広報はんなん 2024年5月号

発行号の内容
-
文化
文化センター
■第33回阪南サラダ寄席 日時:6月22日(土)14時開演 場所:小ホール 内容:桂阿(あ)か枝(し)、桂ひろば、桂小(こ)きん、(三味線)豊田公美子 費用:一般1,500円、中学生以下700円(当日各200円増) ※未就学児は入場できません。 ■作ってかざるん隊随時募集中! サラダホールでは四季折々をテーマに館内装飾を行っています。 チャレンジ精神旺盛な人や物を作ることが大好きな人大歓迎! 詳し…
-
くらし
図書館
■ありがとうを伝えよう(申し込み不要) 家族に感謝の気持ちを伝えるメッセージカードを作りましょう。 日時:5月12日(日)10時~12時 場所:サラダホールエントランス 定員:先着30人 ※図書貸出券が必要です。 貸出冊数:1人20冊まで 返却期限:次の巡回日まで(約1か月) 返却場所:ふれあい号または図書館 ■ひとこと としょっぴー ◇No.2セルフ貸し出し機を使ってみよう! ちょっと借りたいだ…
-
くらし
5月の市民無料相談
市役所 【電話】072-471-5678
-
その他
市の人口
■3月末日の市の人口(前月比) 市内人口:50,446人(-171) 男:24,050人(-81) 女:26,396人(-90) 世帯数:24,087(-9) ■3月の主な事由別異動者数 転入:147人 転出:265人 出生:17人 死亡:70人 共創による新しい地域価値が創造され、誰もが輝ける舞台都市・阪南
-
その他
編集後記
表紙の撮影会では、議場一杯に新小学1年生の元気な声が響き渡り、お子さんの成長を喜び見守るご家族と一緒に春を感じられる一日となりました。(M) 早いもので広報誌担当に就いてから3年目になりました。阪南市の魅力や情報が詰まった阪南市ならではの広報誌をめざして今年も頑張ります!(K)
-
くらし
まちの話題
■2/22 災害に強いコミュニティをめざして 飯の峯中学校2年生(実施時)が、「防災教育用ARアプリ」が入ったスマートフォンを使用し、学校周辺を歩きながら防災について学習するコミュニティ防災人材育成プログラム(大阪公立大学がリステックスの支援を受け実施)に参加しました。火災や落石など、災害リスクのアニメーションが、実際のまちの風景に重なってスマートフォンに映し出されることで、直感的で臨場感のある体…
-
イベント
みんなのひろば(1)
記事の内容については各問い合わせ先へお願いします。 ■棉(わた)作りに挑戦しませんか? 種まき(仕込み)と苗の植え付け指導を行います。種のプレゼントもあります。 日時:5月2日(木)~5日(祝)、(1)10時~11時、(2)13時~14時 場所:清水大師裏の畑(尾崎町1丁目) 定員:各回先着5人 費用:無料 持ち物:汚れてもよい服装、長靴、飲み物 申込み:電話で 問合せ:阪南コットンワークス 【電…
-
イベント
みんなのひろば(2)
■テニス初心者講習会参加者募集 日時:6~11月の第1・3日曜日(計12回)、9時~10時30分(雨天中止) 場所:光陽台グラウンド横仮設コート 対象:本市在住・在勤の高校生以上 定員:先着40人 費用:3,000円 申込み:5月20日(月)までに、往復はがきまたは電子メールに氏名・住所・電話番号を記入の上、阪南市テニス連盟(森)(〒599-0232箱作985)へ (※二次元コード本紙掲載) 問合…
-
イベント
大人も子どもも夢中!すだて遊び体験!
浅い場所に仕掛けた定置網の魚を捕まえる遊びで、江戸時代は富裕層の娯楽でした。西日本で体験できるのは阪南市だけです。 開催期間:4月27日(土)~9月19日(木)頃 ※干潮の時間により集合日時が異なりますので、必ず阪南市観光協会ウェブサイト「すだて遊び体験バナー」からご確認ください。 場所:西鳥取漁港内の(株)漁師鮮度(鳥取1716) 体験料・スケジュールなど詳細については、同協会ウェブサイトで随時…
-
くらし
阪南セブンの海の森活動参加者募集
大阪湾に生き物のにぎわいを取り戻すため、アマモ場を再生する活動に参加しませんか。 日時:6月8日(土)12時集合 場所:男里川河口周辺(阪南市役所集合) 内容:腰まで海につかりアマモの花枝(かし)(種子)を採集、地引網を引き、網に掛かった海の生き物を観察(大阪湾生き物一斉調査)、海岸の漂着ごみ清掃 定員:先着100人(小学生以下は保護者同伴) 費用:無料 持ち物:活動しやすい服装(子どもは着替え)…
-
イベント
子どもの日フェスティバル
毎年恒例のお楽しみ! ぜひ家族そろってご参加ください 日時:5月5日(祝)10時~15時 場所:サラダホール各所 費用:無料(催しは一部有料) ・演技や演奏のステージ ・各団体から、遊びや体験のコーナー ・模擬店(おにぎり・たこ焼きなど) ・スタンプラリー など 主催:子どもの日フェスティバル実行委員会 問合せ:同実行委員会 【電話】072-471-2276 〇図書館では、としょっぴーのぬり絵の配…
-
くらし
市役所地下のテレワークプレース「サラダステーション」
利用料:1日500円 営業日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)9時~17時 営業時間内は見学もできます。 問合せ:シティプロモーション推進課 【電話】072-489-4510
-
その他
表紙
夢がふくらむ新たなスタート 3月31日、阪南市商工会青年部企画の新小学1年生の写真撮影会が議場で行われました。 (撮影 佐野高等学校写真部)
-
その他
その他のお知らせ(広報はんなん 2024年5月号)
■広報はんなん 令和6年(2024)5月号No.619 発行日:令和6年5月1日 編集・発行:阪南市未来創生部シティプロモーション推進課 〒599-0292大阪府阪南市尾崎町35-1 【電話】072-471-5678【FAX】072-473-3504 電子メール【E-mail】kouhou@city.hannan.lg.jp ウェブサイト【URL】https://www.city.hannan.l…