広報かわにし milife 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
市政情報 topics(1)
■4月1日から変わります 条例の公布などをホームページで実施 4月1日(月)に市公告式条例、市公告式規則を改正。条例や規則などの公布、告示、公告が市ホームページで確認できるようになります。 詳しくは市ホームページへ。 問合せ:総務課 【電話】072-740-1140 ■市ホームページなどで4月から閲覧可 市有地を一般競争入札で売却します 市が所有する土地(地番:火打2丁目89番2、宅地、463.2…
-
くらし
市政情報 topics(2)
■駅周辺の安全確保のために 自転車等放置禁止区域を新たに指定 駐輪場の管理体制向上のため、令和6年4月1日から行う有料化。それに伴い、道路上への違法駐輪の増加が懸念されます。 駅前周辺の安全を確保するため、有料化する駐輪場周辺を4月から「自転車等放置禁止区域」に指定。放置対策を強化します。指定場所など、詳しくは市ホームページで確認してください。 問合せ:交通政策課 【電話】072-740-1184…
-
くらし
休日納付相談窓口は4月28日(日)
■市税・保険税(料)・保育料・育成料(学童保育の利用料) 4月28日(日)午前9時半―午後4時に、休日納付相談窓口を開設。 市役所1階の保険収納課【電話】072-740-1177と介護保険課【電話】072-740-1148 同2階の市税収納課【電話】072-740-1135 同3階の入園所相談課【電話】072-740-1175へ。
-
くらし
7/1(月)から キセラ川西プラザと市民温水プール駐車料金が変わります
近隣の駐車場の料金と均衡を図るため、7月1日(月)からキセラ川西プラザ第1~4駐車場と市民温水プール駐車場の駐車料金を、30分当たり50円から100円に変更。 また、キセラ川西プラザと総合体育館、市民温水プール、弓道場、総合医療センターの利用者の上限金額は200円から600円に変更します。詳しくは市ホームページへ。 ●駐車料金新旧表 問合せ:文化・観光・スポーツ課 【電話】072-740-1106
-
くらし
災害に備える
避難情報や最新の防災マップを市ホームページで公開します。 災害への備えとして事前に確認してください。 ■ウェブで事前に確認 ・避難情報 ・防災マップ ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:危機管理課 【電話】072-740-1145
-
しごと
〔お知らせコーナー Information〕求人
■会計年度任用職員 5月1日採用で任用期間は令和7年3月31日(月)まで(再度任用する場合あり)。希望者は各担当部署に備え付けの申込書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書き、各担当部署へ。 ○家庭総合相談員 採用は1人。児童養育に関する相談や児童虐待の通報への対応など、関係機関などと連携を取りながら相談や支援を行う仕事です。試験日や申し込み方法など詳しくは、市ホームページへ。 対象:…
-
くらし
〔お知らせコーナーInformation〕募集
■こどもの日リサイクルマーケット出店者 5月5日(祝)午前10時―午後3時に県立西猪名公園で出店する人を募集。 費用:1000円(1区画) その他:食品や動植物、くじ、金券は不可。駐車料金は30分100円、最大800円。雨天時は当日午前8時に開催の可否を決定 申込み:郵便・ウェブ・アプリ・定員超過の場合は抽選・はがきに住所、氏名、電話番号、出店品目、希望ブース数、要望を書き、4月1日(月)~15日…
-
くらし
〔お知らせコーナー Information〕案内(1)
■公正証書相談 公証人が、遺言や任意後見などの公正証書に関する相談に応じます。 日時:4月19日(金)午後1時―4時 場所:市役所2階の生活安全課 定員:6人 申込み:電話・先着順・4月12日(金)から 問合せ:【電話】072-740-1333 ■自衛官の採用説明会 個別説明も実施。 日時:4月27日(土)午前10時―午後4時半 場所:市民活動センター 対象:高校生以上 問合せ:自衛隊兵庫地方協力…
-
スポーツ
〔お知らせコーナー Information〕スポーツ
■レクリエーション・バレーボール チームを分けて試合。 日時:毎週水曜日の午後1時―3時 場所:総合体育館 対象:中学生以上 費用:1回券530円、5回券2125円、10回券3900円 申込み:費用持参で当日同館へ 問合せ:【電話】072-759-9712 ■ノルディックウォーキング 専用ポールを使ったウォーキングの基本から応用まで。 日時:5月16日(木)午前10時―正午 場所:総合体育館 対象…
-
くらし
清和源氏まつり開催のため一部施設・駐車場が 利用できなくなります
・市民温水プール 4/14(日) 全館休館 駐車場は13日(土)午後9時から使用できません ・総合体育館 4/13(土)・14日(日)ともに全館休館 ※弓道場も利用不可 その他、第3駐車場や市役所北駐車場も利用できなくなります。詳しくは市ホームページへ。 問合せ:文化・観光・スポーツ課 【電話】072-740-1245
