広報はんなん 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
ご利用ください「声の広報はんなん」
「声の広報はんなん」は、市政をより多くの皆さんにお届けしご理解いただくために、毎月発行の広報誌を抜粋・要約して音声データにしたものです。本市ウェブサイトにアップしていますので、ぜひご利用ください。 問合せ:シティプロモーション推進課 【電話】072-489-4510
-
くらし
阪南TV
毎月第3火曜日のお昼12時から配信! はんなんTV ・生配信はこちら ・見逃し配信はこちらから (※二次元コード本紙掲載) 問合せ:シティプロモーション推進課 【電話】072-489-4510
-
くらし
「暮らしの便利帳」官民協働で発行
暮らしに便利な行政情報やいざという時に役立つ豆知識などをまとめた冊子「暮らしの便利帳」を(株)サイネックスと協働で発行します。編集・印刷にかかる費用は全て広告料で賄われます。令和7年4月に発行、全戸配布を予定しています。 問合せ:シティプロモーション推進課 【電話】072-489-4510
-
その他
広報はんなん広告募集
毎月23,800部発行し全戸配布している「広報はんなん」に広告を掲載しませんか。 ■広告掲載枠・掲載料(税込み・デザイン料別) 縦60mm×横180mm→54,000円 縦60mm×横88mm→27,000円 問合せ:シティプロモーション推進課 【電話】072-489-4510
-
くらし
人権ノート
■第76回人権週間 基本的人権と自由を守るため、毎年12月4日から10日までの1週間を「人権週間」と定めています。 いじめや虐待、性被害の子どもの人権問題、障がいのある人や性的マイノリティ等に対する偏見や差別、部落差別といった多様な人権問題が依然として存在しています。これらの問題の解決には、私たち一人一人が様々な人権問題を、自分以外の「誰か」のことではなく、自分のこととして捉え、互いの人権を尊重し…
-
講座
公民館(1)
12月休館日:毎週月曜日、29日(日)~31日(火) ※申し込みは9時から電話または来館で。記載のない限り費用は無料です。 ■尾崎公民館 ◇子ども将棋広場 初心者・親子でもどうぞ(大人も参加可)。申し込みは不要です。 日時:12月1日(日)、1月5日(日)、13時~16時 ◇パソコンサポート パソコンのお困りごとを解決します。 日時:毎月第2火曜日、第4土曜日、10時~12時 持ち物:パソコン 申…
-
講座
公民館(2)
■西鳥取公民館 ◇認知症サポーターステップアップ講座 日時:12月13日(金)13時30分~15時 講師:尾崎正義さん(キャラバンメイト) 対象:認知症サポーター養成講座修了者 定員:先着30人 申込み:12月5日(木)から ◇エンゼルファミリー(障がいのある子どもの音楽療法) 音の出るおもちゃや楽器を通して、音楽を楽しみます。 日時:12月14日(土)・28日(土)、令和7年1月18日(土)、1…
-
文化
文化センター
■蜂谷葉子and大岡真紀子ピアノデュオコンサート 二人のピアニストがピアノ2台を駆使して贈る華麗なる音楽絵巻。新春のサラダホールを彩るニューイヤーコンサートです。オペラ序曲やワルツの名曲、ピアノ版交響曲までをごゆっくりお楽しみください。 日時:令和7年1月26日(日)14時開演 場所:大ホール ※入場料などの詳細は本誌折り込みチラシをご覧ください。 作ってかざるん隊随時募集中! ●貸館受付 ◇令和…
-
くらし
図書館
※図書貸出券が必要です。 貸出冊数:1人20冊まで 返却期限:次の巡回日まで(約1か月) 返却場所:ふれあい号または図書館 ■英語多読交流サロン 英語多読について、何でも楽しくお話ししましょう。予約不要、出入り自由。初めての人も大歓迎です。 日時:12月8日(日)10時30分~12時 場所:サラダホール1階つながりスぺース ■文化財ミニ展示コラボおはなしかい 昔の道具を実際に見て楽しめるおはなし会…
-
くらし
12月の市民無料相談
市役所 【電話】072-471-5678
-
その他
