広報くまとり 令和6年12月号 〜第883号〜

発行号の内容
-
子育て
《特集》将来の夢は何ですか? キャリア教育『夢~キターッ~授業』(1)
皆さんは子どもの頃、どんな大人になりたかったですか? その夢は叶っているでしょうか? 中学生になると、学校行事や委員会活動などをとおして『自分と他人との違い』や『集団での自分の役割』を意識し始めます。 それに伴い、学校では『キャリア教育』が始まり、自分は将来何になりたいのか、そのためにどんな学校へ進学するのかを考えることが自分の人生に責任を持つ第一歩となります。 将来の夢を聞かれて、答えにとまどっ…
-
子育て
《特集》将来の夢は何ですか?キャリア教育『夢~キターッ~授業』(2)
《ご協力いただいた熊取町商工会青年部って?》 ■未来を応援する商工会青年部 今回のキャリア教育にあたって商工会青年部の方々が協力してくれました。 ▽商工会青年部の取り組み 商工会は、熊取町で経営をしている商人(あきんど)の集まりです。 その中でも45歳以下の部員で構成されているのが商工会青年部です。 商工会青年部では、熊取町を盛り上げるため、町内外問わず参加できるカップリングパーティー『くま恋』や…
-
くらし
年末年始の業務予定
■12月29日(日曜日)から1月3日(金曜日)が休みです ・熊取町役場〔戸籍の届出(出生・死亡・婚姻等)は休業中も受付〕 ・図書館 ・すまいるズひまわりドーム ・すまいるズ煉瓦館 ・熊取ふれあいセンター ・熊取いきいきセンター(老人福祉センター) ・教育・子どもセンター ・野外活動ふれあい広場 ・駅下にぎわい館 ・町民グラウンド・テニスコート ・中央公園テニスコート ・ひまわりバスの運休 ・コンビ…
-
その他
今月はアンケートで読者プレゼント
■アンケート回答者から抽選で10名様にプレゼント! 手土産にもぴったり 自分へのご褒美にいかがですか アーモンドとブルーベリーのパウンドケーキセットを1つ 風味豊かにローストされたスライスアーモンドがアクセントの『パウンドアーモンド』。 熊取町産の甘酸っぱいブルーベリーをたっぷり使用した『パウンドブルーベリー』。 どちらも甘すぎずしっとりした食感で、あなたも虜になること間違いなし! ▽データ HA…
-
その他
お知らせ《募集》
■普通救命講習会を開催(無料) 対象:当消防組合管内(熊取町・泉佐野市・泉南市・阪南市・田尻町・岬町)に在住・在勤・在学の方 日時:令和7年1月19日(日曜日)午前9時30分から午後0時30分 場所:熊取消防署 3階講堂 内容:心肺蘇生法・AEDの使用方法・異物除去法・止血法 定員:20人 申込方法:12月2日(月曜日)から電話で申し込み 問い合わせ:熊取消防署 救急係 【電話】453-0119 …
-
くらし
お知らせ《暮らし》
■りそな銀行・関西みらい銀行での窓口収納の取扱い終了 令和7年4月1日以降、両行すべての店頭で本町の公金(税金・保険料等)の納付書(注1)による納付はできなくなります。 (注1)地方税統一QRコード(eL-QR)が印字されている納付書については、引き続き店頭でのお支払いが可能です。 (注釈)口座からの自動引き落としは、引き続き取り扱い可能です。 (注釈)『QRコード』は株式会社デンソーウェーブの登…
-
くらし
お知らせ《環境》
■環境放射線の測定結果 町内の原子力施設周辺の環境放射線(ガンマ線)を測定した結果、通常の自然放射線(能)レベルの範囲(10から200ナノグレイ/時)で異常はありませんでした。 (注釈)測定値は『大阪府のホームページ』や役場正面入口に設置している『広報用ディスプレイ』により、リアルタイムで確認できます。 測定期間:令和6年4月から9月 問い合わせ:環境課 【電話】452-6097 ■獣医師免許をお…
-
くらし
令和6年度上半期(4~9月)財政事情
小学校体育館へのエアコン設置や老人福祉センター『熊取いきいきセンター』のリニューアルなどに取り組んでいます。 1.一般会計 令和6年度当初予算は、予算編成と町長選挙の時期が重なっていたため、経常的な経費、政策決定済みの事業実施にかかる経費を中心とした骨格予算を編成していました。 上半期の一般会計予算ではこの骨格予算に、小中学校の給食費無償化などの物価高騰対策のほか、小学校体育館へのエアコン設置や、…
-
その他
人事行政の運営状況を公表します
本町職員の給与、職員数や勤務条件などの人事行政の運営状況を公表します。 〔区分1級〕 標準的な職務内容:主事 ・職員数 16人 ・構成比 7.0% 〔区分2級〕 標準的な職務内容:主事 ・職員数 26人 ・構成比 11.3% 〔区分3級〕 標準的な職務内容:副主査 ・職員数 69人 ・構成比 30.0% 〔区分4級〕 標準的な職務内容:グループ長・主査 ・職員数 55人 ・構成比 23.9% 〔区…
-
くらし
今月の相談(1)
どこに聞けばよいかわからない場合は、平日の午前9時~午後5時15分に総合相談窓口(役場1階)へお尋ねください。 ■法律について(要予約) 相談内容:弁護士による相談(定員各日8人、年度内1人1回限り) 日時:10日(火曜日)・24日(火曜日)午後1時から5時まで 場所:役場東館2階相談室 問い合わせ:生活福祉課 【電話】493-8039 ■生活福祉について 相談内容:福祉や生活支援・ひきこもり、生…
