広報かこがわ 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
SHOWAグループ市民会館(市民会館)
■市民会館カルチャー講座「金継ぎ講座」 日時:10月11日(金)午前10時、午後2時 内容:本漆を使った金継ぎ 定員:各10人(先着) 費用:各4,000円 申し込み:同施設 ■市民会館カルチャー講座「癒しの森~苔(こけ)テラリウムづくり」 日時:12月22日(日)午後1時30分~午後4時 定員:25人(先着) 費用:大4,400円、小2,200円(友の会 大4,000円、小2,000円) 持ち物…
-
スポーツ
ウェルネスセンター
■背骨コンディショニング 体験会 日時:10月28日(月)午後3時~午後4時 対象:16歳以上 定員:7人(先着) 費用:500円 申し込み:同施設 ■椅子ヨガ 体験会 日時:10月22日(火)午後1時~午後1時45分 対象:16歳以上 定員:7人(先着) 費用:500円 申し込み:同施設 ■ノルディックウォーキング 日時:11月2日(土)午前9時45分~正午 場所:平荘湖周辺 内容:ポールを使っ…
-
講座
ウェルネスパーク
■ストレッチ ヨガ 日時:10月の月曜日午前9時40分~午前10時40分、午前10時50分~午前11時50分、午後1時30分~午後2時30分 定員:各30人(先着) 費用:月額3,000円(体験は1回500円) 申し込み:同施設 ■トランポ・ロビックス 日時・内容:10月9日(水)・16日(水)・23日(水)1.初級…午前9時50分~午前10時50分 2.中級…午前11時~午後0時時30分 定員:…
-
スポーツ
志方体育館
■シェイプアップ教室 日時:10月11日~12月13日の金曜日午前9時20分~10時50分 ※10回コース。 内容:有酸素・機能改善運動 定員:若干名 費用:5,000円 申し込み:10月11日から参加費を添えて同施設 問合せ:志方体育館 【電話】452-4478
-
スポーツ
漕艇センター
■レディースカヌー・ボート体験 日時:10月16日(水)、11月19日(火)午後1時~午後3時 対象:小学生以上の女性 定員:各15人(先着) 費用:各2,000円 持ち物:着替え 申し込み:10月1日から同施設 ■キッズカヌー教室 日時:11・12月の水曜日午後4時〜午後5時 内容:元オリンピック日本代表コーチなどによる指導 対象:小学生 定員:10人(先着) 費用:月額5,500円 申し込み:…
-
講座
しろやま農業研修センター
十二支(えと)陶芸教室「てびねり」 日時:11月~令和7年2月の第2金曜日午前9時30分~正午 ※4回コース。 定員:10人(先着) 費用:8,800円 持ち物:雑巾2枚、汚れてもいい服装 申し込み:同施設 ■しろやま農業研修センター 【電話】452-3956
-
イベント
加古川観光案内所
■カービングアート教室よしりん5周年記念作品展 日時:10月11日(金)~14日(祝) 内容:ソープ・フルーツ・シャインカービング作品 ■絵馬原画展 日時:10月15日(火)~21日(月) 内容:絵画 ■言葉と絵画による画賛画アート展 日時:11月1日(金)~6日(水) 内容:絵手紙、絵画 問合せ:加古川観光案内所 【電話】456-0222
-
イベント
海洋文化センター
■農林漁業祭 伝承遊び 日時:10月6日(日)午前10時~午後4時 内容:お手玉、けん玉、こま回しなど ■ハロウィン 親子でトランポ・ロビックス 日時:10月29日(火)午前10時30分~午前11時30分 対象:3歳以上の子どもと保護者 定員:20組(先着) 費用:1,000円(子ども1人追加ごとに500円) 持ち物:室内用シューズ 申し込み:同施設 ■わくわく科学教室 日時:11月9日(土)、1…
-
イベント
松風ギャラリー
■市美術協会部門別会員展 書道部 日時:10月6日(日)~12日(土)午前10時~午後5時 ※6日は午後1時から、12日は午後3時まで。 ■臨時休館のお知らせ 全館清掃ワックスがけのため、10月22日(火)は臨時休館します。 問合せ:松風ギャラリー 【電話】420-2050
-
講座
総合体育館
■ラージボール教室 日時:10月7日(月)・21日(月)・28日(月)午前9時~午前11時 対象:16歳以上 定員:各32人(先着) 費用:各500円 持ち物:室内用シューズ、ラケット 申し込み:同施設 ■子供基礎体操教室 日時:10月7日(月)・21日(月)・28日(月) 1.2.午後4時~午後4時50分 3.4.午後5時~午後5時50分 ※3回コース。 対象: 1.4・5歳 2.3.小学1・2…
-
講座
総合文化センター
