東大阪市政だより 令和6年(2024年)12月号

発行号の内容
-
講座
気軽にご参加ください!スマホ教室・相談会
■スマホ教室 ところ:市役所本庁舎6階OAルーム 対象:市内在住の方 定員:各回10人(申込先着順) ※日時、内容は次のとおり。 ▽スマホ教室 ※参加者全員にスマートフォン(体験機)を貸し出します。 12月16日(月曜日) ・10時~11時30分 スマホに触れてみよう!(マップ・カメラ・ニュース) ・13時~14時30分 スマホで調べてみよう!(天気・防災・Google検索) 12月19日(木曜日…
-
スポーツ
楽しいイベントがもりだくさん!!花園ラグビー場の催し
■市高齢者招待事業 花園近鉄ライナーズ公式戦 70歳以上の方を無料招待 とき:12月21日(土曜日)14時30分から 対象:市内在住の70歳以上の方(昭和30年4月1日以前に生まれた方) 内容:対豊田自動織機シャトルズ愛知戦 席種:B自由席(バックスタンド) ※申込不要。受付で本人確認書類が必要です。 問合せ先:花園・スポーツビジネス戦略課 【電話】06-4309-3019【FAX】06-4309…
-
イベント
井山杯 囲碁フェスティバル
国民栄誉賞を受賞した本市名誉市民の囲碁棋士・井山裕太さんを冠した、囲碁に親しむイベントを開催します。子ども囲碁大会や指導碁のほか、入門教室ではインストラクターが優しく丁寧に基本ルールなどを指導します。 この機会に、ぜひ家族で囲碁を始めてみませんか。 なお、井山さんは対局などにより出演できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。 とき:来年1月19日(日曜日)12時30分~17時 ところ:…
-
イベント
「ひがしおおさか体感まち博2024」開催中
12月15日(日曜日)まで「ひがしおおさか体感まち博」が開催中です。 「ひがしおおさか体感まち博」は、東大阪の魅力をもっとたくさんの人に知ってほしい!感じてほしい!という想いがつまった期間限定の体験型プログラムイベントです。 ※各プログラムの内容や申込方法など、詳しくはひがしおおさか体感まち博公式ウェブサイトをご覧ください。 12月16日(月曜日)以降も1年を通して楽しめる体感プログラムを実施して…
-
スポーツ
12月27日開幕 全国高校ラグビー大会
毎年、熱戦が繰り広げられる全国高等学校ラグビーフットボール大会が12月27日(金曜日)に開幕します。また、花園ラグビー場周辺では、大会を盛り上げるイベントを開催します。 とき・内容: ・12月27日(金曜日)10時から…開会式 ・12月27日(金曜日)12時から・12月28日(土曜日)10時から…1回戦 ・12月30日(月曜日)9時30分から…2回戦 ・来年1月1日(祝)10時30分から…3回戦 …
-
文化
第8回 ええもんみっけ!東大阪歴史手帳
今回のええもんは、枚岡神社の「粥占神事」について紹介します。 粥占神事とは、小豆粥をかまどで炊き、その年の作物の豊凶と天候を占う神事です。粥に竹の筒「占竹」の束を入れて、中に入った粥の量で作物の豊凶を占い、かまどに黒樫の棒「占木」を入れ、その焦げ具合で天候を占います。昔ながらの形で今も続いており、大阪府の無形民俗文化財に指定されています。また、享和元年(1801年)に刊行された観光ガイド『河内名所…
-
くらし
くらしの緊急情報
■海外事業者の広告でサブスク契約をしてしまうトラブル多発!!~緊急度レベル4 ▽事例1 国内のオンラインストレージサービス(インターネット上にデータを保管するサービス)の利用手続きをしたつもりが、知らない海外事業者から登録完了メールが届き、サブスク契約をしてしまったことに気づいた。 ▽事例2 会員カードを更新しようと「スタート」ボタンから手続きをしたら、身に覚えがない契約内容が表示され、海外のサイ…
-
イベント
企画運営委員会が企画する催しand講座 コミュニティー通信
企画運営委員会とは、市民プラザで地域の特性を生かしたイベントなどを開催している団体です。ところの記載のない催しは、各市民プラザで開催。対象のない催しは、市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。申込方法のない催しは申込不要です。 ■夢広場 ▽生きがい健康講座II とき:12月14日(土曜日)13時30分~15時30分 定員:100人(当日先着順) 内容:健康チェック(体組成・血圧・握力・足指力)…
-
くらし
12月の移動図書館
12月10日(火曜日)、12月24日(火曜日) 日下町丹波神社西側 13時20分~13時50分 駅前公園(上石切町2) 14時~14時30分 ダイアパレス横(西石切町2) 15時~15時40分 12月13日(金曜日)、12月27日(金曜日) 横小路メイ・トーラス 13時20分~13時40分 上六万寺児童遊園 14時~14時30分 桜井児童遊園 15時~15時40分 12月5日(木曜日)、12月19…
-
イベント
掲示板(1)