-
くらし
今月の相談(2)
どこに聞けばよいかわからない場合は、平日の午前9時~午後5時15分に総合相談窓口(役場1階)へお尋ねください。 ■高齢者支援について 相談内容:高齢者やそのご家族の悩みや疑問、相談 日時:毎週月曜日から土曜日 午前9時から午後5時30分まで 場所:社会福祉法人弥栄福祉会建物内 問い合わせ:地域包括支援センターやさか 【電話】453-8330 ■障がい者生活について(要予約) 相談内容:障がいのある…
-
くらし
今月の相談(3)
どこに聞けばよいかわからない場合は、平日の午前9時~午後5時15分に総合相談窓口(役場1階)へお尋ねください。 ■消費生活について 相談内容:消費生活、多重債務(相談時間30分以内) 日時:第1、第3月曜日、毎週火曜日から金曜日 午後1時から5時まで(受付は、午後4時まで) 場所:役場東館1階消費生活センター 問い合わせ:産業振興課 【電話】452-6085 ■金融相談会について 相談内容:創業や…
-
くらし
お知らせ《国民年金》
■国民年金保険料の納め忘れはありませんか? 国民年金保険料の納め忘れがあると、将来受け取る老齢基礎年金の受給額が少なくなったり、受け取れなくなったりします。 また、病気やケガで障がいが残ったときの障がい年金や亡くなったときに遺族に支給される遺族年金が受け取れなくなることもありますので、納め忘れがある方は早めに納付しましょう。 (注釈)詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧ください。 問い合わせ:…
-
くらし
お知らせ《人権》
■感染症に関連する偏見や差別をなくそう 新型コロナウイルス感染症、エイズ、肝炎等の感染症に関する知識や理解の不足から、日常生活や、学校、職場等、社会生活の様々な場面で差別やプライバシー侵害などの人権問題が発生しています。 感染症に関する正しい知識を持ち、正しい情報に基づく冷静な判断が重要であるとの理解を深め、偏見や差別を解消していくことが必要です。 ■外国人の人権を尊重しよう 外国人であることを理…
-
くらし
お知らせ《税金》
《泉佐野税務署からのお知らせ》 ■キャッシュレス納付をご利用ください! 国税の納付は、金融機関や税務署へ出向くことなく、簡単・便利なキャッシュレス納付をご利用ください。 (注釈)各種キャッシュレス納付の詳しい手続きは本紙掲載の二次元コード参照 問い合わせ:泉佐野税務署 総務課 【電話】462-3471 ■町が指定した法人・団体に寄附をすると税の控除が受けられます 町が指定した法人・団体に寄附をした…
-
くらし
お知らせ《福祉》
■楽しく生きる知恵探し 第3期(1月から3月) ▽認知症予防・介護予防講座(10回連続講座) 対象:町内在住で運動不足や閉じこもりがちな概ね65歳以上の方 場所:熊取いきいきセンター(老人福祉センター) 定員:30人(申込多数の場合は抽選) 費用:1回100円 申込方法:12月5日(木曜日)から20日(金曜日)までに、電話でお申し込みください(名前・生年月日・住所・連絡先をお伝えください) 1. …
-
子育て
お知らせ《子育てひろば》
子育てに関する教室やサポート 保育所や図書館などの情報をお届けします。 ■子育てひろば・子育てサポート ▽ちょっと助けてほしい時のサポート事業 気軽に子育てのお手伝いや地域のサポートが利用できます。 ・ホームスタートくまとり 訪問ボランティアがあなたのお宅にうかがって、子育てを楽しむお手伝いをします。 ホームページの『お問い合せ』からご利用の申し込みができます。 ・ファミリー・サポート・センターく…
-
健康
お知らせ《健康ひろば》
■検診予定 場所:熊取ふれあいセンター (注釈)1月、2月実施分の予約受付中です。 (注釈)定員に到達している場合もあります。 ▽乳がん、子宮がん、大腸がん(レディースデー) 日程:1月14日(火曜日)(子宮がんは午後のみ) ▽胃がん、大腸がん、結核・肺がん 日程:1月23日(木曜日)午前 問い合わせ:健康・いきいき高齢課 【電話】452-6285 ■12月は大阪府献血推進月間です! ~献血がつな…
-
くらし
みんなのひろば
詳しくは、各事務局・主催者へお問い合わせください。 ■第18回カップリングパーティー ~くま恋~ 毎回多数のカップルが誕生し、めでたく結婚までゴールインされたカップルもいます。 皆さまのご参加をお待ちしています。 対象:25歳から45歳まで (注釈)真剣に恋をしたい大人 日時:令和7年1月26日(日曜日)午後1時から 受付:午後0時30分から 場所:すまいるズ煉瓦館 定員:独身男女各20人(申込多…
-
くらし
関空NEWS
■大阪・関西万博に向けた情報発信ブースを設置! 関西国際空港では、来年に開催を控えた大阪・関西万博に向けて、第1ターミナルビルの1階到着フロアに2つの情報発信ブースを設置しています。 国内外のお客さまを迎える関西のゲートウェイとして、大阪・関西万博の機運をより高めるとともに、地域の魅力や関西国際空港の取り組みを発信します。 ▽関西国際空港での環境取り組み紹介ブース 「いのちかがやく未来社会のデザイ…
- 1/2
- 1
- 2