広報はんなん 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
人権ノート
■非核平和パネル展 日時:8月2日(金)〜8日(木) 場所:市役所玄関ロビー 内容:大阪大空襲の体験画 ■法務省全国一斉「こどもの人権110番」強化週間 法務省の人権擁護機関では、「こどもの人権110番」強化週間を実施します。 子どもの思いを理解し尊重しながら、子どもにとって最も良いことは何かを第一に考えて、行動しましょう。 〇相談強化週間〜こまってない?なやんでない?いっしょにかんがえよう!〜 …
-
講座
公民館(1)
8月休館日:毎週月曜日、11日(祝)、13日(火) ※申し込みは9時から電話または来館で。記載のない限り費用は無料です。 ■尾崎公民館 ◇パソコンサポート パソコンのお困りごとを解決します。 日時:毎月第2火曜日(8月13日は休館日のため実施しません)、第4土曜日、10時~12時 持ち物:パソコン 申込み:前日まで ◇浴衣着ていこらよ「みなで夜店」 地域交流館・尾崎公民館・市民活動センターが一緒に…
-
講座
公民館(2)
■東鳥取公民館 ◇街角ピアノ 公民館で自由にグランドピアノの演奏を楽しみませんか?申し込みは不要です。一人1曲交代制です。聞きに来るだけも大歓迎です。 日時:8月14日(水)10時~16時 ◇土曜日の昼下がりのスケッチ教室(全4回) 初めての人、久しぶりの人、絵を描くのが苦手な人、みんなで一緒にスケッチを楽しみましょう! 日時:8月24日(土)・31日(土)、9月14日(土)・28日(土)、14時…
-
文化
文化センター
■自習室開放 日時:8月16日(金)~31日(土)(休館日を除く)9時~17時(16日のみ10時~17時) 場所:2階練習室B 対象:本市在住・在学・在勤の人 定員:先着20人 ■Happy Piano Days(ハッピーピアノデイズ)2024 世界に誇るグランドピアノ「スタインウェイ」を演奏してみよう!持ち込み楽器の練習などにも利用できます。 日時:9月5日(木)~8日(日)、9時30分~20時…
-
くらし
図書館
※図書貸出券が必要です。 貸出冊数:1人20冊まで 返却期限:次の巡回日まで(約1か月) 返却場所:ふれあい号または図書館 ■中学生職場体験 図書館のお仕事を体験してみませんか。カウンター業務の体験や、普段は入れない書庫も見学できます♪ 日時:9月16日(祝)9時~12時 対象:本市在住の中学生 定員:先着6人 申込み:8月16日(金)10時からカウンターまたは電話で ■ボランティア養成講座「紙芝…
-
くらし
8月の市民無料相談
市役所 【電話】072-471-5678
-
その他
市の人口
■6月末日の市の人口(前月比) 市内人口:50,309人(-56) 男:23,979人(ー34) 女:26,330人(-22) 世帯数:24,139(+6) ■6月の主な事由別異動者数 転入:91人 転出:106人 出生:16人 死亡:57人 共創による新しい地域価値が創造され、誰もが輝ける舞台都市・阪南
-
その他
編集後記
特集に掲載の大阪防災アプリを使ってみました。プッシュ通知でお知らせしてくれるので、気象に関する情報などがすぐに分かるので便利です!(M) 今年は、今までの夏と違ってサップにバギー、グランピングなど様々な事にチャレンジしています!これを機に、冷房のついた家で過ごすだけの夏から卒業!(K)
-
くらし
まちの話題
■6/20 日本地域福祉学会「優秀実践賞」を受賞 地域福祉の長年にわたる住民主体の実践が高く評価され、日本地域福祉学会「優秀実践賞」を受賞された阪南市社会福祉協議会の皆さんが市長を表敬訪問しました。ふくしはんなん9月号でも掲載予定です。 ■6/20 地域でのご支援ありがとうございます 長年、地域連携活動を通じて、本市医療の推進に貢献をいただいている「あおば薬局駅前店」に感謝状を贈呈しました。 ■6…
-
イベント
みんなのひろば
