広報かこがわ 令和7年2月号

発行号の内容
-
その他
その他のお知らせ(広報かこがわ 令和7年2月号)
■斎場の休場日 2月11日(祝)・23日(祝) ■納付と納税 納期限は2月28日(金) 国民健康保険料 第8期 後期高齢者医療保険料 第8期 介護保険料 第8期 保育所保育料 2月分 固定資産税・都市計画税 第4期 ◇税金納付や公共料金の支払い手続きが便利に! ・Web口座振替サービス ・地方税お支払サイト ・キャッシュレス決済 手続き方法はこちら(※本紙参照) ■加古川駅北自動車整理場の利用中止…
-
イベント
もよおし 加古川市のイベント情報
※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。 ■ロビーコンサート 日時:2月26日(水)午後0時10分~午後0時50分 場所:市役所市民ロビー 出演者:橋本有希(ソプラノ) 問い合わせ:ウェルネス協会 【電話】424-9395 ■まちかどピアノ ロビーのグランドピアノが誰でも自由に演奏できます。 場所・日時: 市役所…2月12日(水)正午~午後1時、 総合文化…
-
スポーツ
スポーツ交流館
■からだ調整ヨガ(水曜コース) 日時:2・3月の水曜日午前11時10分~正午 ※2月12日を除く。7回コース。 対象:16歳以上 定員:10人(先着) 費用:7,000円 申し込み:同施設 ■骨盤調整ヨガ(産後コース) 日時:2・3月の水曜日午後0時15分~午後1時 ※2月12日を除く。7回コース。 対象:産後2カ月~2年の女性 ※こども同伴可。 定員:8人(先着) 費用:7,000円 申し込み:…
-
イベント
加古川観光案内所
本は世界の窓~全盲の私がタイで図書館を始めた理由~ 日時:2月6日(木)~11日(祝) 内容:写真パネル展示 問合せ:加古川観光案内所 【電話】456-0222
-
講座
ウェルネスパーク
■ストレッチ ヨガ 日時:2月の月曜日午前9時40分~午前10時40分、午前10時50分~午前11時50分、午後1時30分~午後2時30分 定員:各30人(先着) 費用:月額3,000円(体験は1回500円) 申し込み:同施設 ■春休み特別企画 親子でトランポ・ロビックス 日時:3月30日(日)午前10時~午前11時、午前11時20分~午後0時20分 対象:3歳以上のこどもと保護者 定員:各20組…
-
イベント
HOWAグループ市民会館(市民会館)
■市民会館カルチャー講座「金継ぎ講座」 日時:2月28日(金)午前10時、午後2時 内容:本漆を使った金継ぎ 定員:各10人(先着) 費用:各4,000円(友の会各3,800円) 申し込み:同施設 ■SINON 奇跡の歌声~カーペンターズコンサートin加古川~ 日時:2月15日(土)午後3時 対象:3歳以上 費用:2,500円(友の会2,200円、高校生以下1,000円) 申し込み:同施設 ■みん…
-
イベント
松風ギャラリー
■臨時休館のお知らせ 全館清掃ワックスがけのため、2月19日(水)は休館します。 ■季節展示 ひなを描く掛け軸とひな飾りたち 日時:2月22日(土)~3月9日(日)午前9時~午後5時 内容:桃の節句の日本画、ひなの段飾り・工芸品 問合せ:松風ギャラリー 【電話】420-2050
-
講座
海洋文化センター
■おとなのスマホ教室(応用編) 日時:1…3月7日(金) 2…3月14日(金) ※いずれも午前10時30分~午前11時30分。 内容:1.動画配信サービス 2.安心な利用方法 対象:18歳以上 定員:各10人(先着) 費用:無料 ※通信料は自己負担。 持ち物:スマートフォンなど 申し込み:同施設 ■おとなの絵画教室 日時:2月16日(日)・23日(祝)、3月16日(日)午後3時~午後4時 対象:2…
-
講座
防災センター
■応急手当を学ぶ ※ウェルピーポイント対象。 日時: 1.普通救命講習3.…2月15日(土)午前9時~正午 2.普通救命講習1.(WEB)…2月19日(水)午前9時~11時 3.普通救命講習1.…2月21日(金)午前9時~正午 内容:心肺蘇生法とAEDの使い方や止血法など(1.は乳児~小児、2.3.は成人に対する応急手当) 対象:加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学の人 ※2.は事前に…
-
スポーツ
総合体育館
■太極拳無料体験会 日時:2月22日(土)午前10時~午前11時 対象:16歳以上 定員:30人(先着) 持ち物:室内用シューズ 申し込み:同施設 ■空手教室無料体験会 日時:2月18日(火)・25日(火)1.午後7時~午後8時 2.午後7時~午後9時 対象:1.5・6歳 2.7歳以上 定員:各5人(先着) 申し込み:同施設 ■ジュニアバレーボール教室 日時:2月26日(水)1.午後7時~午後8時…