-
くらし
〔お知らせコーナー Information〕公民館
■「平家物語」の心と言葉 無常の鐘の音を聴く 平家物語の平清盛・平重盛・平資盛を取り上げる。「平家物語」概説など。 日時:5月21日、6月4・18日の火曜日。いずれも午後1時半―3時。全3回 講師:大阪教育大学特任教授の小野恭靖さん 定員:30人 申込み:郵便・定員超過の場合は抽選・往復はがき(1人1枚)に講座名、住所、氏名、電話番号を書き、4月25日(木)~5月10日(金)(必着)に〒666-0…
-
講座
子ども茶道教室
費用:5,000円(道具代は別途) 定員:10人 その他:ふくさなど持参 ■北陵公民館 日時:5月11日(土)他。いずれも午前9時半―11時半(原則)。全10回 対象:小・中学生 講師:市茶道協会の杉本宗靜さん 申込み:電話・先着順。4月12日(金)午前10時から 問合せ:北陵公民館 【電話】072-794-9090 ■清和台公民館 日時:5月8日(水)他。いずれも午後3時半―5時(原則)。全10…
-
くらし
〔お知らせコーナー Information〕福祉
■ボランティア活動相談 ボランティア活動の紹介や説明など。 日時:4月20日(土)午前10時―正午 場所:キセラ川西プラザ1階 問合せ:ボランティア活動センター 【電話】072-759-5200
-
くらし
〔お知らせコーナー Information〕高齢者
■高齢者のタクシー代を助成します 4月1日(月)時点で次の(1)~(3)全てに当てはまる人に、タクシーの基本料金(初乗り運賃)を助成する利用券を交付します。 (1)65歳以上の市民 (2)要介護3~5の認定を受けていて、介護保険施設に入所していない (3)障害福祉課の実施するタクシー料金助成事業の対象とならない。 必要書類など詳しくは、市ホームページで確認してください。 申込み:郵便・市役所1階の…
-
くらし
中央図書館
■4月の図書の展示 「香りを楽しむ」をテーマに、花や植物、お茶やコーヒー、香水など、香りにまつわるものについての本を紹介。 ■こどもの読書週間行事 ○えらんでかりよう!おたのしみ袋(ぶっくろ) どんな本が入っているか分からない「お楽しみ袋」を先着100人に貸し出します。 日時:4月24日(水)から(無くなり次第終了) 対象:小学生以下 ○こどもおはなしランド 紙芝居や大型絵本の読み聞かせなど。 日…
-
くらし
〔お知らせコーナー Information〕健康
■保健相談 血圧測定と健康相談。 日時:4月4日(木)、5月9日(木)。いずれも午後1時半―3時 場所:総合センター 問合せ:【電話】072-758-8398 ■4月の献血日 日時・場所: 6日(土)午前9時40分―11時45分、午後1時―4時・多田グリーンハイツ第2自治会館。 6日午前10時―正午、午後1時15分―4時・川西阪急北側 問合せ:保健センター 【電話】072-758-4721 ■歯科…
-
健康
市民医療講演会
市立総合医療センターが市民医療講演会を開催します。 テーマは、理化学研究所脳神経科学研究センターの西道隆臣さんによる「アルツハイマー研究の最前線―抗体医療よりも安全で安価な戦略をめざして」と、兵庫医科大学主任教授の吉村紳一さんによる「脳卒中治療最前線」です。当日会場へ(先着順)。 日時:4/20(土)午後2時から 場所:キセラホール 定員:1,000人 問合せ:市立総合医療センター 【電話】057…
-
健康
〔お知らせコーナー Information〕意外と知らない歯の話
■磁石を利用した入れ歯 歯を失ったとき、補う方法の一つは入れ歯です。入れ歯には部分入れ歯と総入れ歯があります。部分入れ歯は、一部の歯を失った時に、金属のバネで残っている歯に固定し入れ歯を安定させるもの。総入れ歯は全ての歯を失った場合や歯の根のみが残っている場合、歯肉と吸着させて安定させます。総入れ歯は部分入れ歯と比べ、歯肉や顎の骨などの状態で、安定しにくいことがあります。 歯の根のみが残っている時…
-
健康
4月健康カレンダー
■保健センター ※オプション検査の内容…胸部CT撮影検査1万1,000円、胃カメラ検査3,000円、骨密度検査1,000円(別途料金がかかります)。 問合せ:保健センター 【電話】072-758-4721 ■予防歯科センター 問合せ:予防歯科センター 【電話】072-759-3171 ■川西リハビリテーション病院 問合せ:川西リハビリテーション病院 【電話】080-4714-3390 ■救急・休日…
-
イベント
〔お知らせコーナー Information〕催し
■黒川里山マルシェwith花まつり 物販(野菜や加工品、弁当など)、体験、工作、演奏など。 (1)ヨガ (2)自然観察(親子) (3)野草探しなど。 日時:4月7日(日)午前10時―午後3時 場所:黒川里山センター 定員: (1)10人 (2)20組 (3)20人 申込み:ウェブ・アプリ・先着順・同センターホームページ【HP】https://kurokawa-satoyama.jp/から送信 問合…