広報あいおい 令和6年(2024年)12月号

発行号の内容
-
くらし
総合情報案内
(注)水道メーターから宅内は有料 (注)9時から17時までで急病患者に限ります。
-
子育て
親子でスマイル
■こどもに伝わる!言い換え術 ・子どもが言うことを聞いてくれず、イライラする… ・つい、ガミガミ言って後で自己嫌悪… ・毎日、同じことを言うのは疲れる… 「早く…」「ちゃんと…」など、普段、何気なく使ってしまうことば。 しっかり子どもに伝わっていますか? 「してほしいこと」を「具体的に」きちんと子どもに届くことばに言い換えてみましょう! ○見通しをもてる声かけを 具体的な時間や次の用事など目安がわ…
-
くらし
簡単お家ごはんレシピ
■かぼちゃのサラダの生ハム添え かぼちゃには、抗酸化作用があり、アンチエイジングビタミンとも呼ばれている、β-カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどが含まれています。さらに体の余分な塩分を排泄させてむくみを取るカリウムや内側から身体を整える食物繊維などもバランスよく含まれています。 料理作成:相生市いずみ会 (1人分) エネルギー:123.5kcal 食塩相当量:0.5g 調理時間:10分 ◇材料(…
-
子育て
乳幼児健診
◆3歳児歯科健康診査(R3年5月・6月生) 12月12日(木)13:00~受付 ◆1歳6か月児健康診査(R5年4月・5月生) 12月5日(木)9:00~受付 問合せ:子育て世代包括支援センター 【電話】22-7156
-
くらし
くらしの相談
予:要予約
-
くらし
まちかどフォト
■10/26 トリックオアトリート♪ ほんまち商店街で「ハロウィンナイトinほんまち」が開催されました。さまざまな仮装をした参加者たちは各グループが行う演奏やダンスステージを楽しみ、にぎやかで楽しい夜を過ごしました。 ■11/2 若狭野小学校創立150周年 若狭野小学校で創立150周年記念式典が行われました。150年の長い歴史を振り返りながら、児童、保護者、地域住民、卒業生などでともに祝い、若小校…
-
くらし
秋の叙勲
永年に渡る功績が認められ、叙勲を受章されました。 おめでとうございます。 ■旭日双光章 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
お詫びと訂正
広報あいおい11月号(p23)に誤りがありましたので、お詫びし訂正します。(敬称略) ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
おすすめの児童書
■『おふろだいすき』 松岡 享子/作 林 明子/絵 お風呂が大好きなまこちゃん。いつも、あひるのおもちゃプッカをつれてお風呂に入ります。体を洗っていると、お風呂から大きなかめが現れました。さらにはペンギン、オットセイ、かば、くじらまで!動物たちと楽しいお風呂タイムのあとは、お母さんのタオルに包まれて心も体もほんわか。 お風呂の時間が楽しみになる、子どもの空想で彩られたような夢のあるファンタジー絵本…
-
その他
その他のお知らせ (広報あいおい 令和6年(2024年)12月号)
■広報あいおい 2024.12 発行:相生市企画広報課秘書広報係 〒678-8585 兵庫県相生市旭一丁目1番3号 【電話】0791-23-7123【FAX】0791-23-7161 【E-mail】koho@city.aioi.lg.jp 【HP】http://www.city.aioi.lg.jp/ ■広報あいおいは再生紙を使用しています。 ■相生市の情報や魅力を発信中! ・市公式LINE ・…
- 2/2
- 1
- 2