広報たからづか 2024年10月号No.1328

発行号の内容
-
くらし
【特集】あなたの「得意」を地域活動に生かしませんか(1)
自治会やまちづくり協議会(以下、まち協)で、仕事や趣味で培ったスキルを生かして地域活動に参加する人たちがいます。 それぞれの「得意」を生かし、自分たちの住むまちで生き生きと活動する市民を取材しました。 ■自治会とは 皆さんにとって最も身近な地域の集まりで、市内には275(※)の自治会があります。安全・安心に暮らせるよう、地域の課題解決に取り組んでいます。 活動例:災害時の各種連携、見守り、環境美化…
-
くらし
【特集】あなたの「得意」を地域活動に生かしませんか(2)
◇パソコンが得意 光明町自治会 光明地域まちづくり協議会 富江 寿雄(ひさお)さん 「ご近所さんからの「ありがとう」がうれしい」 翻訳業などの経験からパソコン作業に慣れていて、組み立てや修理もしていたので、自治会ではデジタル化に向けたサポートや、ご近所さんのパソコン相談に乗っています。また、まち協デジタル部として、ブログ更新などもしています。 パソコントラブルなどを解決できた時に達成感を感じます。…
-
くらし
山﨑晴恵市長からのメッセージ
秋の風を感じる季節になりました。涼しくなってまいりましたので、朝活ウォークを再開します。宝塚市は自然に恵まれ、秋の景色がとても美しいので、今回は河川敷だけでなく、市役所前から伊和志津神社へのコースと、中央図書館から清荒神へのコースもご用意しました。一緒に楽しく語らいながら、無理のないペースで、朝の爽やかな空気の中を、健康的にウォーキングしましょう。 さて、宝塚市には、市民に夢や希望を与え、一緒に宝…
-
くらし
PHOTO NEWS
■8/28 コーナン商事(株)と災害時における物資の供給に関する協定を締結 本協定により、災害時に日用品や食品、携帯トイレなどの物資の供給を受けることができます。 ■9/7 豊岡演劇祭が市内で初開催 市制70周年を記念し、市内で、アーティストによるパフォーマンスが繰り広げられました。 ■9/12 松浦宝塚市大使から牡丹8品種が寄贈されました 宝塚市大使の松浦さんから、明治期に本市で作成された牡丹品…
-
くらし
TOPICS
■ひとり親家庭などを対象とした制度が拡充 ◇児童扶養手当 ひとり親家庭の生活安定と自立促進のために支給される手当です。11月分(来年1月支給)から所得制限限度額が引き上げられるため、これまで受給できなかった人も対象となる可能性があります。 対象者:本紙二次元コードから確認 申込み:10月31日(木)までに請求者と児童の戸籍謄本など必要書類を子育て応援課へ。 期間中に申請がない場合は、申請日の翌月か…
-
くらし
Information(暮らし)
■休日にマイナンバーカードを受け取れます!(要予約) 日時:10月26日(土)9時~正午 場所:窓口サービス課 申込み:本紙二次元コードから 問合せ:市マイナンバーコールセンター 【電話】0570・200・405 ■特別永住者証明書・外国人登録証明書の更新をお忘れなく 特別永住者は、各種証明書に記載の有効期限までに窓口サービス課で更新申請を行ってください。更新申請は、有効期限の2カ月前(16歳未満…
-
くらし
Information(文化・産業)
■兵庫県の最低賃金が1052円に改正 10月1日から、県の最低賃金の時間額が1001円から1052円に改正されます。この最低賃金は、パートタイマーやアルバイトなどすべての労働者に適用されます。詳しくは、兵庫労働局労働基準部賃金室または西宮労働基準監督署へ。 問合せ:同室 【電話】078・367・9154 ■市内事業者向け支援制度(追加募集) 市内に新規出店をしようとする事業者を対象とした「店舗等魅…
-
くらし
Information(教育・人権)
■市戦没者追悼式 日時:11月1日(金)14時~15時半 場所:ソリオホール 対象者:戦没者の遺族(対象者には9月下旬に案内状を送付しました。届いていない場合はご連絡ください) 手話通訳・要約筆記:あり(申込み…10月11日(金)まで) 問合せ:せいかつ支援課 【電話】77・2143【FAX】77・2171 ■市立看護専門学校 入学試験 日時: (1)推薦…10月31日(木)、11月1日(金) (…
-
くらし
Information(健康・福祉)
■介護保険住宅改修受領委任払い事業者向け研修会 市に登録が必要な「受領委任払い」で住宅改修工事を実施する事業者向けの研修会を開催します。 日時:11月15日(金)13時15分~16時 場所:中央公民館 対象者:住宅改修事業者、ケアマネジャーなど 申込み・問合せ:10月4日(金)~31日(木)に介護保険課へファクスまたは窓口 【電話】77・2136【FAX】71・1355 ■障害基礎年金を受給するに…
-
くらし
Information(安全・都市基盤)
■(1)乳児・小児(2)(3)成人に対する心肺蘇生法などの救命講習 日時:10月(1)19日(土)(2)21日(月)(3)11月3日(祝) (1)(3)9時半~12時半(2)9時半~11時 場所:(1)(3)消防本部(2)東公民館 定員(先着):各20人 一時保育:(1)あり(定員(先着)…5人、申込み…10月11日(金)まで) 手話通訳・要約筆記:あり(申込み…10月(1)(2)11日(金)(3…
