広報かなん 令和6年8月号

発行号の内容
-
子育て
おやこ園 8月のスケジュール
※保育士が子育ての相談に応じます。気軽に来てください。 ※祝日(振替休日含む)は休みます。 問い合わせ:おやこ園(かなんぴあ内)
-
くらし
町の情報 -お知らせ、その他-
■お知らせ ◆自転車用ヘルメット購入費用の補助 改正道路交通法により、令和5年4月1日から、自転車に乗るときはヘルメットの着用が努力義務となっています。 町では、自転車用ヘルメットの着用を促進し、自転車事故被害を少しでも軽減するため、ヘルメット購入費用の一部を助成します。 補助金額:ヘルメット購入費用(税込)の2分の1(上限2,000円) 補助対象:8月1日以降に購入したヘルメット(SGマークなど…
-
くらし
農耕トラクタなどの小型特殊車両はナンバー登録が必要です
農耕作業用の小型特殊自動車【トラクタ・コンバインなど(最高時速35km未満)】で乗用可能なものは、公道走行の有無にかかわらず、軽自動車税(種別割)の課税の対象となります。申告をしてナンバープレートの交付を受けてください。現在、使用していない車両でも、所有していれば課税の対象となります。 軽自動車税(種別割)の課税対象となる小型特殊自動車: 申告に必要なもの:販売証明書、譲渡証明書などの車種・車名(…
-
くらし
カナちゃんコイン
■第11弾 夏の20%還元祭 還元される期間:2024年8月1日9:00から2024年8月31日23:59まで ※予算上限に達し次第終了となります。 ※期間中は、現在行っている0.5%のポイント還元は、対象外となります。 ポイント還元上限:《今回は!》3,000ポイントまで還元 カナちゃんコイン有効期限: ・チャージした現金分 チャージから2年間 ・夏の20%還元で還元されたポイント分 2024年…
-
その他
その他のお知らせ(広報かなん 令和6年8月号)
◆表紙 みんなの力で、きれいな町に。~協働のまちづくり~ (詳細は2ページ) ◆「令和6年度『平和を考える町民の集い』映画上映会」 ※詳しくは広報紙P23をご覧ください。 ◆役場・かなんぴあ 【電話】93-2500 ◆富田林市消防本部 【電話】23-0119 (河南分署) 【電話】90-3119 ◆河南水道センター 【電話】93-2500 ◆町立中学校 【電話】93-2263 ◆近つ飛鳥小学校 【…
- 2/2
- 1
- 2