-
イベント
少年自然の家
■月見会「冬にきらめく火星と木星」 日時:2月8日(土)午後6時30分~午後7時30分、午後7時30分~午後8時30分 内容:月・木星・冬の星座の星などを観望、お話会 持ち物:室内用シューズ ■木工教室 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 日時:2月20日(木)午前9時30分~午後3時 内容:組み木「立ちびなと桜橘飾り」 対象:18歳以上 定員:20人(抽選) 費用:1…
-
スポーツ
117 いいな スポーツアリーナ(日岡山体育館)・武道館
■ジュニアソフトテニススクール無料体験 日時: 毎週水・木・金曜日午後6時~午後7時20分、午後7時20分~午後8時40分、 毎週土曜日午後6時~午後7時20分、 毎週日曜日午後4時30分~午後5時50分、午後6時~午後7時20分、午後7時20分~午後8時40分 ※雨天休講。 対象:小学1~中学3年生 定員:各5人(先着) 申し込み:前日までに同施設 ■ジュニアサッカースクール 日時:毎週木曜日1…
-
スポーツ
陸上競技場
■陸上競技教室 投てきコース 日時:2月8日(土)・22日(土)、3月2日(日)・16日(日) 午後2時~午後3時30分 対象:中学生 定員:各20人(先着) 費用:各100円 申し込み:同施設 問合せ:陸上競技場 【電話】433-2662
-
イベント
ウェルネスセンター
■体力測定会 日時:2月8日(土)午後1時~午後5時 内容:握力、柔軟性などの測定 対象:16歳以上 持ち物:室内用シューズ 申し込み:同施設 ■フードドライブ 日時:2月10日(月)~16日(日) 内容:福祉施設や団体に寄付用に家庭で余っている食品・日用品を持ち寄る 持ち物:1.~3.のすべてに当てはまる食品 1.常温で保存できる 2.未使用・未開封 3.賞味期限が1カ月以上ある ※アル…
-
スポーツ
漕艇センター
■エルゴ体験and講習会 日時:2月4日(火)~28日(金)午前10時~午前10時30分、午前11時~午前11時30分、午後1時~午後1時30分、午後2時~午後2時30分 内容:陸上の訓練用器具講習会 対象:小学4年生以上の未経験者 定員:各5人(先着) 申し込み:同施設 ■レディースカヌー・ボート体験 日時:3月18日(火)午後1時~午後3時 対象:小学生以上の女性 定員:15人(先着) 費用:…
-
講座
総合文化センター
■プラネタリウムコンサート 日時:3月8日(土)午後6時~午後7時 内容:シンガーソングライターPecoによるコンサート 対象:小学生以上 定員:84人(先着) 費用:1,000円 申し込み:2月5日から同施設 ■カルチャー講座「ケーキ屋さんのお菓子講座」 日時: 1…3月11日(火)午後1時~午後3時30分 2…3月18日(火)午前10時30分~午後1時 内容:1.イチゴティラミス 2.イチゴモ…
-
くらし
加古川図書館
■臨時休館のお知らせ 施設点検のため2月18日(火)は休館します。 ■加古川図書館~かことしょギャラリー~ 日時:2月18日(火)午前10時~午後5時 場所:加古川観光案内所 内容:スタンプラリー、リサイクル本コーナーなど ■バリアフリー映画「西の魔女が死んだ」上映会 日時:3月16日(日)午後2時~午後4時 内容:音声ガイドと字幕付きの上映会 対象:小学生以上 ※小学生は保護者同伴。 定員:20…
-
くらし
みんなの図書館
■「ソバニイルヨ」(幻冬舎)喜多川 泰/著 喜多川先生のイベントはこちら(※本紙参照) アメリカに行く父が隼人の部屋に置いていったロボット・ユージ。ユージは「アイヲツタエルタメ」に作られたと話します。友達や先輩との付き合い、勉強への向き合い方など、ユージと共に考え成長していきます。 ■「勝負クイズ100」(文藝春秋)河村 拓哉・篠原 かをり/著 クイズが縁で結ばれた2人が手掛けたクイズ本。知識を競…
-
くらし
ウェルネスパーク図書館
■日曜朝の読書会 日時:3月2日(日)午前10時~正午 内容:お薦め本を持ち寄り歓談 対象:小学生以上 定員:15人(先着) ■アーヴィンさんのえいごdeおはなし会 日時:2月15日(土)午後2時~午後2時30分 内容:市国際交流員による英語の絵本の読み聞かせ 対象:高校生以下のこどもと保護者 ※小学生未満は保護者同伴。 定員:20人 申し込み:2月1日から同施設 ■図書館くじ 日時:2月22日(…
-
くらし
両荘みらい学園学校図書館
■折って飛ばそう!紙ヒコーキと空のおはなし会 日時:2月16日(日)午後2時~午後3時30分 場所:両荘公民館 対象:小学生以下 ※小学生未満は保護者同伴。 定員:30人程度 問合せ:両荘みらい学園学校図書館 【電話】451-5140