広報かたの 2024年5月号

発行号の内容
-
子育て
地域で子どもを育てよう ファミリー・サポート・センター
交野市では、「第2期交野市子ども・子育て支援事業計画」のテーマに「子どもいっぱい元気な“かたの”~子育ち子育て地域の和(なごみ)」を掲げ、地域全体で子どもや子育て家庭の理解を深め、安全で安心して子育てができる環境を整えるとともに、全ての子どもが心豊かに育ち、保護者が喜びや生きがいを感じながら子育てできるまちをめざしています。 その中の地域における子育て支援の充実の一つとして今回は、交野市ファミリー…
-
くらし
中古住宅の取得を検討している方へ 住宅取得流通促進支援事業補助金制度 が大きく変わります
R4年度の制度スタートから3年目を迎え、空き家の実態調査やこれまでの実績から交野市にとって必要な補助金制度を検討しました。 ■交付要件 R5.1/1以降に交野市内にH25年以前建築の中古住宅を取得(購入、譲渡、相続等)してR6.1/1~12/31までに住民票を異動した方 ■基本金額 H21年~25年に建築 5万円 H6年~20年に建築 20万円 H5年以前に建築 40万円 ■加算金額 (1)建築確…
-
くらし
地域の身近な相談窓口「まるまど」をご利用ください
市では、行政内での高齢・障がい・子育て・生活困窮等の相談体制に加え、市内ケアプランセンターやデイサービスセンター等の事業所に相談窓口「まるまど」を開設しています。「地域での身近な相談窓口」として市民からの相談等を受け付け、適切な関係機関につなげます。ぜひお近くの「まるまど」をご活用ください。今後も「まるまど」は拡大していきます。 「まるまど」は、「どこに相談に行ったらいいのか分からない」や「市役所…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕R6年度予算をお知らせします
第5次交野市総合計画に基づく取り組みを進め、基本構想に掲げる5つの「まちづくりの目標」の実現をめざし、R6年度予算の編成を行いました。教育・子育てをはじめ、災害に備えるための防災拠点等の整備、地域福祉の充実に重点を置いた予算編成となっています。 ■第5次総合計画基本構想に掲げる「まちづくりの目標」別の主な事業 1.みんなで子どもを育み、子どもがのびのびと学ぶまち 2.みんなが互いを認め支え合い、笑…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕臨時特別給付金の手続きはお済みですか
申請期限が迫っています。まだ支給要件確認書・申請書(請求書)を提出していない人や、書類不備による再提出がまだの人は早急にお願いします。また、該当世帯であるにもかかわらず、確認書等が届いていない方はお問い合わせください。 ■R5年度住民税均等割のみ課税世帯(臨時特別給付金、低所得の子育て世帯への加算(こども加算)) 住民税が課税されている方の扶養親族のみからなる世帯を除きます。 支給額:1世帯あたり…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕R6年度 軽自動車税(種別割)の税率
■軽自動車税(種別割)の税率 (※1)特定小型原付(電動キックボード等)のこと。対象車両等詳細はお問い合わせください。 (※2)初度検査年月とは、車両の初回番号指定時の検査が行われた年月のことです。車検証に記載されています。 (※3)重課税率は、初度検査から14年目を迎える車両のことで、その年度から同欄税率が適用されます。13年目までは標準税率または旧税率となります。 対象外:電気・天然ガス・(混…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕R6年度 組織と電話番号一覧(保存版)
-
くらし
〔かたのPICK UP〕R6年度 市の無料相談(保存版)
■法律・行政に関する相談 問い合わせ:人権と暮らしの相談課 【電話】817-0997 予約は相談日の1週間前9:30から電話窓口で。 ■暮らしや人権に関する相談 問い合わせ:人権と暮らしの相談課 【電話】817-0997 ■教育に関する相談 問い合わせ:各担当 ■障がい福祉に関する相談 問い合わせ:各担当 ■健康・福祉に関する相談 問い合わせ:各担当 ■子育てに関する相談 問い合わせ:各担当 いず…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕R6年度 個人住民税の定額減税
R6年度個人住民税の定額減税が実施されることになりました。 対象:R6年度の個人住民税に係る合計所得金額が1,805万円以下の納税者(非課税者および均等割のみ課税者は除く) 定額減税(特別控除)額: (1)納税者本人…1万円 (2)控除対象配偶者または扶養親族(国外居住者を除く)…1人につき1万円 実施方法: ○給与所得に係る特別徴収(給与天引き)特別控除後の税額を、R6….
