広報ふじいでら 令和7年8月号

発行号の内容
-
子育て
夏休みイベント ■夏休み親子クッキング 献立は、たっぷり野菜のドライカレー、ブロッコリーのサラダ、モロヘイヤと卵のスープ、マシュマロヨーグルトムースです。 日時:8月20日(水) 10時30分~13時 場所:保健センター 対象・定員:市内在住の小学生12人と保護者(先着順) ※託児なし、お子さん1人につき、1回の申込が必要。 費用:1人300円 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、手拭き用タオル、筆記用具、お茶 ※...
-
くらし
24時間!アプリで呼べる! 万博ライドシェア お気軽に利用ください! ・チケット購入はこちら ・引換券はこちら 本紙を参照ください 問合先:大阪府新交通施策推進課 【電話】06-4397-4268
-
健康
けんこうガイド ■健康相談 生活習慣病などの予防や改善に関する相談をお受けします。 電話相談:【電話】939・1112 受付:月~金曜日(祝日を除く) 9時~17時30分 場所:健康・医療連携課(2階(25)番窓口) 申込方法:電話で ■400ml献血にご協力を 対象:18歳から69歳までの体重が50kg以上の方(男性は17歳から可) ※65歳以上の方は、60歳から64歳の間に献血経験がある方に限る。 ■被爆二世...
-
健康
がん検診予約(9~11月実施分) 実施する検診・日程 費用:胃・乳各500円、大腸300円、肺200円 申込方法:8月3日(日)~7日(木)の9時から17時30分までに電話で。 ※3日は9時30分から16時30分まで、7日は17時まで ※市ホームページからも予約可能。 ※定員に達し次第締め切ります。 申込期間終了後は健康・医療連携課にご相談ください。 申込先: ・予約コールセンター 【電話】937・7717 ・市ホームページ➡「く...
-
くらし
藤井寺保健所からのお知らせ
-
子育て
子育てガイドー1ー ■場所の記載が無い場合 保健センター(小山9-4-33)で実施します。 ■各イベントのQRコードは、申込開始日からご覧いただけます。 本紙を参照ください ■赤ちゃんが生まれたら出生連絡票の提出を 母子健康手帳別冊に添付の出生連絡票を藤井寺市こども家庭センター(2階(24)番窓口)までお持ちいただくか、郵送してください。 ■母子健康手帳・妊産婦健康診査受診券の交付 藤井寺市こども家庭センター(2階(...
-
子育て
令和8年度 保育施設入所(園)申込 昨年度よりも受付期間の開始・終了を早期化します。 受付期間等詳細は、広報ふじいでら9月号でお知らせします。 申込書配付:9月1日(月)から土・日曜日、祝日を除く開庁時間内 ※配付開始後は、市ホームページからもダウンロード可。 対象:令和8年4月から保育施設へ入所(園)を希望する方 ※現在申し込んでいる方も、再度申し込みが必要です。 配布場所:市役所2階(23)番窓口 こども育成課 問合先:こども育...
-
子育て
ひとり親の方へ~各種支援・交流会のご案内~ ■[骨盤調整ヨガ]参加者募集 自律神経を調えて快眠しましょう! 日時:8月20日(水) 10時30分~11時30分(10時~入室可) 場所:ふれあいセンター2階 和室 対象:ひとり親家庭・寡婦家庭(親のみ・子のみの参加可) 定員:10人程度(先着順) 参加費:500円 申込方法:電話又はメールで。 ※メールの場合は、件名に「骨盤調整ヨガ」、本文に「参加者氏名(ふりがな)・年齢・住所・携帯電話番号を...
-
子育て
子育てガイドー2ー ■私立保育園・幼稚園・認定こども園 対象:就学前のお子さんと保護者が対象 対象や持ち物・申込方法など各イベントや子育て相談の詳細は、ホームページをチェックしてや~! 本紙を参照ください
-
子育て
つどいのひろば 親子が気軽に集い、交流、情報交換できる!育児の悩み相談も。 市内に5か所!どなたでも無料でご利用できます! 施設の詳しい情報はホームページを見てな! つどいのひろばについて 本紙を参照ください ■つどいの広場ふじいでら[ふ] 13日(水)~15日(金)休館 小山9-4-45 【電話】936・0011 月~金曜日(祝日除く) 10:00~15:30 ■ぽけっとひろば(ふじみ保育園内)[ぽ] 12日(...
