広報いなみ 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
地域計画アンケート調査にご協力ください
調査対象者:町内の市街化調整区域内の農地を耕作しているすべての人 調査地区:稲美町内全域(十七丁、出新田、岡西、岡東地区など一部を除く) 調査方法:対象者にアンケート調査票を送付しています。返信用封筒を同封していますので、ご記入のうえ、ご返送ください。 回答期限:8月23日(金)まで 問合先:産業課 産業振興係 【電話】492-9141
-
くらし
稲美町地域振興商品券の受取がお済みでない人は、産業課窓口までお越しください!
物価高騰対策の一環として、住民の皆さんに1人あたり3,000円分(500円×6枚)の稲美町地域振興商品券を、ゆうパックで4月に送付しました。 不在などにより役場へ返送された商品券は、現在、産業課で保管しています。 受取がお済みでない人は、産業課窓口で引換対応をしていますので、お早めにお越しいただきますようお願いします。 商品券詳細:稲美町地域振興商品券 1人3,000円分(500円×6枚) 使用期…
-
講座
夢づくり案内人事業
■『世界に1つだけのアロマポットを作ろう!』参加者募集 お好きな香りとお好きなデザインで世界に1つだけの自分だけのアロマポットを作りませんか。完成したアロマポットは香りだけではなく、インテリアとしても楽しむことができます。 お子さんと一緒に参加する場合は、親子で1つのアロマポットを作れますので、親子でのご参加も可能です。 日時:8月27日(火)10:00~12:00 場所:いなみ文化の森 ふれあい…
-
しごと
募集
■学校給食調理員(正規) 学校給食調理員採用候補者試験を実施します。受験を希望する人は、教育課に備え付けまたは町ホームページに掲載の申込書に必要事項を記入のうえ申し込んでください。 募集職種:学校給食調理員(技能労務職) 採用予定人員:2人 採用予定時期:令和7年4月1日 受験資格:昭和49年4月2日以後に生まれた人で調理師免許を有する集団給食の調理経験が2年以上ある人 第1次試験:9月28日(土…
-
イベント
絵本カバーで手作りエコバッグ
絵本の表紙カバーを使って、手作りエコバッグを作りましょう。 日時:8月26日(月)10:00~12:00 場所:いなみ文化の森 ふれあい交流館 研修室1 対象:どなたでもご参加いただけます。(小学校低学年までは保護者同伴) 募集人数:20人(先着順)※定員に達し次第、募集を終了します。 募集期間:8月7日(水)~20日(火) 申込方法:図書館窓口またはオンライン申請でお申込みください。 問合先:文…
-
しごと
ひとり親家庭のための就業支援の相談会
ハローワークの職員が、ひとり親家庭の経済的自立に向けた就職・転職、職業訓練などの就業支援の相談会を開催します。 日時:8月13日(火)10:00~13:00(申込不要) 場所:いきがい創造センター 1階協働ルーム 対象:町内に居住のひとり親家庭の母または父で、児童扶養手当の支給を受けているまたは手続中の人 申込・問合先:ハローワーク加古川 職業相談部門 【電話】421-8624
-
くらし
マイナンバーカード申請の出張窓口を開設します
マイナンバーカード(個人番号カード)を取得しましょう!! 「マイナンバーカードの申請受付」及び「顔写真の無料撮影」を右の会場で実施します。 カードは申請受付から約1カ月後にできあがります。 本人確認書類2点(うち1点は顔写真付きのもの)をお持ちの場合は、住民登録地に郵送します。顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は、役場窓口での受取となります。 事前予約が必要です。事前予約締切日までに電話で…
-
くらし
マイナンバーカードの申請・受取などの休日窓口(予約制)を開設しています
休日窓口を利用される場合は事前予約が必要です。 予約は電話またはオンライン申請で受付しています。 開設日時:8月25日(日)9:00~12:00 開設場所:住民課前ロビー 取扱業務: ・マイナンバーカードの申請(無料の写真撮影実施)及び受取…受取は、住民課からマイナンバーカードの受取通知が届いている人が対象です。 ・暗証番号再設定 ・電子証明書発行・更新 ・マイナンバーカードの住所・氏名などの変更…
-
くらし
し尿の収集は8月13日(火)から8月15日(木)までお休みです
お盆の期間は、し尿の収集をお休みします。 お盆休み前後の収集は混雑が予想されますので、トイレのくみ取りはお早めにご連絡いただきますようお願いします。 問合せ: 稲美清掃【電話】492-3482 (有)岡田清掃社【電話】492-3100
-
くらし
定例会が開催されます
町議会では、住みよいまちづくりを目指し、予算や条例の審議をはじめ、行政に対する一般質問をしています。 第275回 定例会日程(予定) 議会開催時の生中継と録画放送が、インターネットを利用してパソコンやスマートフォンなどで視聴できます。 詳しくは、町ホームページの「稲美町議会」「議会映像インターネット配信」をご覧ください。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 問合先:議会事務局 【電話…