記事の内容については各問い合わせ先へお願いします。 ■棉(わた)の花満開(白、アイボリー、ピンク、赤) 色鮮やかな棉畑を見に来ませんか!お子様、車椅子の対応可。 日時:8月8日(木)10時~12時(雨天は翌日に順延) 場所:清水大師裏の畑(尾崎町1丁目) 定員:20~30人 費用:無料(抽選で5人にお土産あり) 持ち物:飲み物、汚れてもよい服装 申込み:電話で 問合せ:阪南コットンワークス 【電話…
-
文化
「ときめき通り」にあなたの作品を展示しませんか
サラダホール1階の通路(通称「ときめき通り」)の壁面に展示する絵画や書、写真などの作品を募集しています。 ■展示期間 毎月第2土曜日から1か月間 ■内容 絵画、書など、壁面展示に適した作品(要額装) 重さ5キロ以内、絵画(8号以内)、書(幅50センチ以内)、その他(幅50センチ×高さ100センチ以内) ■対象 本市在住・在学・在勤の子どもから大人まで (展示希望する第2土曜日9時に作品を搬入し、1…
-
イベント
おとしょく YOMATSURI
日時:8月11日(祝)16時~21時 場所:市役所裏駐車場 子どもから大人まで楽しめる食と音楽祭りを開催します。泉州の居酒屋など飲食店が約20店舗出店。ハーモニーとごちそうのひとときをお楽しみいただけます。縁日、ワークショップ、ふるさと大使フォトブース、お笑い芸人による漫才など盛りだくさんです。当日はアンケートに答えると、匠(たくみ)のippin(いっぴん)のお買い物券が抽選で当たるほか、豪華景品…
-
スポーツ
第23回全日本ビーチバレーボール高校男子選手権開催!
砂の上の甲子園と称される「全日本ビーチバレーボール高校男子選手権」をせんなん里海公園阪南市特設コートで開催します。高校生日本一の座を巡って、高校生たちが熱い戦いを繰り広げます。ぜひご観戦ください。 日時:8月9日(金)~11日(祝) 場所:せんなん里海公園阪南市特設コート 問合せ:まちの活力創造課 【電話】072-489-4508
-
くらし
市役所地下のテレワークプレース「サラダステーション」
利用料1日500円 月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時~17時 営業時間内は見学もできます。自習や資格取得の勉強などで利用している人もいます。 問合せ:シティプロモーション推進課 【電話】072-489-4510
-
くらし
令和6年度箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)の開設中止について
箱作海水浴場(ぴちぴちビーチ)は、昨今のレジャーシーンの多様化に対応し、より集客とにぎわいのある海浜空間を創出することを、引き続き関係機関と検討するため、令和6年度は開設を見送ることとなりました。 海水浴場開設中止に伴って、水難事故防止のための安全監視体制を設けていません。遊泳は非常に危険ですのでご遠慮ください。 なお、危険行為や迷惑行為を見かけた場合は警察(110)、水難事故に遭遇した場合は消防…
-
その他
表紙
守り育て次世代につなぐ 6月30日、3人の著名な講師をお招きして、はんなん海の学校公開講座「海と人との関係・大阪湾の環境」を開催しました。はんなん海の学校は、市内全小学校で行っている海洋教育を、若年層の市民を中心に、市民活動団体や企業と協働して実施している事業です。関心のある人は、ぜひ中央公民館までお問い合わせください。
-
その他
その他のお知らせ(広報はんなん 2024年8月号)
■広報はんなん 令和6年(2024)8月号No.622 発行日:令和6年8月1日 編集・発行:阪南市未来創生部シティプロモーション推進課 〒599-0292大阪府阪南市尾崎町35-1 【電話】072-471-5678【FAX】072-473-3504 電子メール【E-mail】[email protected] ウェブサイト【URL】https://www.city.hannan.l…