市報あまがさき 令和7年(2025年)5月号

発行号の内容
-
子育て
子育て支援情報 すくすくあまっ子(2) ■梅プラザ にこにこひろば ID:1020336 5月15日(木)午前10時〜11時30分、中央北生涯学習プラザで、新聞紙遊びを。 対象:2歳以下の子どもと保護者 先着順で受け付ける定員:30組 申込み:不要 問合せ:中央地域課 【電話】6482-1760 ■ベビーマッサージ 5月15日(木)・24日(土)午前10時15分〜11時30分、立花南生涯学習プラザで。 対象:2〜8カ月児と保護者 先着順...
-
子育て
子育て支援情報 すくすくあまっ子(3) ■親子教室 リトミック 5月23日(金)(1)午前9時40分〜10時40分(2)10時50分〜11時50分、武庫西生涯学習プラザで。 対象: (1)5歳以下 (2)6カ月以上の歩き始める前 の子どもと保護者 先着順で受け付ける定員:各15組 申込み:5月5日から電話か直接同プラザ 【電話】6431-7899 休館日:水曜日。 ■大庄北生涯学習プラザで (1)大庄子育てサロン 絵本にふれよう ID:...
-
子育て
南北保健福祉センター・保健所から 問合せ: 北部保健福祉センター北部地域保健課【電話】4950-0637 南部保健福祉センター南部地域保健課【電話】6415-6342 健康増進課【電話】4869-3033
-
子育て
すこやかプラザで 休館日:水曜日 問合せ:同プラザ 【電話】6418-3463
-
子育て
市外から引っ越して来た人へ ◆乳幼児健康診査 ID:1002966 4カ月・9〜10カ月・1歳6カ月・3歳6カ月児に健康診査を行っています。本市から通知が届いていない人は、北部地域保健課へ。 問合せ:北部地域保健課 【電話】4950-0637 ◆定期予防接種 ID:1001890 予診票は市内の定期予防接種実施医療機関にありますので、直接各医療機関へ。 問合せ:感染症対策担当 【電話】4869-3062
-
子育て
休日夜間急病診療所の小児科の診療受け付けは午後11時30分まで ID:1002452 ■午前0時~6時、子どもの体調が悪く、医療機関に連れて行くか迷うときは あまがさき小児救急相談ダイヤル【電話】6436-9900 看護師がアドバイスをします。相談内容により、受診が必要と判断された場合は、医療機関で診察を受けることができます ■午前0時までの相談はこちらのご利用を 尼崎市小児救急医療電話相談【電話】6436-9988 平日:午後9時~午前0時 土・日曜日、祝日...
-
健康
保健・健康 ■アスベスト ▽アスベスト写真展 ID:1033386 (1)5月17日〜23日 (2)24日〜30日 (3)6月7日〜13日 (4)14日〜20日 (1)中央南 (2)中央北 (3)小田北 (4)小田南 生涯学習プラザで。時間は会場により異なります。 問合せ:疾病対策課 【電話】4869-3053 ■講座・教室 ▽健康増進すみれ会と一緒に「椅子に座って楽しく体操」 ID:1023816 5月8日...
-
くらし
休日急病歯科診療 ID:1002461 尼崎口腔衛生センター 【電話】6481-3005 診療日時: 日曜・祝日、毎年8月14日・15日 午前10時~正午 年末年始 午前10時~午後0時30分 問合せ:保健企画課 【電話】4869-3010
-
くらし
けんしん(健診・検診)を受けましょう! ■ヘルスアップ(集団健診) ID:1020620 ▽生活習慣病予防健診 対象: ・16~39歳 ・4月2日以降に本市の国民健康保険に加入した40~74歳の人 費用:23~39歳の人1000円 ▽特定健診 対象:40~74歳の本市の国民健康保険加入者 ▽後期高齢者健診 対象:県後期高齢者医療制度加入者 ▽健康増進事業健診 対象:40歳以上の生活保護受給者。前記以外の人は、加入している医療保険者へお問...
