5日(日) 市民総合体育館:1月4日(土) 藤井寺水道センター:1月6日(月) 訪問看護ステーション:1月4日(土) 市民総合会館(パープルホール・別館):1月4日(土) ふれあいセンター(福祉会館):1月4日(土) 松水苑(老人福祉センター):1月4日(土) 史跡城山古墳ガイダンス棟:1月5日(日)…
-
くらし
年始の急病診療所
■休日急病診療所【電話】939・7194 診療日:1月1日(水・祝)~1月3日(金) 時間:10:00~12:00、13:00~16:00 場所:藤井寺市立保健センター2階 診療科目:内科・小児科 ※歯科診療は令和6年3月31日をもって終了しました。歯科の受診を希望される方は(一社)大阪府歯科医師会が実施する休日・夜間緊急歯科診療所(大阪市天王寺区堂ヶ芝1-3-27)をご利用ください。 ※厚生労働…
-
その他
そのほかのお知らせ (広報ふじいでら令和7年1月号)
■表紙 藤井寺アンバサダー 舞乃空(まのあ)さん 二十歳記念対談(関連記事2ページ) ■掲載内容に関する注意 ・市外局番「072」の場合、記載は省略しています。 携帯電話やスマートフォンからお問い合わせの際は、「072」をつけて発信してください。 ・費用・金額の記載がない場合は無料。 ・申込方法の記載がない場合は事前申込不要。 ・アイコンの説明 ・QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。…