広報さんだ 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
子育て
子育てイベントをチェック 12月子育てカレンダー(2)
■申し込みが必要なイベント(12月) [駅]〔12/8 親カフェ〕 時間:11時~12時 対象:就学前児と保護者 定員:3組 ※見守り保育あり 申込:12月5日必着(空きがあれば当日可)、駅前子育て交流ひろば [多]〔12/14 クリスマスコンサート〕 時間:10時30分~11時15分 対象:乳幼児~小学3年生と保護者 定員:先着30組 申込:12月10日17時までに申し込みフォーム(本紙掲載2次…
-
くらし
12月相談窓口・電話
■困ったときはご相談ください。※相談無料、祝日を除く ■障害者相談員 ■宝塚健康福祉事務所(宝塚市東洋町2-5) 問合せ:【電話】0797-72-0054(代)
-
健康
12月休日診療当番医・保健だより
■休日応急診療センター 診療科目:内科・小児科を中心とした外来応急診療 診療時間:9:00~ 受付時間:8:45~11:30、13:00~16:30 ※受付終了30分前からは大変混み合います。 場所・電話:天神1-10-14【電話】556-5005 1日(日)…井上満夫(小児科) 篠原尚吾(耳鼻咽喉科) 8日(日)…岡本光治(小児科) 足立洋(内科) 15日(日)…杉本健郎(小児科) 樫尾洋一(内…
-
くらし
【共生】手話にチャレンジ!〔Vol.41〕「 スポーツ 」の手話を学ぼう
今月は「スポーツ」の手話です。手話は聞こえない人・聞こえにくい人とコミュニケーションを図るための第一歩。皆さんも一緒にやってみましょう! 動画を見てやってみよう 動画では会話編など、実践的な使い方も紹介しています! ※2次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:障害福祉課 【電話】559-5075【FAX】562-1294
-
くらし
【消費生活情報】ネズミの駆除で思わぬ高額請求!
■事例 戸建て住宅の屋根裏にネズミがいたので、ネット検索し広告に「1,100円~。出張費、見積もり無料」と記載があった会社に電話で依頼。担当者に「出口をふさいだ」と言われ、作業後に10万円を請求されたので支払ったが、ネット広告の内容と違い、高額すぎるので納得できない。クーリングオフできないか。 ■回答 広告などの表示額と実際の請求額が大きく異なるなど、特定商取引法の訪問販売に該当する場合は、契約書…
-
くらし
【消防・救急・救命】年末警戒を実施します!
■年末警戒のための観閲式 12月17日に三田市消防本部年末警戒に伴う観閲式を実施します。 ■年末警戒(12月15日~30日) 消防本部は、消防団と協力して火災予防のための年末警戒体制をとり、消防車両で市内を巡回します。 ■年末の火災予防 この時季は空気が乾燥し、暖房器具などを使用する機会が増えることから、火災の発生が増加します。火災に十分注意し、安全・安心な年末を迎えましょう。 ・たこ足配線はしな…
-
くらし
【防災・防犯・交通安全】特殊詐欺被害者の約9割が「自分は大丈夫」と過信!?
■特殊詐欺とは? 被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座へ振り込ませるなどの方法により、現金などをだまし取る詐欺のことです。 兵庫県内で、今年1月~6月に確認された特殊詐欺の被害額が約8億8,800万円(597件)に上りました。中でも、「オレオレ詐欺」が約2.7倍(前年度比)に増加。インターネットバンキングで振り込ませる手口が横行し、未然防止が難しくなっています。…
-
イベント
市民活動情報のお知らせーみんなのひろばー
■市民団体のイベント情報などを募集しています。掲載申し込みは、市HPから! [1]市吹(しすい)クリスマスコンサート 「愛」をテーマに盛りだくさんで演奏!毎年恒例お楽しみ抽選会も♪ 日時・場所:12月8日(日) 14時開演/郷の音ホール(大ホール) 入場料:500円(前売り・当日共通) 問合せ:三田市吹奏楽団事務局 【電話】090-6068-7748【メール】[email protected]…
-
くらし
市公式LINE(ライン)友だち登録者限定プレゼント!
