- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府熊取町
- 広報紙名 : 広報くまとり 令和7年4月号 〜第887号〜
■京都大学複合原子力科学研究所 施設見学会
施設見学会(個人・団体)を実施します。
皆さまのご来所をお待ちしています。
日時:5月9日、6月6日、7月4日、8月1日、9月26日、10月3日、11月7日、12月5日、令和8年1月9日、2月6日、3月13日いずれも金曜日 午後1時30分から4時
(注釈)日程が変更になる場合があります。詳しくはホームページをご覧ください。
申込方法:
・個人…希望日の4週前の金曜日までにホームページの見学申込フォームから申し込み
・団体(11人以上)…希望日の4週前の金曜日までにメールで申し込み
問い合わせ:京都大学複合原子力科学研究所 学術広報本部
【電話】451-2641【メール】[email protected]
■熊取物語を語ろう
熊取町の語り部(かたりべ)、町内名所等のガイドスタッフ養成講座です。
語り部仲間とともにガイドスタッフとしてイベント開催を楽しんでいただけるよう「ええとこ解説」を伝授します。
熊取町の歴史や文化を学び、あなたも熊取の「ええとこ」を誰かに伝えてみませんか。
日時:4月27日(日曜日)午後1時から4時
・受付…午後0時40分から)
場所:中家住宅
定員:先着10人
申込方法:4月24日(木曜日)までに窓口または電話で申し込み
(注釈)詳しくは、観光協会ホームページをご覧ください。
問い合わせ:一般社団法人 くまとりにぎわい観光協会事務局
【電話】451-2572
■近畿職業能力開発大学校 『7月入校メカトロニクス技術科学生募集』アンド『オープンキャンパスとB・C日程入試』
近畿職業能力開発大学校は「企業の製造現場での最新の技能・技術」に対応できる人材を育成する厚生労働省所管の工科系大学校です。
オープンキャンパス:4月3日(木曜日)・16日(水曜日)ともに午後1時30分から
受験資格:高校卒業またはこれと同等以上の学力がある方と認められるおおむね55歳未満の方で、卒業後ものづくりに関連した常用雇用への就職を強く希望する方
選考方法:適性検査、面接
出願期間:
・B日程…4月1日(火曜日)から11日(金曜日)
・C日程…4月21日(月曜日)から5月2日(金曜日)
試験日:
・B日程…4月20日(日曜日)
・C日程…5月10日(土曜日)
会場・問い合わせ:近畿職業能力開発大学校
郵便番号596-0817 岸和田市岸の丘町3-1-1
【電話】489-2112
■認定NPO法人岸和田健老大学 48期生募集
岸和田健老大学は、自ら探求し行動しようとするアクティブな高齢者によって作り上げられたシニア大学であり、生涯学習の場です。
対象:55歳以上で通学可能な方
場所:本学本部及び岸和田市立福祉総合センターなど(駐車場はありません)
授業日:毎週火曜日(クラブ活動は毎曜日)午前10時30分から午後4時
費用:
・入学金 5000円(寄付金含)
・学費 月4000円(自治会費含)
(注釈)クラブ費は別途必要
定員:50人
その他:
・体験入学制度あり
・市民公開講座・セミナー年4回・南海浪切ホール 他(無料)
・公開専門講座(有料)
問い合わせ:岸和田健老大学事務局
【電話】431-1575