-
くらし
Information(環境)
■カラスによる被害を防ぎましょう カラスなどによるごみの散乱を防ぐため、ごみ収集後に畳んで片付けられるごみボックスの購入費用の一部を補助します。対象や条件など詳しくは市HPをご覧ください。 問合せ:クリーンセンター業務課 【電話】87・7883【FAX】81・1941 ■宝塚を美しくする市民運動の参加者を募集 11月10日(日)に市内の一斉清掃を行います。参加希望者は、10月7日(月)~11月5日…
-
くらし
Information(まちづくり)
■公共施設(建物施設)保有量最適化方針の取り組み状況 建物施設保有量の最適化のため、令和元(2019)年度に方針を定め、市が保有する建物施設の床面積を令和17(2035)年度までに6.2%削減する目標を掲げています。各施設の取り組み状況について、詳しくは市HPをご覧ください。 問合せ:施設マネジメント課 【電話】77・2233【FAX】74・8997 ■議会報告会を開催します 9月定例会の議案の審…
-
くらし
PICK UP EVENT(1)
(申込み)がないものは予約不要 ■能登の今を知ろう ボランティアand災害支援合同報告会 近年、地震や大雨などによる自然災害が大規模化し、長期間の避難生活における問題も複雑化しています。さまざまな活動を知り、切れ目のない支援について考えましょう。当日は、石川県珠洲(すず)市の職員などが現地の状況をリモートでお話しします。 日時:10月5日(土)14時 場所:ソリオホール 定員(先着)100人 問合…
-
イベント
PICK UP EVENT(2)
(申込み)がないものは予約不要 ■宝塚ダリア園 秋季開園 全国有数のダリア球根の生産地である上佐曽利(かみさそり)地区のダリア園に、約300種10万本の花が咲き誇ります。期間中は1本100円で花摘み体験を楽しめます。 日時:10月1日(火)~11月4日(休)9時~16時(入園は15時半まで) 場所:宝塚ダリア園 料金:大人300円、小学生100円、未就学児無料 ◇10月12日(土)17時~20時は…
-
イベント
PICK UP EVENT(3)
(申込み)がないものは予約不要 ■Instagramフォトコンテスト第2弾〔70th〕 市制70周年を記念して本市の魅力を再発見するフォトコンテストの第2弾を開催します。 テーマに沿った写真を10月1日(火)~11月30日(土)にInstagramに投稿してください。入賞者には7千円相当の本市の特産品をプレゼント。写真のテーマや応募方法など、詳しくは市HPをご覧ください。 問合せ:企画政策課 【電…
-
イベント
PICK UP EVENT(4)
(申込み)がないものは予約不要 ■宝塚自然の家イベント (1)宝塚ゆったり里山キャンプ ~自然の時間を味わう秋の一日~〔70th〕 日時:10月19日(土)14時~20日(日)10時 料金:テント1張り2千円、参加者1人500円(3歳未満無料) 定員(先着):10組 内容:芋掘り、天体観測、飯盒(はんごう)体験など、たき火を囲んで里山でのんびりテント泊の体験をしよう (2)にしたに先生!竹を使って…
-
イベント
EVENT(1)
(申込み)がないものは予約不要 ■男女共同参画センター ◇宝塚生活大学 記念講演 日時:10月23日(水)14時~16時 定員(抽選):40人 内容:神戸大学農学部の保田名誉教授によるプロテイン飲料についての講演 申込み・問合せ:10月11日(金)までに(特非)消費者協会宝塚へ 電話、ファクスまたはメール(【電話・FAX】81・4175【メール】syouhisya_takarazuka@yahoo…
-
イベント
EVENT(2)
(申込み)がないものは予約不要 ■国際・文化センター ◇すべての人の作品展ぷらす (1)作品展 [公募展] 日時:10月10日(木)~14日(祝)10時~18時 内容:絵画や書道、写真、立体作品など。住民手作りの地域防災マップも展示 [触れるアート] 日時:10月12日(土)・13日(日)正午~18時 内容:視覚に頼らなくても楽しめる展示 (2)レクチャー 日時:10月5日(土)14時~16時 定…
-
イベント
EVENT(3)
(申込み)がないものは予約不要 ■文化創造館 ◇宝塚アーティスト協会音楽部門アートフェスティバル 日時:10月6日(日)13時 定員(先着):100人 内容:ピアノ、弦楽器、管楽器、邦楽器の演奏や声楽、フラダンス、一部美術部門の展示 問合せ:同協会の大北さん 【電話】080・5784・0502 ◇臨時休館のお知らせ 10月30日(水)は臨時休館します。 問合せ:同館 問合せ:文化創造館 【電話】8…
-
イベント
EVENT(4)
(申込み)がないものは予約不要 ■スポーツセンター ◇市民新体操競技大会 日時:10月27日(日)9時 料金:千円 対象者:市内在住・在勤・在学の小学生以上 申込み・問合せ:10月6日(日)~12日(土)(日曜は17時まで)に同センター ◇市民ソフトテニス大会 日時:11月3日(祝)9時15分 料金:ダブルス1組千円 対象者:市内在住・在勤・在学の中学生以上または市ソフトテニス協会員 申込み・問合…