定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。 ■東大阪市ジャズ協会 クリスマスコンサート とき:12月20日(金曜日)19時~21時(18時30分開場) ところ:夢広場(布施駅前) 内容:ドリーンアイヴィーによるソロピアノ演奏 料金:1000円 ※申込不要 問合せ先:東大阪市ジャズ協会「奥野」 【メール】[email protected] ■タロットってなぜ…
-
イベント
掲示板(2)
定員がある催しもあります。料金表示のないものは無料です。詳しくは問合せ先へ。 ■アロマで心のモヤモヤを吐き出す とき:12月22日(日曜日)13時~15時 ところ:イコーラム(男女共同参画センター) 料金:15分1000円 申込方法・申込み先など:12月20日(金曜日)までに電話またはEメールで 申込方法・申込み先など・問合せ先:「安達」 【電話】080-1417-0376【メール】leef127…
-
子育て
子育て支援センターの催し
車での来場はご遠慮ください。ところの記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。いずれも申込先着順。申込方法のない催しは申込不要です。申込みが必要な催しは市電子申請システムで申込みください。 ■ゆめっこ ▽三ノ瀬公園で遊ぼう とき:12月2日(月曜日)10時30分~11時 ところ:三ノ瀬公園 ※雨天中止。 対象:就学前乳幼児…
-
健康
保健所・センターだより(1)
番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■歯科健康相談 とき・ところ: ・12月25日(水曜日)…西保健センター ・来年1月7日(火曜日)…東保健セ…
-
健康
保健所・センターだより(2)
番号を確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。 車での来場はご遠慮ください。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■ふたごの教室 とき・ところ: ・12月6日(金曜日)9時45分~11時15分…西保健センター ・11日(水…
-
健康
12月保健センターのごあんない
各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。 ■専門相談 クラミジア・梅毒・エイズ検査(証明書の発行はありません) ・12月20日(金曜日)9時30分~11時 ・12月11日(水曜日)9時30分~11時 ・12月9日(月曜日)9時30分~11時 ■精神保健相談(予約制)(アルコール依存症、認知症の相談を含む) ・12月4日(水曜日)・12月…
-
健康
Medical News
市立東大阪医療センターのスタッフがリレー形式で医療に関する情報などをお届けします。 ■第94回 病理診断を知っていますか ▽市立東大阪医療センター 病理診断科 山内 周部長 病理診断とは、病変の一部の組織を採取し顕微鏡標本を作り、病理医が顕微鏡でそれを観察して、どのような病気であるのかを診断することです。 例えば、「胃カメラの検査をして胃がんが見つかった」というような話を耳にしたことがあると思いま…
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(1)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■市民ふれあいホールの教室 ▽ZUMBA ラテン系音楽とダンスを融合させたエクササイズです。 とき:毎週水曜日14時10分~15時 対象:18歳以上の女性 定員:…
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(2)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■枚岡公園 お正月準備企画 ▽正月飾り(しめ縄)作り とき:12月8日(日曜日)9時30分~12時・13時15分~15時45分 定員:各12人(申込先着順) 料金…
-
講座
お知らせコーナー【講座・教室】(3)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■長瀬青少年センターの教室 ▽子育て教室「子育ての輪」 とき:12月11日(水曜日)10時~11時45分 ※個別相談あり(要予約)。 対象:子育て中の方 ※申込不…
-
イベント
お知らせコーナー【イベント・スポーツ】(1)
料金表示のないものは無料です。 往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。 ■TAMOKUファミリーライブ クリスマススペシャル とき:12月21日(土曜日)11時開演 定員:80人(申込先着順) 内容:クリスマスメドレー、津軽三味線とマ…