-
くらし
図書館 開館時間:9時45分~17時15分 ■8月の休館日 29日(金) ■耐震補強工事のお知らせ 9月ごろから令和8年1月末まで、本館の耐震補強工事を予定しています。期間中は通常どおり図書館の利用は可能ですが、1階の展示室・幼児コーナーは利用できなくなる予定です。 詳しい内容については、市ホームページをご覧ください。 期間中はご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどお願いします。 ■出張図書館 (...
-
子育て
アイセルシュラホール ■観光・歴史文化交流センター(1・2階) 開館時間:9時~17時30分 ■生涯学習センター(3・4階) 開館時間:9時30分~21時30分 ■8月の休館日 4日(月)・12日(火)・18日(月)・25日(月) ■おはなし会 日程:8月16日(土) ※1階ワークショップルームへ直接お越しください。 ▽「親子で楽しむ絵本のへや」 時間:14時~14時20分 対象:就学前のお子さんと保護者 内容:お話や...
-
スポーツ
体育館 開館時間:9時~21時 ■8月の休館日 5日(火)・12日(火)・19日(火)・26日(火) ■耐震補強工事を行っています 競技場および卓球場、トレーニングルーム、多目的室1・2は休館しています。 心技館(柔道場、剣道場)および屋外施設は通常通り営業しています。 ■「体育館競技場個人利用の日」 耐震補強工事により個人利用はできません。 ■体育施設の予約 LINE友だち登録後→「申請・予約」→「体育...
-
子育て
お子さんと水遊びができます! 「せせらぎ」と「噴水」@シュラホール 8/24(日)までの土日祝 ★8/11・13・14・15も実施 ※一部開催時間に変更があります 詳しくはこちら 紙を参照ください
-
しごと
こちら羽曳野けいさつ署 ■大阪府警察官募集 詳しくはホームページをご確認ください。 問合先:大阪府警察官採用センター 【電話】0120・370・314 問合せ: 【電話】952・1234
-
イベント
パープルホールイベント・講座情報 ■イベント情報 ▽爆笑!!お笑いフェスin藤井寺 日時:9月14日(日) (1)11時30分~ (2)15時~ ※30分前開場 場所:2階大ホール(指定席) 費用:4,500円(当日は+500円) チケット販売中:[パ] ※出演者は変更になる場合があります。いかなる場合もチケットの交換、返品はできません。 ※3歳以上有料、3歳未満入場不可。 共催:グッドラック・プロモーション(株)(公財)藤井寺市...
-
くらし
大阪南消防組合 はい、消防署です ■マスコットキャラクター決定 名称は大阪南消防組合の「大」と「南」を組み合わせて「だいなんくん」と名付けられ、今後イベントなどに活用していく予定です。だいなんくんのイラストは、誰でも使用できます。申請方法など詳しくはホームページをご確認ください。 問合先:人事企画課 【電話】958・9988 ■(普通救命講習)定期普通救命講習 AEDの使用方法などの講習会です。 日時: (1)9月10日(水) (...
-
文化
ふじいでら歴史紀行 223 【アイセルシュラホールに大きな前方後円墳ができたよ! 2 墳丘と埴輪列】 アイセルシュラホールにできた大きな前方後円墳のジオラマには、皆さんにぜひ注目して見ていただきたいことが、たくさんあります。今回は、墳丘と埴輪列のお話をしたいと思います。 ジオラマの墳丘をご覧いただくと、交互に斜面と平坦面があり、三段になっているのがお分かりいただけるかと思います。これは段築(だんちく)と呼ばれています。墳丘を...
-
くらし
各種相談 ※相談はすべて無料。【予約】マークがあるものは要予約。曜日指定の相談の場合、祝日は除く。
-
くらし
消費生活 知っ得情報 No.178 ■相続登記が義務化されました。 相続登記は、日常生活では馴染みのない手続きや、書類が必要となります。 ▽質問 父が亡くなり家と土地を相続したが登記手続きをしていなかった。最近、「登記しないと罰金を払うことになる。」と言われた。本当でしょうか。 ▽回答 相続登記がされないため、今の所有者がわからない「所有者不明土地」が全国で増加し、周辺の環境悪化や公共工事の阻害など社会問題になっています。このため、...