広報あこう 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
赤穂市立図書館 日本海水赤穂ライブラリー ■新刊紹介 「ごあいさつのおやくそくだもの」きだにやすのり 自分からごあいさつするのは、ちょっぴり恥ずかしいもの。「おはよう」から「おやすみ」まで、くだものたちがごあいさつの約束を伝えます。 「妖怪一家九十九さん外伝」富安陽子 買ったばかりの車でドライブに行くことになった九十九さん一家。ところが、ヌラリヒョンパパの運転を無視して、車は勝手に動き出した!?なんと車には猫の幽霊がとりついているようで…...
-
くらし
お知らせ・情報コーナー~保険・年金~ ■国民年金の免除制度のご案内 国民年金保険料は所得に関係なく、一律に月額17,510円です。 保険料の未納が続くと、病気やけがによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に障害年金を受け取ることができません。 保険料を納めることが経済的に困難な場合には、本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得により、次の表のとおり免除を受けることができます。なお、免除を受けるには申請が必要です。 ◇免除承認後...
-
その他
お知らせ・情報コーナー~募集~(1) ■ル・ポン国際音楽祭2025 赤穂・姫路 ボランティア フロントスタッフおよび通訳ボランティアを募集します。 活動の条件等:活動は無償で、交通費も自己負担でお願いします。活動時の事故に備えて、事務局でボランティア保険に加入します。 応募方法:所定の登録申込書に必要事項を記入のうえ、8月15日(金)までに郵便、FAX、メールにてお送りください。申込書は、文化会館(赤穂化成ハーモニーホール)、生涯学習...
-
講座
お知らせ・情報コーナー~募集~(2) ■介護に関する入門的研修受講者 介護に関心がある方、介護の仕事に興味がある方におすすめの基本的な知識や技術を3日間で学ぶ講座です。経験がない方にも、介護の基礎を介護福祉士・看護師が分かりやすくお伝えします。講義だけでなく、体験もあります。 日時: ・8月9日(土)介護保険の使い方・介護予防等 ・8月16日(土)認知症講座・実際の介護のコツ等 ・8月23日(土)介護のポイント・お互いを守る介護方法等...
-
くらし
お知らせ・情報コーナー~お知らせ~ ■海水浴場の開設 海水浴場として丸山県民サンビーチ、唐船サンビーチの2施設を開設します。監視員の指示に従い、マナーを守って利用してください。 開設期間:7月21日(月・祝)~8月21日(木) 開設時間:午前9時~午後5時 問い合わせ先:観光課 【電話】43・6839【FAX】46・3400 ■「里親出前講座」のご案内 里親になりたい人や、里親について知りたい人などを対象に、里親出前講座を実施してい...
-
イベント
ハーモニーインフォメーション ■[好評発売中]姫路交響楽団ファミリーコンサート2025in赤穂 ~どうぶつの仲間たちとすてきな冒険!~ 7月20日(日)午後2時半開演 大ホール 全席自由 入場料:一般500円(友の会400円)高校生以下無料(要整理券) ■[好評発売中]フェスタ・アルモニカ・イン・アコウ2025~合唱の祭典~ 7月27日(日)午後1時開演 大ホール 全席自由 18団体出演予定 入場料:無料 ※未就学児入場不可 ...
-
イベント
夏休みのイベント行事紹介 ■子ども啓発セミナー(市内在住の小学生対象) 日時:8月21日(木)午前10時~午後2時半(午前9時半受付開始) 場所:美化センターリサイクル施設(お子様の送迎は保護者の責任の下でお願いします) 内容: ・午前/講座…「共有していい個人情報について考えよう」 ・昼食/地産地消の夏野菜カレー(※アレルギーのある方は昼食をご持参ください) ・午後/工作…牛乳パックの紙すき工作など ※実施中の様子を撮影...
-
くらし
くらしのカレンダー ■健康・相談 7/10~8/15 ■問い合わせ先 (市)市役所(代表)【電話】43・3201 (福)総合福祉会館【電話】42・1397 (農)農業委員会【電話】43・6845 (対話)市民対話課【電話】43・6818 (保セ)保健センター(すこやかセンター内)【電話】46・8701 (包括)地域包括支援センター【電話】42・1201 (健康)赤穂健康福祉事務所【電話】43・2321 (地セ)地域活...
