広報かわにし milife 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
〔Column〕生きる
■「合理的配慮」とは? Vol.5 ◇政治への参加に関するバリアを考える 今回は、選挙の時の投票など「政治への参加」を例に、合理的配慮について考えてみましょう。 国や自治体のあり方に意見を述べるのは国民(市民)の大切な権利ですが、障がいのある人の政治参加が十分に想定されていなかったために、バリアを感じる人たちがいます。 投票をする前に候補者選びがありますね。「街頭で候補者が演説をしていたが、手話通…
-
くらし
〔Column〕消費生活センターだより
■不審な電話に注意 ◇覚えのない請求は無視して安易にかけ直さないようにしましょう 事例1:固定電話に大手電話会社から電話がかかってきた。「2時間後に電話が使えなくなります。詳しくは1番を押してください」と機械音声が流れた。驚いて1番を押すとオペレーターにつながり「未納料金が5万円ある、支払わないと裁判になる、すぐにコンビニで電子マネーを購入し裏面のID番号を教えて」と言われた。未納はないはずだが心…
-
イベント
Photo News-まちの話題を紹介します-
■8/21 就職への最初の一歩 高校・大学生や既卒者の就職活動に向けた最初の一歩をサポートするために「シューカツトレキャン2024」を開催。参加者は、地元企業の見学や職業体験を行いました。 ■8/27 郵便の消印が70周年に 市内18の郵便局で、「市制70周年記念小型印」が12月30日(月)まで使用されます。郵便局の窓口で郵便物を出すときに希望すれば、同小型印で消印してもらうことができます。 ■9…
-
イベント
Kculture vol.123
かわにしならではのカルチャーを発信。あんな人やこんな場所、魅力的なグルメなどを紹介します。 ■拡大版 川西フェスタ2024 会場:キセラ川西せせらぎ公園+その周辺 ◆市協力企業も出店 市内の店舗や事業所による市最大級のイベント「川西フェスタ」。今年は、市制70周年を記念して、商工会が市などとコラボレーションし、拡大版で開催します。会場には、30以上のブースが並びキッチンカーも登場。また、市と協力関…
-
その他
CHECK and QUIZ
次の空欄(○の中)を埋めてください。 1:大正の○寂への誘い 2:消防署の○ミツを「はっけん」 クイズ正解者の中から図書カード(1,000円分)を5人に差し上げます(正解者多数の場合は抽選。当選者のみに送付します)。 応募方法:市ホームページ(右の2次元コードからアクセス可)から必要事項を送信するか、はがきにクイズの答え、住所、氏名、年齢、電話番号、興味のあった記事と感想を書き、10月10日(木)…
-
その他
8月末現在の人口
( )内は前月比 男…72,127人(-25) 女…80,969人(-28) 計…153,096人(-53) 世帯数…71,743世帯(-3)
-
その他
その他のお知らせ(広報かわにし milife 令和6年10月号)
■表紙 郷土館 大正の静寂への誘い ■申し込みについて 市役所へは〒666-8501と課名で郵送できます。料金表示のないものは無料。記載がない場合、受付時間は各施設の執務時間中です。 ■有料広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。 掲載の申し込みは(株)ウィットへ。 問合せ:【電話】072-668-3275 ■P25「川西のイマ、発信中!川西市公式YouTube」の記事は本紙をご覧くださ…