広報かこがわ 令和7年3月号

発行号の内容
-
イベント
加古川観光案内所
■大濱久嗣パステル人物画展 日時:3月15日(土)~23日(日) 問合せ:加古川観光案内所 【電話】456-0222
-
スポーツ
ウェルネスセンター
■春休み短期水泳教室 日時:3月24日(月)~28日(金)1.午後4時〜午後5時 2.午後5時〜午後6時 内容:1.水慣れなど 2.水慣れ〜クロール、背泳ぎ 対象=1…4〜5歳 2…新小学1~6年生 定員:1…15人 2…20人 ※いずれも抽選。 費用:各6,250円 持ち物:水着、スイムキャップ、タオルなど 申し込み:3月5日~11日に同施設 ※電話不可。 くわしくはウェルネスパークホームページ…
-
イベント
少年自然の家
■月見会「月に見える『X』と『LOVE』」 日時:4月5日(土)午後7時~午後8時、午後8時~午後9時 内容:大型望遠鏡で月や惑星・冬の星座などを観望、お話会 持ち物:室内用シューズ ■夏季利用の調整 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 抽選などで利用日程を調整します。 内容:7月25日~8月31日の施設利用 対象:宿泊棟かテントで宿泊する10人以上の団体、日帰りで野外…
-
講座
防災センター
■応急手当普及員講習 ※ウェルピーポイント対象。 日時:3月21日(金)~23日(日)午前9時~午後5時 ※3回コース。 内容:応急手当を普及するための指導要領の習得 対象:1.~3.のすべてに当てはまる人 1.加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学している 2.学校、事業所、町内会などの防災組織で指導的立場にある 3.AEDを使用した心肺蘇生法を普及する意思がある 定員:30人(先着) 持ち…
-
講座
総合文化センター
■カルチャー講座 前期受講生募集 日時:4~9月 内容:音楽、絵画、料理など ※くわしくはセンターホームページを確認してください。(※本紙参照) 申し込み:3月1日から電話で同施設 ■カルチャー「生活に彩を添える『タイルアート教室』」 日時:3月15日(土)午後1時~午後3時30分 内容:コースター 対象:12歳以上 定員:10人(先着) 費用:1枚2,800円、2枚4,300円 申し込み:電話で…
-
スポーツ
漕艇センター
■インストラクター付きカヌー体験 日時:4月の午前9時30分~正午、午後1時~午後4時 ※1区分30分。荒天中止。9日・11日・18日〜20日を除く。 対象:小学生以上 ※小学1・2年生は保護者同乗。 定員:各1組(先着) 費用:各1,000円 持ち物:着替え 申し込み:5日前までに同施設 ■KAKOGAWAスプリングカップ 日時:4月20日(日)午前8時 ※荒天中止。 内容:ナックルフォア300…
-
スポーツ
総合体育館
■ミニバスケットボール教室 日時:3月22日(土)午後1時~午後2時30分 対象:4歳~小学3年生 定員:30人(先着) 持ち物:室内用シューズ 申し込み:同施設 ■太極拳教室 日時:4月〜6月23日の月曜日午前10時~午前11時 ※10回コース。 対象:16歳以上 定員:20人(先着) 費用:1万円 持ち物:室内用シューズ 申し込み:同施設 ■フラダンス教室 日時:4月〜6月23日の月曜日午後1…
-
イベント
ウェルネスパーク
■春休み特別企画 親子でトランポ・ロビックス 日時:3月30日(日)午前10時~午前11時、午前11時20分~午後0時20分 対象:3歳以上のこどもと保護者 定員:各20組(先着) 費用:各1,000円(こども1人追加ごとに500円) 持ち物:室内用シューズ 申し込み:同施設 ■0歳から聴ける初めてのクラシックコンサート 日時:4月26日(土)午後2時 費用:1,500円(当日2,000円)、小学…
-
くらし
中央図書館
■親子えほんの会 日時:3月7日(金)、4月4日(金) ※いずれも 1.午前10時30分~午前10時45分 2.午前11時~午前11時20分。 対象: 1…0歳のこどもと保護者 2…1~3歳のこどもと保護者 定員:各15組(先着) 問合せ:中央図書館 【電話】425-5200
-
くらし
ウェルネスパーク図書館
■わくわくえほんのかいスペシャル 日時:3月8日(土)午後3時~午後3時30分 内容:大型絵本の読み聞かせ 対象:4歳~小学生と保護者 ※こどものみ可。 定員:20人(先着) ■アーヴィンさんのえいごdeおはなし会 日時:1…3月15日(土) 2…3月29日(土) 午後2時~午後2時30分 内容:市国際交流員による英語の絵本の読み聞かせ 対象:高校生以下のこどもと保護者 ※小学生未満は保護者同伴。…