■カルチャー講座「ケーキ屋さんのお菓子講座」 日時:1.11月19日(火)午後1時~午後3時30分 2.11月26日(火)午前10時30分~午後1時 内容:1.ブッシュ・ド・ノエル風ロールケーキ 2.フランボワーズのケーキ 対象:各18歳以上 定員:各16人(先着) 費用:各3,800円 申し込み:1.10月22日から 2.10月29日から同施設 ■カルチャー講座 生活に彩を添える「タイルアート教…
-
イベント
少年自然の家
■無料散策日 日時:10月6日(日)午前9時~午後3時 内容:工作体験、ボート体験、ポニーの餌やり体験、青空の星見会など ■月見会「月と夏から秋の星たち」 日時:10月12日(土)午後6時30分~午後7時30分、午後7時30分~午後8時30分 内容:大型望遠鏡で月や土星、星座の一等星、星団・銀河などを観望、お話会 持ち物:室内用シューズ ■木工教室 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。…
-
スポーツ
スポーツ交流館
■乳幼児わくわく体操 日時:10月の金曜日午前10時~午前11時 ※3回コース。10月25日を除く。 内容:サーキット運動、逆上がり、開脚飛びなど 対象:1歳6カ月~3歳未満の子どもと保護者 定員:10組(先着) 費用:4,000円 申し込み:同施設 ■キッズダンス(幼児クラス) 日時:10・11月の金曜日午後4時~午後4時45分 ※8回コース。11月22日を除く。 内容:ヒップホップダンス 対象…
-
講座
防災センター
■応急手当を学ぶ ※ウェルピーポイント対象。 日時: 1.普通救命講習1.…10月18日(金)午前9時~正午 2.普通救命講習3.(WEB)…10月23日(水)午前9時~午前11時 内容:心肺蘇生法とAEDの使い方や止血法など (1.は成人 2.は乳児~小児に対する応急手当) 対象:加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学の人 (2.は事前に消防庁応急手当WEB講習を学習した人) 定員:各30人…
-
くらし
ウェルネスパーク図書館
■日曜朝の読書会 日時:11月3日(祝)午前10時~正午 内容:お薦め本を持ち寄り歓談 対象:小学生以上 定員:15人(先着) ■アーヴィンさんのえいごdeおはなし会 日時:10月27日(日)午後2時~午後2時30分 内容:市国際交流員による英語の絵本の読み聞かせ 対象:高校生以下の子どもと保護者 ※小学生未満は保護者同伴。 定員:20人(先着) 申し込み:10月5日から同施設 ■ハロウィンお楽し…
-
くらし
中央図書館
■親子えほんの会 日時:11月1日(金) 1.午前10時30分~午前10時45分 2.午前11時~午前11時20分 対象: 1.0歳の子どもと保護者 2.1~3歳の子どもと保護者 定員:各15組(先着) 問合せ:中央図書館 【電話】425-5200
-
くらし
加古川図書館
■flier(フライヤー)and電子図書館体験会 日時:11月3日(祝)午後1時~午後6時 ※受け付けは午後5時まで。 内容:本の要約サービス「flier」と電子図書館、図書館ホームページの使い方 対象:小学生以上でタブレットやスマートフォンの基本操作ができる人 定員:5組 ※1組2人まで。小学生は保護者同伴。 持ち物:図書館カード、タブレットかスマートフォンなど 申し込み:10月7日から同施設…
-
くらし
みんなの図書館
■「日日是好日」(新潮文庫)森下 典子 著 新潮社 「お茶、いいかも…」ぐらいの気持ちで20歳の時から始めた稽古事。習い始めて25年経ち、その間に失恋や父の死などさまざまなつらいことがあったが、「お茶」はいつも「自分では見えない自分の成長」を実感させてくれる存在だった。 ■「学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方」(角川文庫)サンキュータツオ 著 KADOKAWA 著者は200冊を超える辞書をコ…
-
くらし
海洋文化センター図書室
■手づくりのじかん~ハロウィーンのお楽しみ会~ 日時:10月14日(祝)午後2時~午後3時 内容:ハロウィーンの読み聞かせ、工作 対象:3歳以上の子どもと保護者 定員:10組(先着) ※子ども1人につき保護者1人。 申し込み:10月4日午前10時から同施設 ■一日図書館員 in 海洋文化センター図書室 日時: 1.11月2日(土)午後1時30分〜午後3時30分 2.11月3日(祝)午後1時30分〜…
-
イベント
加古川公民館
■加古川ギターアンサンブル 20周年記念コンサート 日時:10月19日(土)午後2時 場所:東播磨生活創造センター「かこむ」 問い合わせ:福田 【電話】423-0779 ■ジュニア・アドベンチャー・クラブ(JAC)デイキャンプ 日時:10月~令和7年3月の第3日曜日 ※5回コース。 内容: 10月…魔法使いJAC☆JAC(スポーツ) 11月…絶品JACドゥ(料理) 12月…あわてんぼうのJACさん…