市の人口
■10月末日の市の人口(前月比) 市内人口:50,185人(-5) 男:23,937人(ー4) 女:26,248人(-1) 世帯数:24,175(+15) ■10月の主な事由別異動者数 転入:126人 転出:103人 出生:17人 死亡:45人 共創による新しい地域価値が創造され、誰もが輝ける舞台都市・阪南
-
その他
編集後記
早いもので今年ももう終わりです。日々のことにバタバタ追われる毎日ですが、そんな時こそ落ち着いて一つ一つ丁寧に行いたいと思います。(M) 末端冷え性なので食事の際にお箸を掴むのもやっとです。皆さん風邪には気を付けて1年の最後を楽しくお過ごしください。(K)
-
くらし
まちの話題
■9/27 「第30回小諸・藤村文学賞」入選おめでとうございます 阪南市文化協会文芸部所属の山田幸夫さんが、「第30回小諸・藤村文学賞」において一般の部で優秀賞第1席に入賞し、表敬訪問しました。この文学賞は、文学者島崎藤村が長野県小諸市で暮らし、随筆を多く執筆した縁により創設された、エッセイを対象とした文学賞です。 ■10/11 TIS株式会社と包括連携協定を締結しました この度、TIS株式会社と…
-
イベント
みんなのひろば(1)
記事の内容については各問い合わせ先へお願いします。 ■棉(わた)の木で作った高さ4メートルのクリスマスツリー展示~生け花、かわいい小物、鉢植えもあるよ!~ 日時:11月28日(木)~12月25日(水) 場所:サラダホール ※撤去・搬出(12月26日(木)8時30分~12時)を手伝ってくれる人を募集しています。詳細はお問い合わせください。 問合せ:阪南コットンワークス 【電話】090-6813-44…
-
イベント
みんなのひろば(2)
■尾崎大正琴クラブ「ひまわり」会員募集 楽譜が読めなくても大丈夫。初心者から経験者まで。アンサンブルも楽しいですよ。大正琴はレンタルもできます。12月17日(火)10時から尾崎公民館で説明会を行います。 日時:第1・3火曜日、9時30分~10時30分 場所:尾崎公民館 費用:月2回2,200円 問合せ:事務局 【電話】090-3656-5689 ■東鳥取ピアノクラブ「さくら」会員募集 ピアノ経験者…
-
イベント
阪南カキフェスティバル
HANNAN OYSTER FESTIVAL 日時:令和7年1月11日(土)11時~14時 場所:市役所、阪南市商工会館周辺 阪南産の牡蠣(かき)を使った和食・洋食・B級グルメ・漁師飯など、多彩なメニューがラインナップされ、ぷりっぷりの本格的な牡蠣を味わえるイベントです。お楽しみ抽選会もあり、豪華な景品がゲットできるかも!ぜひお越しください。 問合せ:(一社)阪南市観光協会 【電話】072-447…
-
イベント
「葛城修験認定5周年記念イベント」を阪南カキフェスティバルと同時開催!
「葛城修験認定5周年記念イベント」として、展示ブース、体験ブース、飲食ブースの3つのブースを設けます。体験ブースでは、葛城修験を身近に感じていただける楽しい催しを企画しています。ぜひお越しください。 問合せ:まちの活力創造課 【電話】072-489-4508
-
イベント
阪南市ふるさと大使イベント 福田周平選手・中川圭太選手と一緒に体を動かそう!
みらい☆ゆめ講座 in HANNAN 日時:令和7年1月7日(火)時間未定 場所:地域交流館体育施設 対象:市内在住の小学3~6年生(保護者同伴必須) ※球団主催イベントではありません。 申し込みなどの詳細は、決まり次第本市ウェブサイトでお知らせします 問合せ:まちの活力創造課 【電話】072-489-4508
-
イベント
阪南市はたちの集い
日時:令和7年1月12日(日)14時から(受け付け…13時30分から) 場所:サラダホール大ホール 対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの人 問合せ:生涯学習推進室 【電話】072-489-4542
-
その他
表紙
新市政スタート 阪南市長選挙で初当選を果たした上甲誠・新市長が11月12日、市役所に初登庁しました。