-
くらし
みんなの図書館
■「100万回死んだねこ」(講談社)福井県立図書館/編・著 あの本また読みたいけど、タイトル覚えてないなぁ…。そんな経験はありませんか?この本では福井県立図書館で実際にあった利用者の覚え違いのタイトルを紹介しています。夏目漱石の「坊ちゃん」の覚え違いには爆笑しました。 ■「もりのてがみ」(福音館書店)片山 令子/作 片山 健/絵 寒い冬の日、ひろこさんは友達に手紙を書きました。「春になったらもみの…
-
くらし
加古川図書館
■親子えほんの会 日時:4月5日(土)午前11時~午前11時20分 内容:手遊び、絵本の読み聞かせ 対象:3歳までのこどもと保護者 定員:15人(先着) ■バリアフリー映画「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」上映会 日時:4月6日(日)午後2時~午後3時30分 内容:音声ガイドと字幕付きの上映会 対象:3歳以上 ※小学生以下は保護者同伴。 定員:80人(先着) 申し込み:3月10日…
-
くらし
海洋文化センター図書室
■鶴林寺見学ツアー ふるさとを知ろう! 日時:3月18日(火)午後1時~午後3時 内容:ボランティアガイドの案内による見学 対象:16歳以上 定員:20人(先着) 費用:800円(市内在住の人700円。住所の証明書が必要。) 申し込み:3月7日から同施設 ■海のお仕事を知ろう 海上保安庁のナゼナニ?! 日時:3月20日(祝)午後1時~午後2時 対象:5歳以上のこどもと保護者 定員:こども20人(先…
-
講座
平岡公民館
■登録団体体験会 日時:3月29日(土)午前10時~午後4時 内容:各登録団体の発表、ワークショップ ※材料費などが必要。 くわしくは公民館ホームページを確認してください。(※本紙参照) ■つまみ細工でブローチ 日時:3月22日(土)午前9時30分~正午 対象:18歳以上 定員:10人(先着) 費用:2,500円 持ち物:木工用接着剤、手拭きタオル 申し込み:3月4日から申し込みフォームか同施設(…
-
講座
尾上公民館
■初心者スマホ教室 日時:5月~7月10日の第2・4木曜日午後1時30分~午後3時 ※5回コース。 対象:18歳以上 定員:10人(先着) 費用:1,500円 申し込み:4月8日午前9時から参加費を添えて同施設 ■楽らくストレッチ体操 日時:4月22日~9月の第2・4火曜日午後1時30分~午後3時 ※8月12日、9月23日を除く。10回コース。 対象:18歳以上 定員:20人(先着) 費用:5,0…
-
イベント
加古川公民館
■加古川マジッククラブ発表会 日時:3月16日(日)午後1時30分~午後3時30分 問い合わせ:加古川マジッククラブ・多田 【電話】080-1432-7922 問合せ:加古川公民館 【電話】423-3841
-
講座
加古川北公民館
■炊飯器で作る健康料理教室 日時:3月18日(火)午前10時~正午 内容:旬の野菜を使った料理 定員:20人(先着) 費用:900円 持ち物:エプロン、三角巾、布巾2枚 申し込み:3月1日から申し込みフォームか電話で同施設(※本紙参照) ■山陽電鉄工場見学へGO! 日時:3月26日(水)午前9時~午後1時 場所:山陽電鉄東二見車両工場 対象:小学生と保護者 定員:12組(抽選) ※こども1人につき…
-
講座
氷丘公民館
■やさしいピラティスandヨガ(前期) 日時:4月26日~9月の第2・4土曜日午前9時30分~午前10時30分 ※10回コース。 対象:16歳以上の女性 定員:10人(抽選) 費用:7,000円 持ち物:ヨガマット、バスタオル 申し込み:4月8日(消印有効)までにハガキか申し込みフォームに1.住所 2.氏名・ふりがな 3.年齢 4.電話番号を書いて、〒675-0061 大野931 氷丘公民館「やさ…
-
スポーツ
野口公民館
■健康体操教室 日時:第1・2・4水曜日午前10時~午前11時 場所:野口公民館 ※改修工事中は野口コミュニティ会館。 定員:5人程度 費用:月額1,500円 ※別途入会金が必要。 申し込み:同施設 問合せ:野口公民館 【電話】426-9020
-
講座
別府公民館
■ジュニア将棋教室(前期) 日時:4月19日~9月の土曜日午後1時30分~午後3時 ※月2回。10回コース。 対象:小・中学生 定員:16人(先着) 費用:5,000円 申し込み:申し込みフォームか同施設(※本紙参照) ■子ども絵画教室(前期) 日時:4月26日~9月の土曜日午前9時30分~午前11時 ※月2回。10回コース。 対象:小学生 定員:16人(抽選) 費用:6,000円 申し込み:3月…