広報たんば 2024年12月号

発行号の内容
-
イベント
【まちかどとぴっくす】旧遠阪小で足立さん集まれ祭り
■バルーンランタンで遠政(とおまさ)を供養 11月24日、旧遠阪小学校体育館で「全国の足立さん集まれ祭り」が開催されました。鎌倉武士の足立遠元(とおもと)を遠祖とし、多くの足立姓が集まる青垣地域で令和4年からスタートして今年で3回目。 遠坂村探究会の平岩泰典(やすのり)さんの歴史講話や足立に関係する店舗看板の写真展のほか、風船に電球を仕込んだバルーンランタンを浮かべ、遠元の孫である遠政の供養祭のた…
-
くらし
【まちかどとぴっくす】丹波大納言小豆の絵本が完成
■武庫川女子大学と連携して制作 11月15日~29日、市内6つの認定こども園で武庫川女子大学の学生による丹波大納言小豆をモチーフにした絵本「いろはちゃんのだいぼうけん」の読み聞かせ会が行われました。 絵本は、令和4年度から武庫川女子大学と市の連携事業として、市内の子どもたちに丹波大納言小豆を知る機会を創出するために制作され、絵本は市内の認定こども園のほか図書館にも配布を予定しています。 認定こども…
-
イベント
【まちかどとぴっくす】ティラノサウルスレースに160人
■全国から色とりどりの恐竜 11月9日、丹波年輪の里で恐竜の着ぐるみ姿で競争するアメリカ発祥のイベント「ティラノサウルスレースin丹波竜の里」が開催され、全国から集まった3歳~72歳の約160人が参加しました。 芝生広場では、色とりどりの恐竜たちが短い手足を一生懸命に動かしながらコースを駆け抜けていました。 また、会場では化石発掘体験、黒枝豆や栗などの特産品の販売が行われ、参加者らは丹波市ならでは…
-
イベント
【まちかどとぴっくす】真珠(しんじゅ)まりこさんが講演
■愛されて20周年の「もったいないばあさん」作者 11月23日、丹波ゆめタウンポップアップホールで、絵本作家の真珠まりこさんによる「おはなし会and講演会」が開催されました。 講演会では「もったいないと絵本の話」と題し、真珠さんの代表作で刊行から20周年を迎えた「もったいないばあさん」の制作裏話などを披露。「もったいないってどういう意味?と当時4歳の息子に聞かれて説明できず、絵本をつくろうと思った…
-
イベント
【まちかどとぴっくす】20周年記念事業人権のつどい
■父・坂本九(きゅう)氏との思い出を披露 12月8日、春日文化ホールで「丹(まごころ)の里 人権のつどい」を開催され、中学生人権作文の表彰・朗読や大島花子(はなこ)さんによる「つながる命 大切な命」と題したトークandコンサートなどが行われました。 大島さんは、家族とのエピソードを交えながら、父・坂本九氏の名曲「上を向いて歩こう」や「見上げてごらん夜の星を」などを披露。幼いころから慣れ親しんだ手話…
-
子育て
はぴたん-Happy Tamba-丹波の“幸せさん”を紹介
「はぴたん‐HappyTamba‐」では、生まれた子、新婚夫婦、誕生日を迎える子を紹介します。市の公式ラインで毎月20日前後に掲載者になれるクーポンを配信しています。 ※LINEの登録は本紙掲載の二次元コードをご利用ください
-
くらし
掲示板
■世帯数と人口 総人口:60,132人(△76) 男:29,043人(△28) 女:31,089人(△48) 世帯数:26,475世帯(2) *令和6年11月末現在・( )内は前月比 *住民基本台帳に基づいて掲載 ■市内交通事故発生状況 死者:0人(0) 傷者:12人(4) 人身事故:10件(3) 物損事故:162件(9) *令和6年11月の状況・( )内は前月比 ■献血のお知らせ 日時:1月21…
-
くらし
公式LINEが便利でオトク!
すでに12,000人以上が利用しています! ■もう登録しましたか? 公式LINEでは、広報紙で紹介しきれない情報やタイムリーな話題を配信しています。災害時などの注意喚起や各種イベント情報、広報紙の更新情報などに加え、9月からは防災行政無線放送(市内全域放送)の情報を同時刻に配信することで、仕事や送迎などで放送が聞けない方や耳が不自由な方などにも情報を届けられるようになりました。 ■ますます便利に、…
-
その他
その他のお知らせ(広報たんば 2024年12月号)
■お詫びと訂正 11月20日号の2ページの文中、「春日町、」の記載が漏れ落ちていましたのでお詫びして訂正いたします。 (正)「丹波市は、平成16年11月1日、氷上郡6町(柏原町、氷上町、青垣町、春日町、山南町、市島町)が合併して誕生しました。 発行:丹波市 編集:ふるさと創造部総合政策課広報広聴係 令和6年12月20日発行 〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地 【URL】http…