市報あまがさき 令和7年(2025年)10月号
発行号の内容
-
子育て
来年4月からの保育所などの利用申し込みの受け付けなど ID:1041808 10月27日から、公立・私立保育所(園)・認定こども園(2号認定・3号認定)などの来年4月からの利用申し込みを受け付けます。申込書は10月1日から市役所北館2階こども入所支援担当と南北福祉相談支援課、各地区保健・福祉申請受付窓口、各保育所(園)・認定こども園・小規模保育事業所で配布します。 また、同担当では保育施設などの利用に関する相談業務も実施していますので、お問い合わせく...
-
子育て
あまっこアルバム ご家族からのメッセージとともに、元気いっぱいのあまっこたちを紹介します 応募:10月1日~6日 写真募集:11月~来年1月号掲載分 対象:市内在住で令和3(2021)年11月以降生まれの子ども 申込み:ホームページ(ID:1034501)か二次元コードから。応募多数の場合は抽選。 応募・問合せ:広報課 【電話】6489-6021
-
子育て
休日夜間急病診療所の小児科の診療受け付けは午後11時30分まで ID:1002452 ■午前0時~6時、子どもの体調が悪く、医療機関に連れて行くか迷うときは あまがさき小児救急相談ダイヤル【電話】6436-9900 看護師がアドバイスをします。相談内容により、受診が必要と判断された場合は、医療機関で診察を受けることができます ■午前0時までの相談はこちらのご利用を 尼崎市小児救急医療電話相談【電話】6436-9988 平日:午後9時~午前0時 土・日曜日、祝日...
-
イベント
尼崎市民まつり だんじり通行時の車の迂回(うかい)などにご協力を ID:1005942 日時:10月5日(日)午前9時〜11時・午後3時〜5時 市役所周辺で開催する尼崎市民まつりの催しとして、地図の通り、4基のだんじりが通ります。車両の迂回などにご協力をお願いします。各地点からのスタートは午前9時、ゴールは午後5時(地図中も含め、時間はいずれも予定)。 ■今年は山合わせデモンストレーションも実施! 本市のだんじりの特徴である「山合わせ」では、2基のだんじりが向か...
-
くらし
読書の秋を図書館で! 10月27日~11月9日は読書週間「こころとあたまの、深呼吸。」 ■中央図書館から ▽としょかんコアラくらぶ ID:1016362 日時:10月8日(水)・22日(水)午前11時〜11時30分 中央図書館で、絵本の読み聞かせなどを。 対象:3歳以下の子どもと保護者 先着順で受け付ける定員:各10組 申込み:不要 ▽リサイクル・ブックフェア ID:1018443 日時:10月11日(土)午後1時~3...
-
イベント
尼崎の秋の名所!武庫川髭(ひげ)の渡しコスモス園が開園 ID:1005727 常松2丁目~西昆陽4丁目にある武庫川髭の渡しコスモス園では、地元住民などが種をまいた約550万本のコスモスが色鮮やかに咲きそろいます。今年も10月中旬から11月下旬に開園予定です。 開園期間中は、臨時駐車場を開設します 午前9時〜午後4時。最終入庫は3時30分。 費用:一般車500円、大型バス2000円 問合せ:公園計画・21世紀の森担当 【電話】6489-6530【FAX】...
-
スポーツ
みんなでタスキをつなごう あまがさきリレーマラソン ID:1022055 日時:11月24日(月) (1)午前10時から (2)(3)11時から ベイコム陸上競技場をスタートし記念公園を走るリレーマラソン大会を。コースは1周当たり1.7km。種目により走行距離などが異なります。 先着順で受け付ける定員:(1)(2)40組(3)20組 費用:1チーム(1)4000円(2)2000円(3)1000円 申込み:10月6日〜31日に専用フォームか直接教育・...
-
イベント
金箔(きんぱく)でキラキラ!誰でも簡単!!秋の葉っぱを色紙に描こう 文化未来奨励賞受賞者によるワークショップ ID:1041780 日時:11月29日(土)午前10時〜正午・午後2時〜4時 場所:園田東生涯学習プラザ 文化未来奨励賞を受賞した日本画家の田中達也さんによるワークショップを行います。 対象:5歳以上の人。小学3年生以下の人は保護者同伴で 先着順で受け付ける定員:各15人 申込み:10月20日〜11月21日に専用フォームか直接文化振興財団 問合せ:文化振...
-
子育て
まちの話題 まちの笑顔 市内の出来事を写真でお伝えします ■尼崎双星高校・情報技術部がロボットプログラミング教室を開催 尼崎双星高校の情報技術部は、3Dプリンターを使ったロボットの製作やプログラミングの研究を中心に日々活動しています。3月に名古屋で開催されたロボカップジュニア・ジャパンオープンでは、自動走行車をプログラミングする部門や被災地に見立てた空間でロボットを動かし被災者を救助する部門で、見事優勝を果たしたほどの実...
-
くらし
尼崎市総合文化センターのあゆみ 来年4月から耐震化工事のため一部休館 ID:1000840 ■information 耐震化などの改修工事のため、ホール棟・文化棟を令和8(2026)年4月〜13(2031)年1月(予定)の約5年間休館します(ID1040636)。あましんアルカイックホール・オクトは営業を継続し、市内の各地域でも、文化事業を展開していきます。 本市の文化・芸術の拠点施設として長年愛されてきた尼崎市総合文化センター...
-
文化
もっと!あまらぶ File54 もっとあまがさきが好きになる、さまざまなあまがさきの魅力をお届けします ■尼崎薪能(たきぎのう) 皆さんは薪能を見たことがありますか?野外でかがり火をたきながら行われる能楽・薪能は本市で毎年行われており、誰でも無料で楽しむことができます。今月は、本市と薪能との深いつながりを紹介します。 ■伝統が息づくまち 長年親しまれる薪能 現在の大物川緑地はかつて大物浦と呼ばれた入り江で、源頼朝に追われた源義経...
-
くらし
市役所へのお問い合わせはこちらへ コールセンター 【電話】06-6375-5639【FAX】06-6375-5625 平日:午前8時30分~午後7時 土・日曜日、祝日:午前9時~午後5時 ※業務時間外【電話】6489-6900
-
その他
その他のお知らせ (市報あまがさき 令和7年(2025年)10月号) ■特集「人と動物が想(おも)い合える暮らしを」は本紙をご覧ください。 ■電子版(抜粋版)も配信中! 15言語での表示・音声読み上げ Multilingual(15languages) ■各記事に掲載しているIDをホームページの「市報ID・ページ番号検索」に入力すると、詳細などが分かります ■便利に使えるイベントカレンダー ホームページで、催しなどを一覧でご覧いただけます ■尼崎市公式SNSで情報発...