-
くらし
〔かたのPICK UP〕R6年度 物価高騰に対する支援
エネルギー・食料品価格等の物価高騰対策として、生活者等に対する支援の取り組みを行います。 所得税の定額減税国税庁HPの「定額減税特設サイト」にR6年分所得税の定額減税に関する情報を掲載していますのでご利用ください。 問い合わせ: (1)臨時特別給付金推進室【電話】0120-093-192(フリーダイヤル) (2)税務室【電話】892-0121 (3)下水道課【電話】892-0121 (4)地域振興…
-
イベント
〔イベント掲示板〕アウトドア
■交野のいきもの調査をしよう 内容:植物や昆虫等のいきものを調べます。 日時:5/9(木)9:30~14:30頃(雨天中止) 場所:河内磐船駅前 コース:北川沿い→いきいきランド交野(約5km) 持ち物:昼食、飲み物、帽子、筆記用具、バインダー、あればルーペ 申込:5/1(水)9:00から電話・web予約 問い合わせ:環境衛生課 【電話】892-0121 ■星のまち歩(ぽ)く歩(ぽ)くDAY 内容…
-
くらし
〔イベント掲示板〕青年の家
■体力測定会 内容:筋肉量や体内の水分・タンパク質量、歩行速度・握力・脚力等を測定します。自分の体の状態を知り、体力・健康づくりに役立てましょう。 日時:5/16(木) 1部 13:00~14:15 2部 14:30~15:45 場所:青年の家 武道施設 対象:おおむね65歳以上の市民 定員:各部10人(先着) 費用:無料 持ち物:飲み物、室内シューズ 申込・問い合わせ:5/1(水)から高齢介護課…
-
スポーツ
〔イベント掲示板〕いきいきランド交野
■はじめてのノルディックウォーキング 内容:ポールを使った歩き方・ストレッチ体操・トレーニング方法等をご紹介します。 日時:5/31(金)10:30~11:45 場所:いきいきランド交野 会議室1・2 対象:高校生以上 定員:20人(先着) 費用:700円 ※ポールレンタル代込み 持ち物:飲み物、タオル 申込:web予約 問い合わせ:いきいきランド交野 【電話】894-1181 ■元気アップ体操ク…
-
イベント
〔イベント掲示板〕星の里いわふね
■星空上映と関連イベント 内容:「春・夏の星空ガイド」 日時:毎週土・日曜日11:00~11:30、14:00~14:30 場所:星の里いわふね 定員:各40人(先着) 費用:一般600円、小・中学生300円、小学生未満100円 (1)世界の星空を楽しもう 内容:南極や赤道ではどんな星空?プラネタリウムで世界の星空へご案内。夜は星空観察会。望遠鏡で月や春の星々を楽しもう。 日時:5/18(土)18…
-
講座
〔イベント掲示板〕ゆうゆうセンター
■講座「ふくし教育について学ぼう」 内容:子どもの頃から「福祉(ふくし)」に触れる機会をもち、体験を通じて学び合うことで、「ともに生きる力」を育むことを推進しています。「ふくし教育」について、一緒に考えてみませんか。元大阪教育大学の教授でふくしと教育の実践研究所SOLA主宰の新崎(あらさき)国広(くにひろ)氏が「ふくし教育って何なん?」という疑問を分かりやすく伝えます。 日時:5/13(月)14:…
-
スポーツ
〔イベント掲示板〕その他施設(市内)(1)
■元気アップ体操クラブ 内容:筋力・体力等の維持・向上に役立つ市オリジナルの体操です。運動不足解消にぜひご参加ください。 (1)ゆうゆうセンター4階 多目的ホール 5/1・15(水) 定員:各60人(先着) 1部:10:00~10:45 2部:11:00~11:45 (2)青年の家 武道施設 5/9・23(木) 定員:各50人(先着) 1部:13:30~14:15 2部:14:30~15:15 (…
-
スポーツ
〔イベント掲示板〕その他施設(市内)(2)
■アニマルフロー 内容:さまざまな動物の動きを取り入れたエクササイズで、人間という動物の機能を向上させることを目的としたトレーニングです。 日時:5/15~7/24の水曜日(全11回)13:00~14:00 場所:星田西体育施設 対象:16歳以上 定員:各30人(先着) 費用:6,600円 持ち物:飲み物、タオル 申込・問い合わせ:参加費を添えて星田西体育施設 【電話】893-7721 ■フットサ…
-
くらし
〔くらしの情報〕制度・業務(1)
■おりひめ教育ローン 高校・大学等への進学や在学に係る資金を応援する制度です。 内容:貸付金の年利0.4%を市が一括補助 対象:提携金融機関に教育貸付金を申し込み、次に該当する方 ○高校以上の学校に進学または在学継続するための一括型教育貸付金である ○貸付金の借り入れ人またはこの制度を利用して進学・在学継続する方のいずれかが市内に居住し住民登録をしている ・提携金融機関は、HPまたはお問い合わせく…
-
くらし
〔くらしの情報〕制度・業務(2)
■マイナンバーカード土・日曜日受付・交付 交付通知書や有効期限通知書を持ち、平日来庁できない方は、手続きにお越しください。また、申請時来庁方式による受付も行っていますので、必要な持ち物を確認の上、ご利用ください。 日時:5/11(土)・26(日)9:00~12:00 ※予約優先制。 予約電話【電話】0570-048978(平日9:00~17:30) 場所:市役所本館1階 市民課 ※必ず本人がお越し…
-
くらし
〔くらしの情報〕税・保険・年金
■自動車税(種別割)の納期限 自動車税(種別割)の納期限は5/31(金)です。期限までにお納めください。 ※パソコンやスマホを利用したクレジットカード納付や、府税収納を扱う金融機関(ゆうちょ銀行除く)のPay-easyでの納付、スマホ決済アプリでの納付もできます。 問い合わせ:自動車税コールセンター 【電話】0570-020156 ■市税の納期限 固定資産税・都市計画税・軽自動車税(種別割)第1期…
- 1/2
- 1
- 2