広報くまとり 令和7年4月号 〜第887号〜

発行号の内容
-
くらし
みんなのひろば(1)
詳しくは、各事務局・主催者へお問い合わせください。 ■1.手話講座 1.入門基礎課程 2.ステップアップ課程 対象:町内在住・在勤の方で 1.手話を初めて学ぶ方及び過去に入門課程を受講された方 2.手話講座入門基礎課程を修了された方 日時:5月12日から令和8年3月30日(毎週月曜日) 1.午後7時から9時(全41回) 2.午前10時から正午(全38回) 場所: 1.熊取ふれあいセンター3階 2….
-
くらし
みんなのひろば(2)
■京都大学複合原子力科学研究所 施設見学会 施設見学会(個人・団体)を実施します。 皆さまのご来所をお待ちしています。 日時:5月9日、6月6日、7月4日、8月1日、9月26日、10月3日、11月7日、12月5日、令和8年1月9日、2月6日、3月13日いずれも金曜日 午後1時30分から4時 (注釈)日程が変更になる場合があります。詳しくはホームページをご覧ください。 申込方法: ・個人…希望日の4…
-
イベント
関空NEWS
■大阪・関西万博を盛り上げよう!空港内で万博デコレーションを実施中 関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港の関西3空港では、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の機運醸成を図るために、大阪・関西万博のデザインやキャラクターを使ったデコレーションを施しています。 関西国際空港のターミナルビル館内など、各所にデコレーションをしていますので、お立ち寄りの際はぜひ見つけてくださいね。 大阪・関西万博の…
-
くらし
今月の相談(1)
どこに聞けばよいかわからない場合は、平日の午前9時から午後5時15分に総合相談窓口(役場1階)へお尋ねください。 ■法律について(要予約) 相談内容:弁護士による相談(定員各日8人、年度内1人1回限り) 日時:8日(火曜日)・22日(火曜日)午後1時から5時まで 場所:役場東館2階相談室 問い合わせ:生活福祉課 【電話】493-8039 ■生活福祉について 相談内容:福祉や生活支援・ひきこもり、生…
-
くらし
今月の相談(2)
どこに聞けばよいかわからない場合は、平日の午前9時から午後5時15分に総合相談窓口(役場1階)へお尋ねください。 ■高齢者支援について 相談内容:高齢者やそのご家族の悩みや疑問、相談 日時:毎週月曜日から土曜日 午前9時から午後5時30分まで 場所:社会福祉法人弥栄福祉会建物内 問い合わせ:地域包括支援センターやさか 【電話】453-8330 ■障がい者生活について(要予約) 相談内容:障がいのあ…
-
くらし
今月の相談(3)
どこに聞けばよいかわからない場合は、平日の午前9時から午後5時15分に総合相談窓口(役場1階)へお尋ねください。 ■消費生活について 相談内容:消費生活、多重債務(相談時間30分以内(まずはお電話番号ください)) 日時:第1、第3月曜日、毎週火曜日から金曜日 午後1時から5時まで(受付は、午後4時まで) 場所:役場東館1階消費生活センター 問い合わせ:産業振興課 【電話】452-6085 ■金融相…
-
くらし
まちかど写真館
町の話題や受賞された方などを写真でお届けします。 ■町長と児童の交流会 ~熊取町立西小学校にて~ 6年生による西小学校の取組紹介や「小さな勇気」の合唱の後、町長の仕事や熊取町のことについて、町長に質問をしました。 最後に町長から「友だちと話し合いながら、仲良くつながること。自分の好きなことに没頭すること。社会の動きに関心を持つこと。自分でできることは自分でやること。」など、子どもたちに向けての話が…
-
くらし
施設からのお知らせ
■今月の休館日 すまいるズ煉瓦館 第4水曜日 キテーネホール・かむかむプラザ 毎週火曜日 (注釈)火曜日が祝日の場合は翌日 熊取図書館 毎週火曜日、最終木曜日 (注釈)火曜日が祝日の場合は翌日 野外活動ふれあい広場 毎週火曜日 すまいるズひまわりドーム 毎週火曜日 ■ショートテニス教室・ミニらいとモルック教室 手軽にできるショートテニスと誰でも楽しめるように設計されたミニらいとモルックの教室を開催…
-
くらし
図書館コーナー
■今月の「書庫公開デー」(無料) 日時:4月12日(土曜日)午前10時15分から正午 ・受付…午前11時45分まで ■大阪・関西万博特別企画「大阪を盛り上げよう!」 万博開幕期間限定で「万国博覧会と世界の国々」「大阪の作家」「大阪が舞台の本」「上方芸能」など定期的にテーマを入れ替えて特集展示をします。 お楽しみに! ■まちサロン 家庭菜園のススメ(無料) ▽夏野菜の植えつけ 人気作物の栽培方法をと…
-
その他
今月のクイズで読者プレゼント
■クイズ正解者から抽選で10名様にプレゼント! プレゼント企画限定 いつも頑張っているあなたへ いちごのパンケーキ ミニハーフサイズをお一つ ふわふわのパンケーキに乳脂肪分の少ないラクトアイスとたっぷりの手作り生クリーム、その上にはほどよい甘さの新鮮ないちごがごろごろと乗っている人気ナンバー1の「いちごのパンケーキ」をプレゼント企画限定サイズでご用意しました。 いちごは和歌山産の希少な「紀の香」を…
-
イベント
水とみどりの和田山パークまつり
●グリーンパーク熊取が「里山の自然いっぱい」の企画でおもてなし! オープン20周年記念ビンゴ大会もあります! 鯉のぼりや風車のクラフト・野鳥や水辺の生き物・野草観察・ブルーベリーの花も鑑賞できます。 アトラクションでは「大阪観光大学インターナショナル混声合唱団」の素敵な合唱や、地元野菜満載の「軽トラ市」の野菜販売・ブルーベリーのケーキなどのスイーツ販売もあります。 お子さんと一緒に「お餅つき体験」…
-
その他
その他のお知らせ(広報くまとり 令和7年4月号)
■住みたい 住んでよかった ともにつくる“やすらぎ”と“ほほえみ”のまち ■今月号の表紙 役場からメジーナちゃん号に乗って、つばさが丘方面に向かう途中で綺麗な木のトンネルを見つけました。 皆さんもバスに乗ってお気に入りの景色を探してくださいね! ■人の動き 令和7年2月末現在(対前月比) 人口 42,459人(マイナス39) ・男 20,438人(マイナス34) ・女 22,021人(マイナス5)…
- 2/2
- 1
- 2