-
しごと
個人事業税の納税
個人事業税は、所得税、住民税とは別に個人で事業を行う人にかかる税です。 個人事業税の第1期分の納期限は、9月2日(月)ですので、最寄りの銀行などの金融機関やコンビニエンスストアで納めてください(コンビニエンスストアは納付額が30万円以下のものに限ります)。 また、納税には便利な口座振替制度もぜひご利用ください。 Pay-easy(ペイジー)対応金融機関のインターネットバンキング、ATMによる納付の…
-
講座
エコクリーンピアはりま 環境学習リサイクル講座(9月開催分)
参加費無料 エコクリーンピアはりまでは、環境問題やごみの減量化・再資源化に対しての意識を高め、楽しく体験・学習することができる環境学習リサイクル講座を開催しています。 場所:エコクリーンピアはりま(高砂市梅井6丁目1-1) 予約方法:希望する講座のWebフォームから予約してください。 ※予約受付は8月1日(木)8:30から先着順で、定員になり次第終了します。 問合先: 講座の内容に関すること…高砂…
-
しごと
令和7年度採用 加古川市消防職員募集 (大学卒/短大・高専・専門学校卒/高等学校卒区分)
採用予定人員:12人程度 受験資格: 大学卒…平成10年4月2日以降に生まれた人 短大・高専・専門学校卒…平成14年4月2日以降に生まれた人 高等学校卒…平成16年4月2日以降に生まれた人 試験日: ・筆記試験 9月21日(土) ・集団面接・体力試験 大学卒…9月23日(月・祝) 短大・高専・専門学校卒…9月22日(日) 高等学校卒…9月22日(日) 申込方法:インターネット申込(かこがわオンライ…
-
しごと
自衛官募集
自衛隊では、自衛官を募集しています。受付期間や試験日などの詳細は、自衛官募集のホームページをご確認ください。 募集種目・応募資格: 一般曹候補生…18歳以上33歳未満の人 自衛官候補生…18歳以上33歳未満の人 ※すべての年齢条件は令和7年4月1日現在の年齢です。 ※その他、防衛医科大学校、防衛大学校、航空学生などの募集もあります。 受付・問合先:自衛隊兵庫地方協力本部 加古川地域事務所 【電話】…
-
講座
加古川市防災センター 応急手当を学ぶ 普通救命講習
日時: (1)普通救命講習I…8月16日(金)9:00~12:00 (2)普通救命講習I(WEB)…8月25日(日)9:00~11:00 (自宅などで消防庁応急手当WEB講習を学習した人) (3)上級救命講習…8月27日(火)9:00~17:00 場所:加古川市防災センター 内容:心肺蘇生法とAEDの使い方や止血法など ((1)(2)は成人、(3)は乳児~成人に対する応急手当) 対象:稲美町、播磨…
-
子育て
全国一斉「こどもの人権110番」強化週間
「いじめ」、体罰、児童虐待など、子どもをめぐる様々な人権問題について、電話相談をお受けしています。 相談は無料で、秘密は厳守します。 日時:8月21日(水)~27日(火)8:30~17:00 ※土・日曜日は10:00~17:00 電話番号【電話】0120-007-110(全国共通・無料) 相談員:人権擁護委員、法務局職員 問合先:神戸地方法務局 人権擁護課 【電話】078-392-1821
-
くらし
こすもすインフォメーション(1)
■8月の相談 ◆教育相談 ◇いなみっ子悩み相談 日時:月〜金曜日8:30〜17:15 方法:電話、面談 問合先:教育課 教育係 【電話】492-9149 ◆青少年の総合相談 (ひきこもり・不登校などの相談) 日時:月・水・土曜日(祝日は除く) 10:00〜12:00 13:00〜16:00 方法:電話 問合先:ひきこもり相談支援センター(兵庫県) 【電話】078-977-7555 ◆高齢者総合相談…
-
その他
こすもすインフォメーション(2)
■まちの人口(7月1日現在) 総数:30,552人(-11人) 世帯数:13,231世帯(+7世帯) (+-は前月比) ◇6月中の動き 転入:74人 転出:78人 出生:15人 死亡:22人 ■交通事故(5月末日現在) 人身事故:52件(-3件) 傷者:59人(-3人) 死者:1人(+1人) (+-は前年比) ■5月の町内犯罪発生件数 5件(前月比-3件) 器物損壊…4件 その他…1件 令和6年 …
-
くらし
図書館情報
休館日:8月5日(月)・6日(火)・19日(月) ■新しく入った本 ■おはなし会 ◇としょかんえほん会 対象:幼児(3歳頃から) 日時:8月10日(土)10:30〜11:00 次回は9月14日(土)10:30〜11:00 時間を変更しました ◇スプーンおばさん 対象:幼児(3歳頃から) 日時:8月17日(土)14:30〜15:00 次回は9月21日(土)14:30〜15:00 ◇としょかんよちよち…
-
スポーツ
いなみアクアプラザ情報
■イベント情報 (1)夏休み短期水泳教室 (2)カルチャー教室1回体験 イベントの詳細は、アクアプラザホームページをご覧ください。 問合先:いなみアクアプラザ(休館日:毎週火曜日) 【電話】496-5851