■市公式LINE(ライン)友だち登録者限定プレゼント! 日乃本(ひのもと)食産の「瓶入り丹波産黒豆煮瓶」 日乃本食産の「瓶入り丹波産黒豆煮」(1瓶)を10人にプレゼント!丹波産の大粒の黒豆を、昔ながらの製法でふっくらとやわらかく炊きあげた一品♪ ※当選者には12月中旬の発送をもって当選発表に代えます 対象:市公式LINEを友だち登録している人(応募多数の場合抽選) 応募:12月9日までに、 (1)…
-
くらし
図書館だより
■12月イベントカレンダー ■移動図書館「ひだまり」行程表 ■年末年始の休館など 期間:12月29日(日)~7年1月3日(金) ※12月8日(日)~28日(土)は本・雑誌10点・CD5点、貸出期間は4週間 ※休館中は返却ポストへ返却。市民センターの閉館時は利用不可(CD・紙芝居は返却ポスト不可) 問合せ: 本館(南が丘) 9時-20時【電話】562-7300【FAX】562-7301 ウッディタウ…
-
イベント
Photo News まちの話題
■10/22 「いらっしゃいませ!」黒大豆枝豆販売会 広野小学校3年生が種まきから地元農家と栽培!朝から収穫し、地域住民に販売 ■11/9 お気に入りの一杯を!三田市初のコーヒーフェス 市内外から集まった11店舗のロースターがドリップしたコーヒーを飲み比べ(~11/10、学園) ■11/11 学生インフルエンサーとPR動画を撮影 兵庫の魅力を発信する「ヒョウゴジテン(左頁(ページ))」と職員が市の…
-
その他
読者の声
■今回は、6年10月号へのご意見を掲載しています。 ▽特集「イライラしない子育て親も子も幸せに」 ・多くのサポートサービスや、悩みを相談できる機関があることを知ってもらうために、こうした情報発信は大事だと思います(40代/M・Y) ・産後ケアと産後等ヘルパーがあるなんて羨ましいです。親が遠方に住んでいたり高齢だったりするとサポートは頼めないので、ぜひ利用して、お母さんが心身とも楽になって余裕を持っ…
-
その他
広報さんだ 「 広報モニター」募集!!
登録後、アンケートに回答すると図書カード500円分が毎月5人に! 1 毎月LINE・メールでアンケートが届く ↓ 2 アンケートに回答 ↓ 3 抽選で毎月5人に図書カードが当たる! モニター登録と12月号アンケート ※既に登録済の人はメールかLINEへの案内(通知)から回答してください ★LINE ID【@150hveba】
-
その他
Editor’s Note[編集後記]
特集は公共施設マネジメントの第2弾です。4カ月ぶりに登場したコウマネズミさんの語尾を「○○でチュ」と書いたところ、担当課から「コウマネズミの口調はそうじゃない」と厳しい指導が。ネズミの正しいしゃべり方を口マネで教えてくれました。(段) 三田で初開催のコーヒーフェスに撮影へ。当日はカメラを片手に、コーヒーを飲み比べ。店ごとに異なる焙煎方法や豆の産地により、味わいが違うコーヒーを楽しむことができました…
-
くらし
【influencer】総フォロワー数5万超え ヒョウゴジテン
■三田、ヤバい。 ▽ヒョウゴジテンって? 関西学院大学生の2人が運営するメディア。兵庫県のグルメや観光など、おすすめスポットを若者視点で紹介しています! ▽三田市でどんな活動を? Instagram(インスタグラム)で、三田市の魅力を伝えるプロモーション動画を、「食」「体験」「観光スポット」の3つのジャンルで配信しています ▽目指せ兵庫県内市町制覇! 県内41個ある市町のうち、残すは9個の市町。皆…
-
その他
三田市からのお知らせ
■広告募集中 広報さんだは毎月1日発行。 市内の全戸・事業所約47,000軒に届きます。 料金は、1月あたり72,000円。長期割引や2・3回分お試し割引もあります。 広告枠のサイズは縦65mm×横175mm 問合せ:三田市 広報広聴課 広報係 【電話】079-559-5040【FAX】079-563-1366
-
その他
その他のお知らせ(広報さんだ 令和6年12月1日号)
■DATA 人口:106,511人(前月比-46) 世帯数:47,451世帯(前月比+15) *令和6年10月末 ■本誌掲載の内容は、令和6年11月20日現在の情報です。 ■連載の次回掲載予定 学校自慢…7年1月号 SUNだなヒト。…7年2月号 ■10言語で「読める」「聞ける」多言語対応アプリ 「カタログポケット」 *アプリのダウンロードが必要です ■緊急情報などを一斉送信! 「市LINE公式アカ…
- 2/2
- 1
- 2