-
その他
まちのうごき ■人口(5月) 住民基本台帳登録者人口 世帯数:20,638戸(-13) 人口:43,758人(-62) 男:21,136人(-35) 女:22,622人(-27) ()内は前月比 ◎5月中の異動 出生:13人(-2) 死亡:53人(+8) 転入:78人(-34) 転出:100人(-37) その他増:0人(-1) その他減:0人(±0) ()内は前月比 ■交通事故発生状況 ()内は前年比 ■火災・...
-
くらし
東西南北PhotoNews ■寄贈ありがとうございます (公財)日本公衆電話会から、小学校高学年を対象に、安全教育の教材の寄贈をいただきました。 (5/22 教育委員会) ■坂越の海で漁業体験 坂越小学校3年生の児童が漁業体験をしました。釣った魚は、みんなでおいしくいただきました。 (6/4 海の駅しおさい市場) ■アース製薬100周年 アース製薬の100周年を記念するイベントが開催され、駅舎やホームに新たに設置された、駅名...
-
くらし
マイナンバー情報 ■マイナンバーカードの出張申請サポート受付について マイナンバーカードを初めて作る人、カードの更新をする人(カード印字の有効期限から3か月をきった人)を対象に、平日は、市役所1階ロビーで申請サポートを実施しており、また以下の日程で出張申請サポート受付を実施します。 実施日:7月26日(土)、27日(日)いずれも午前11時~午後5時 ※予約優先制 実施場所:日本海水赤穂ライブラリー(赤穂市立図書館)...
-
くらし
LINE・防災行政無線連携システムの運用開始について 災害時に迅速かつ効果的に情報伝達ができるように、防災行政無線で放送する内容を赤穂市公式LINEで配信します。 赤穂市公式LINEでは災害時の情報はもちろん、日常生活や赤穂市のイベント情報もお知らせしますので、まだ登録されていない人はこの機会にぜひ登録してください。 問合せ:秘書広報課 【電話】43・6873【FAX】43・6892
-
くらし
食育レシピ ■食中毒に注意しましょう ー鶏肉とりんごのごちそうサラダー *1人分栄養素* エネルギー404kcal 塩分1.8g 料理協力:赤穂市いずみ会 ◇材料(4人分) 鶏もも肉…2枚 塩・こしょう…少々 りんご…1個 レタス…200g [A]バター…20g [A]オリーブ油…小さじ2 [B]酢…小さじ4 [B]しょうゆ…小さじ4 [B]塩…小さじ1/2 [B]こしょう…少々 [B]はちみつ…小さじ2 ◇...
-
子育て
すくすく育て!わが家のホープ ☆未就学児の「すくすく育て!わが家のホープ」を募集しています☆ ホームぺージ【HP】https://www.city.ako.lg.jp/koushitsu/hishokouhou/hope.html 問い合わせ先:広報係 【電話】43・6873【FAX】43・6892【E-mail】[email protected]
-
その他
編集後記 梅雨はどこにいったのだろうと思うぐらい、急激な暑さがやってきましたが、皆さん体調は崩されていませんか。こまめな水分補給やエアコンなどを使用して、熱中症にならないように十分注意しましょう。 さて、先月号でお知らせしました、ル・ポン国際音楽祭2025赤穂・姫路のチケットが7月25日(金)から発売されます。今年は、赤穂城跡特設会場での公演もあり、赤穂化成ハーモニーホールとの音の違いを聴き比べるのもいいで...
-
その他
表紙の説明 赤穂西小学校5年生が、地域の人の協力で田植えをしているところです。美味しいお米がたくさん実るといいですね。 (6/5 天和地区)
-
その他
その他のお知らせ(広報あこう 2025年7月号) ■防災行政無線の放送内容は、【電話】0120・969・711または【電話】43・7070でご確認いただけます。スマホでの確認はこちらから(本紙二次元コード参照) ■赤穂市ホームページ及び広報あこうへの有料広告募集中 問合せ:秘書広報課 【電話】43・6873 ■広報あこうは自治会を通じてお届けしています。 ■スーパー、コンビニエンスストア、観光案内所(JR播州赤穂駅)、各地区公民館、市役所にも設置...
- 2/2
- 1
- 2