-
文化
ワンコインで子どもたちに豊かな芸術体験を ティーンズサポートチケット ID:1040676 (1)(4)(6)ピッコロシアター (2)(3)(5)(7)(8)総合文化センター で実施するいろいろなジャンルの芸術を10代の人に楽しんでもらえるチケットを販売します。日程や時間は公演により異なります。 対象:市内在住・在学・在勤の平成17(2005)年4月2日〜25(2013)年4月1日生まれの人 先着順で受け付ける定員:各10人 費用:500円 申込み:5月12日から専...
-
イベント
前ユニチカ記念館 旧尼崎紡績本社事務所見学会 ID:1040725 5月24日(土)午後1時〜2時・2時30分〜3時30分 本市が工業都市として発展するきっかけとなった尼崎紡績の唯一現存している建物で、市内最古の洋式建築でもある同事務所(東本町1丁目)で、歴史博物館学芸員による案内と解説を。 先着順で受け付ける定員:各30人 申込み:5月5日から電話かファクスで同館。 休館日:月曜日(ただし5月5日(月)は開館し、7日(水)は休館) 問合せ:...
-
イベント
ゼロカーボンベースボールパークで楽しく環境を学ぼう!エ虎(エコ)フェス ID:1040876 6月14日(土)・15日(日)午前10時〜午後4時(15日は3時まで) ゼロカーボンベースボールパーク多目的広場で、阪神タイガースのグッズが当たる環境クイズラリーや環境を学べる展示、体験ブースなどを。キッチンカーの出店も。同パーク内の日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎で、地域の子どもたちと同パークのマスコットキャラクター・コラッキーやあまがさきエコクラブのキャラクター・エコあま君に...
-
くらし
自慢の花壇でコンテストに応募しませんか?フラワーガーデニングコンテストの花壇を募集 ID:1002510 フラワーガーデニングコンテストの (1)お庭 (2)街かど (3)学校 (4)ベランダ・インドア 緑化部門に出品する花壇を募集します。対象は、市内((1)(2)は一般に公開された場所)に造っている花壇。 申込み:5月1日〜11月30日(必着)に所定の用紙と昨年12月以降に撮影した写真5〜7枚(全体写真と見どころ写真、各3MB以下)などを直接か郵送、Eメールで上坂部西公園緑の相...
-
くらし
ずっと!あまがさきで魅力あふれる暮らしを あなたの「ココに住みたい!」をかなえませんか 本市では、「子育て世帯の定住・転入に向けた良好な住環境形成のための住宅施策パッケージ(子育て世帯向け住宅施策パッケージ)」に基づき、「働く」も「子育て」もしやすいまちを目指した取り組みを推進しています ■便利なエリアで快適な住まいを! ▽新築戸建住宅取得補助 ID:1038361 子育て世帯や若年夫婦世帯が、本市の子育て住宅促進区域内で良質な住宅(新築...
-
文化
もっと!あまらぶ File49 もっとあまがさきが好きになる、さまざまなあまがさきの魅力をお届けします ■田能資料館 今月は、昭和45(1970)年の開館から今年で55周年を迎える近畿で最も歴史ある資料館の一つ、田能資料館を紹介します。 ・偶然の遺跡発見 市民の熱意で保存へ 国指定史跡である田能遺跡は昭和40(1965)年、園田配水場を建設する時、地中から偶然発見されました。考古学会で協力を呼びかけると全国から調査員が駆けつけ、...
-
その他
その他のお知らせ (市報あまがさき 令和7年(2025年)5月号) ■特集「広がるつながるSDGsアクション」の記事は本紙をご覧ください。 ■電子版(抜粋版)も配信中! 15言語での表示・音声読み上げ Multilingual(15languages) ■各記事に掲載しているIDをホームページの「市報ID・ページ番号検索」に入力すると、詳細などが分かります ■便利に使えるイベントカレンダー ホームページで、催しなどを一覧でご覧いただけます ■尼崎市公式SNSで情報...