広報あこう 2025年8月号

発行号の内容
-
講座
お知らせ・情報コーナー ~募集(2)~ ■文化とみどり財団「歴史研究講座」受講生 今年度は柴原家文書「年中用事控」の中から、赤穂藩主森家の家督や慶弔、蔵元役だからこそ経験できたスペシャルなできごと、赤穂藩を揺るがす大事件(文久事件)、天災と火事などを、詳しく解説します。 へぇー、こんなこともあったんだという話まであります。 内容:近世赤穂の事件簿~柴原家文書「年中用事控」にみる~ 日時:9月6日(土) 午後2時~3時半 場所:赤穂化成ハ...
-
くらし
お知らせ・情報コーナー ~お知らせ~ ■農業委員会からのお知らせ農地パトロールを実施します 8月27日(水)~29日(金)に農地パトロールを実施し、次の点を確認の上、必要に応じて是正指導を行います。 (1)農地の利用状況調査 (2)転用農地の調査 (3)荒廃農地の調査など 農地パトロールの際の土地への立入りに、ご理解、ご協力をお願いします。 ◇農地の転用について 農地を農地以外(宅地、駐車場など)にする場合は、農地転用手続きが必要です...
-
イベント
第9回 東京あこうのつどいを開催します おもに東京(関東地域)で活躍されている赤穂市ゆかりの人たちとの交流会「東京あこうのつどい」を開催します。 赤穂市に移住定住を考えている人や就職を考えている学生などの参加もお待ちしています。 参加申し込みは、9月5日(金)までに下記の問い合わせ先まで連絡ください。 日時:11月12日(水) 午後6時~ 場所:都市センターホテル(東京都千代田区平河町2-4-1) 内容:情報交換および交流 会費:8,0...
-
イベント
ハーモニーインフォメーション ■〔好評発売中〕み~んなウェルカムコンサート2025 ◇泣いても叫んでも歌ってもOK 日時:8月16日(土) 午後3時開演 場所:小ホール 〔全席自由〕 出演者:伊藤駿(Tp)、岸上穣(Hr)、風早宏隆(Tb)、村田恵子(進行) ほか 入場料:一般500円(友の会400円) ※未就学児無料 ■〔完売しました〕南こうせつコンサートツアー2025~神田川~ 日時:8月30日(土) 午後4時開演 場所:...
-
その他
広告募集中!! ・広報あこう ・赤穂市ホームページ 料金など詳しくは秘書広報課にお問い合わせください。 問合せ:秘書広報課 【電話】0791-43-6873【FAX】0791-43-6822
-
文化
〔コラム〕忠臣蔵の散歩道(63) ■義士が切腹した毛利邸 「義士終焉(しゅうえん)軍神(ぐんしん)降世址(こうせいし)」碑の行方 明治18年(1885)に中央大学・初代校長に就任した増島六一郎は、近江彦根藩・井伊家の弓術師範の団右衛門の次男として安政4年(1857)に誕生しました。 団右衛門が61歳の時の子なので「六一郎」と命名されたといわれています。 法律を学ぶため開成(かいせい)学校から東京大学法学部へ進み、その後イギリスに留...
-
くらし
くらしのカレンダー ■健康・相談 8/10~9/15 ◇8月 ◇9月 ■問い合わせ先 (市)…市役所(代表)【電話】43-3201 (福)…総合福祉会館【電話】42-1397 (農)…農業委員会【電話】43-6845 (対話)…市民対話課【電話】43-6818 (保セ)…保健センター(すこやかセンター内)【電話】46-8701 (包括)…地域包括支援センター【電話】42-1201 (健康)…赤穂健康福祉事務所【電話】...
-
その他
まちのうごき ■人口(6月) ◇住民基本台帳登録者人口 世帯数:20,594戸(-44) 人口:43,663人(-95) ・男…21,068人(-68) ・女…22,595人(-27) ( )内は前月比 ◇6月中の異動 出生:13人(±0) 転出:120人(+20) 死亡:48人(-5) 転入:61人(-17) その他増:0人(±0) その他減:1人(+1) ( )内は前月比 ■交通事故発生状況 ◆区分 ▽発生...
