広報たからづか 2024年12月号No.1330

発行号の内容
-
くらし
【特集】命のために全力で駆ける機動救急隊 発足(1)
■増え続ける救急出動件数 異常な猛暑や高齢化の進展など、さまざまな要因により救急出動件数が年々増加しています。本市では、新型コロナによる活動の自粛もあり出動件数は一時減少したものの、令和5年には過去最多の1万3千707件を記録しました。これはおよそ40分に1件の緊急出動があった計算になります(表1)。 特に8〜18時の日中に出動が集中しやすく、去年は全体の約6割を占めました(表2)。 表1~3:宝…
-
くらし
【特集】命のために全力で駆ける機動救急隊 発足(2)
あなたの力が、命をつなぐ ■ためらわないで!AEDでの救命処置 もし、身近な人が心肺停止に陥ったら、落ち着いて対応できますか? 心臓が止まったまま3分以上放置すると、脳の回復が困難になります。しかし、救急車が到着するまでの所要時間は約9分。この9分間に救命処置を行うかどうかで、社会復帰の可能性が大きく変わります。 昨年、一般市民がAEDによる電気ショックを実施した割合は、全体の4%(※)にとどまり…
-
くらし
山﨑晴恵市長からのメッセージ
短い秋があっという間に過ぎ、寒い冬が訪れました。昼夜で寒暖差がありますので、夜は暖かい服装でお出かけくださいね。 来年で、未曽有の大震災、阪神・淡路大震災から30年を迎えます。震災当時、私は会社員として保険会社で働いていました。朝方、大きな揺れで目を覚まし、部屋の本棚から飛び出た本が宙に舞うのを、ただ恐怖の中で見つめていた記憶があります。この大震災で宝塚市は119名の尊い命を失いました。あれから3…
-
くらし
市立病院を現在地で建て替えることに決定しました
市は、今後も市民の皆さんが必要とする医療を継続して提供できるよう、今年3月に経営強化プランを策定し、新しい病院を整備することを決定するとともに、建設地の検討を行ってきました。このたび複数の候補地について、概算事業費、スケジュール、災害リスク、救急搬送、アクセス・利便性などの観点から比較検討を行った結果、現在地で建て替えることに決定しました。 新病院整備にかかる現時点での事業費は約397億円で、開院…
-
くらし
今月のトピックス(1)年末年始のお知らせー1ー
医療機関を受診の際は、各医療機関へ事前に電話でご相談をお願いします。 ■医療機関の救急・急患体制 不要・不急の受診は控え、かかりつけ医が不在で、待つことができない急病の際にご利用ください。受診の際は、健康保険証や福祉医療費受給者証などを持参してください。 ◆内科 ◇休日応急診療所 小浜4丁目(健康センター敷地内)【電話】81・0003 12月29日(日)~1月5日(日)10時~14時半 ※年末年始…
-
くらし
今月のトピックス(2)年末年始のお知らせー2ー
■清荒神清澄寺周辺の交通規制 ・12月31日(火)21時~1月1日(祝)18時 ・1月2日(木)・3日(金)8時~18時 上記の期間は、初詣に伴う周辺道路の通行禁止や右折禁止などの規制が実施されます。自動車での参詣はできません。公共交通機関をご利用ください。 問合せ: 清荒神清澄寺【電話】86・6641 宝塚警察署【電話】85・0110 ■12月1日~10日 年末の交通事故防止運動 年末は交通量が…
-
くらし
今月のトピックス(3)市職員の給与・職員数などを公表しますー1ー
■市職員の給与・職員数などを公表します 「宝塚市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、市職員の給与や職員数などの概要をお知らせします。 ◇職員などの給与の仕組み 市職員の給与は、給料と諸手当(地域、扶養、住居、通勤、期末・勤勉手当など)で構成されています。 これらは、生計費、国家公務員や他の地方公共団体の職員、民間企業従事者の給与とのバランスなどを考慮して決まり、市議会の議決を経て条…
-
くらし
今月のトピックス(4)市職員の給与・職員数などを公表しますー2ー
◆職員手当 ◇各種手当と平均支給額 ※その他の職員手当として、宿日直手当、休日勤務手当、管理職手当などがある ◇退職手当 ※定年前退職特例措置により2~30%加算 ◇期末・勤勉手当(令和5年度) ※職制上の段階、職務の級などで加算 ※( )内は再任用職員の支給割合 ◇時間外勤務手当 支給総額: ・令和4年度…3億9,749万円 ・令和5年度…4億1,180万円 ◆定員管理(職員数) ◇職員数の増減…
-
くらし
今月のトピックス(5)
■令和6年度上半期の財政状況をお知らせします 法令の規定に基づき、令和6年度上半期の財政状況をお知らせします。 上半期予算額(一般会計+特別会計)は、当初予算額に上半期補正予算額を加えて以下のとおりとなりました。 (上半期予算額)1,424億2,296万円=(当初予算額)1,415億1,187万円+(上半期補正予算額)9億1,109万円 ◆補正した主な内容と補正額 電力・ガス・食料品などの価格高騰…
-
くらし
Information(暮らし)
■12月2日から健康保険証の新規発行終了 12月2日以降、本市の国民健康保険または後期高齢者医療制度の加入・更新、保険証の紛失などによる保険証の発行ができなくなります。現在お持ちの保険証の有効期限後は、保険証の代わりに発行する「資格確認書」などをご利用ください。 ※マイナ保険証の解除を希望する場合は、加入する健康保険にお問い合わせください。 問合せ: 国民健康保険については国民健康保険課【電話】7…