-
くらし
東西南北 Photo News(1) ■全国大会出場 第42回全日本武術太極拳選手権 大会に出場された山本 仁(やまもと ひとし)さんが市長を表敬訪問しました。 (6/30 市役所) ■オセロ大会開催 赤穂市子ども会オセロ大会が行われ、小学生74名が参加しました。 (7/5 市民会館) ■卓球大会開催 西播磨圏域の小学生から高齢者が集まり第32回赤穂市長杯争奪戦が開催されました。 (7/6 品川リフラ赤穂市民総合体育館) ■学校給食が...
-
くらし
東西南北 Photo News(2) ■とうもろこし美味しいね 木津ふれあい農園まつりが開催され、とうもろこしもぎ取り体験やひまわり畑での記念撮影を楽しみました。 (7/13 木津地区) ■県知事表彰受賞 赤穂市いずみ会会長の花﨑 崇子(はなざき たかこ)さんが優良いずみ会リーダーとして兵庫県知事表彰を受賞されました。 (7/14 市役所) ■国民スポーツ大会出場 9月に滋賀県で開催される「第79回国民スポーツ大会グラウンド・ゴルフ競...
-
くらし
「近畿版住みよさランキング2025」で赤穂市が総合17位、県内5位にランクイン! 東洋経済新報社が発表した「近畿版住みよさランキング2025」において、赤穂市が総合評価で17位に選ばれました。近畿版の住みよさランキングは、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の2府4県に属する111市を対象に、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の4つの視点から20のデータを用いて算出されます。 兵庫県内では、神戸市、明石市、芦屋市、西宮市に次いで5位となり、特に、気候や水道料金...
-
くらし
食育レシピ ■とってもヘルシー「もずくのお吸い物」 ◇1人分栄養素 ・エネルギー…28kcal ・塩分…2.1g (料理協力:赤穂市いずみ会) ◇材料(4人分) ・もずく…100g ・オクラ…3~4本 ・豆腐…半丁 ・だし汁…4カップ ・塩…小さじ1 ・薄口醤油…大さじ1 ◇作り方 (1)もずくはたっぷりのお湯でサッと混ぜる程度にゆで、水洗いして水をきっておく。オクラは湯がき、輪切りにしておく。豆腐は食べやす...
-
子育て
すくすく育て!わが家のホープ ■すくすく育て!わが家のホープ ※詳細は本紙をご覧ください。 ■未就学児の「すくすく育て!わが家のホープ」を募集しています ◇ホームページ 【URL】https://www.city.ako.lg.jp/koushitsu/hishokouhou/hope.html 問い合わせ先:広報係 【電話】43-6873【FAX】43-6892【メール】[email protected]
-
子育て
表紙の説明 新学校給食センターが完成しました。 引き続き、2学期から安全・安心な学校給食を提供してまいります。 (7/16 坂越地区)
-
その他
編集後記 連日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 子どもたちは、夏休みの真っただ中で、様々なイベントに参加したり、家族旅行などを楽しんでいるのではないでしょうか。残りの夏休みも計画的に過ごして、宿題は早めに終わらせるようにしましょう。 さて、今月特集の、「新学校給食センター」は、高度な衛生管理や食物アレルギーへの対応など、より安全で安心した給食を提供できる施設となっています。2学期から...
-
その他
その他のお知らせ(広報あこう 2025年8月号) ■防災行政無線の放送内容は、【電話】0120-969-711または【電話】43-7070でご確認いただけます。 ・スマホでの確認はこちらから ※本紙二次元コードよりご覧ください ※本紙二次元コードよりご覧ください ■赤穂市ホームページ及び広報あこうへの有料広告募集中 問合せ:秘書広報課 【電話】43-6873 ■コンテンツの視聴に関して Facebook・YouTube・マチイロは無料でダウンロー...
- 2/2
- 1
- 2