-
くらし
Information(文化・産業)
■宝塚市展 市展賞などの受賞作品を展示 洋画や書、写真など全7部門・計478点の応募があった中から、市展賞、市制70周年記念賞、若獅子賞を受賞した作品15点を展示します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 日時:12月下旬まで 場所:市役所本庁舎2階ATM付近 問合せ:文化政策課 【電話】77・2009【FAX】77・2171 ■新規就農者を募集します パイプハウス(7.2m×30m)を無料で利用し…
-
くらし
Information(教育・人権)
■12月4日~10日は人権週間 (1)街頭啓発(2)特設人権相談 日時:12月6日(金)(1)10時半(2)14時~16時 場所: (1)阪急宝塚駅周辺 (2)市役所 内容: (1)人権啓発のグッズやチラシの配布 (2)いやがらせや差別など、日常生活での人権に関する問題について、人権擁護委員が相談に応じます 定員(先着):(2)4人(予約優先) 問合せ:人権平和・男女共同参画課 【電話】71・21…
-
くらし
Information(安全・都市基盤)
■甲種防火管理新規講習 日時: ・2月13日(木)9時40分~17時10分 ・14日(金)9時40分~16時15分(全2回) 場所:西公民館 料金:8千円 定員(先着):60人 申込み:12月16日(月)~23日(月)に本紙二次元コードから 問合せ:予防課 【電話】73・1953 ■防犯電話機などの購入費補助 令和5(2023)年12月13日以降に購入した、(1)着信前自動警告機能と自動録音機能を…
-
くらし
Information(健康・福祉)
■要介護認定高齢者の障害者控除とおむつ代の医療費控除証明書 令和6(2024)年中の確定申告などで使用する、控除証明書の交付申請を1月6日(月)から受け付けます(還付申告や修正申告は通年受付)。申請には、申請者と対象者それぞれの本人確認書類の提示が必要です。 問合せ:介護保険課 【電話】77・2038【FAX】71・1355 ■高額医療費(外来年間合算)制度のご案内 令和5(2023)年8月1日~…
-
くらし
Information(環境)
■外食時は食べきれる分だけ注文しましょう 毎日、1人当たりおにぎり1個分ほどの食品が食べられずに捨てられています。外食時は、料理は食べきれる分だけ注文し、複数人で食事をする場合はみんなで分け合うなど、食品ロスの削減にご協力をお願いします。 問合せ:クリーンセンター管理課 【電話】87・4844【FAX】81・1941 ■環境啓発ポスター展 市内小・中学生を対象に募集した、環境保全やごみの減量・資源…
-
くらし
Information(まちづくり)
■明るい選挙啓発ポスター展 優秀賞9点と入選11点の作品を展示します。 日時:12月5日(木)~10日(火)10時~18時 ※休館日を除く 場所:文化芸術センター 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】77・2032【FAX】74・1818
-
イベント
PICK UP EVENT
■みんなで積もう!「生」の石積み〔70th〕 阪神・淡路大震災から30年。一人一人が命の大切さや生きることの意味を考えるきっかけとなることを願って、1月16日(木)のライトアップに向け、力を合わせて「生」の石積みをします。 日時:12月7日(土)・8日(日)9時~11時 (雨天、川の増水時は14日(土)・15日(日)に順延) 場所:武庫川宝塚観光ダム周辺 料金:1人200円、中学生以下100円(保…
-
イベント
EVENT(1)
(申込み)がないものは予約不要 ■公民館 ◇絵画展「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」 日時:12月5日(木)~8日(日) 場所:中央公民館 内容:市内の小学生による「宝塚のたからもの」をテーマにした作品展示 問合せ:社会教育課 【電話】77・2029【FAX】71・1891 ◇親子リトミックコンサート どうぶつの森のクリスマス 日時:12月15日(日)10時、11時15分(各回40分) 場所…
-
イベント
EVENT(2)
(申込み)がないものは予約不要 ■ベガ・ホール ◇ティーンズ・フレッシュ・コンサート 日時:12月17日(火)14時半 対象者:小学生以上 内容:県立西宮高校音楽科の現役生によるアンサンブルやピアノ演奏 問合せ:同校音楽科 【電話】0798・52・0185(平日正午まで) ◇松元愛香(まなか)ヴァイオリンコンサート 日時:12月20日(金)18時半 料金:2千円 申込み・問合せ:(一社)宝塚・旧安…
-
イベント
EVENT(3)
(申込み)がないものは予約不要 ■ソリオホール ◇楽しいクラシックピアノ♪クリスマスコンサート♪ 日時:12月15日(日)14時~16時半 料金:一般千円、大学生以下500円 内容:親しみやすいクラシックの名曲や「ピアノで第九」などを演奏 申込み・問合せ:12月12日(木)までに宝塚音楽アカデミー演奏部 【電話】91・2347 ◇神戸朝鮮高級学校コンサート「吹奏楽と詩の夕べ」 日時:12月28日(…