広報たいし 2024年10月号

発行号の内容
-
文化
施設掲示板 歴史資料館
■常設展示「太子町の歴史」[入場無料] 町内から出土した考古資料や、法隆寺領鵤荘、山陽道の宿場町・鵤などのテーマで、町の歴史を紹介しています。 ■歴史講座「太子町出土の渡来系遺物について」[どなたでも聴講できます。] 講師:新名恵美里(太子町教育委員会 文化財担当 学芸員) 日時:10月12日(土)13時30分~ 場所:丸尾建築あすかホールミニシアター ■歴史探検隊「石海地区の文化財めぐり」 日時…
-
子育て
施設掲示板 子育て支援センター『ひまはぴ』
■まちの子育てひろば「にこにこ」 日時: ・10月17日(木)10時30分~11時30分 ・11月7日(木)10時30分~11時30分 場所:子育て支援センター「ひまはぴ」 対象:町内在住の未就学児とその保護者 定員:10組(先着順) 持ち物:飲み物、手拭きタオル 申込受付:10月4日(金)9時30分~(電話申込)先着順の受付ですが、クラブ員以外の一般の人が優先になります。 ※当日の午前中はセンタ…
-
イベント
施設掲示板 丸尾建築あすかホール
■黄昏コンサート[観覧無料] 日時:10月5日(土)開演18時~ 場所:ふるさと文化村中庭 ※雨天時は丸尾建築あすかホール大ホール 出演者:井出えり子さん、藤田麻緒さん、大高かず子さん キッチンカーによる販売、ランプシェード展示も行います。 ■三世代ライブ館 こども劇場「れいこファミリーコンサート」[入場無料] 日時:10月20日(日)開演10時30分~ 場所:丸尾建築あすかホール研修室 出演者:…
-
くらし
施設掲示板 社会教育・生涯教育
参加については事前に申し込みをされた人に限ります。 ■社会教育課 ▽たちばな大学一般教養講座 日時:10月23日(水)10時~ 場所:丸尾建築あすかホール中ホール 内容:揖保川の土産 講師:新宮義哲さん(たつの市立龍野歴史文化資料館館長) 問合せ:社会教育課 【電話】277-1017 ■斑鳩公民館 ▽健康講座 あなたは『姿勢』が気になりますか⁉~○○背の秘密~ 日時:10月29日(火)14時~15…
-
スポーツ
施設掲示板 町民体育館・総合公園体育施設
■第27回ローンボウルズ大会 日時:11月10日(日)9時~ 場所:ローンボウルズ場(旧児童館の西隣) ■第50回テニス大会 日時:11月10日(日)9時~ 場所:総合公園 テニスコート ■第90回ソフトボール大会(一般) 日時:11月10日(日)9時~ 場所:総合公園 町民グラウンド ■第23回太子カップソフトテニス大会(高校生)女子 日時:11月17日(日)9時~ 場所:総合公園 テニスコート…
-
くらし
まちの話題
■まちの夏の風物詩 太子夏会式 8月21日(水) 斑鳩寺で太子夏会式が開催され、境内には露店が並び、さまざまなイベントが行われ、子どもから大人まで幅広い年代の人で賑わいました。ステージイベントでは、太子高校生による合唱やダンス、大ビンゴ大会などが行われ、大いに盛り上がりました。毎年、まちの夏の風物詩として賑わう太子夏会式。今年も多くの人に参加いただき、思い出いっぱいのイベントになりました。 ■りか…
-
文化
ぼうじいの文化財みいつけた!第20回
◆横山家庭園 町指定文化財(太子町阿曽原則非公開) 江戸時代後期、今の太子町は龍野藩と林田藩のお殿さまが治めていたんだ。横山家庭園は、龍野藩の大庄屋を長い期間つとめた田寺家(現横山家)のお庭だよ。 このお庭は、一番奥に山を作って、その上に三尊の仏さまに見立てた石を組み、手前には池をもうけて散策できるようにしているんだ。この池には田んぼに入れる水が流れるようにして、お庭からも田んぼの水の状況を見てい…
-
その他
その他のお知らせ(広報たいし 2024年10月号)
■表紙の写真 ~まちの新たな魅力~ 宮本武蔵像を寄贈いただきました (8月20日 宮本武蔵像除幕式/宮本公園) ■マイナンバーカードの申請受付中です 町民課窓口でマイナンバーカードの申請サポートをしています。また、来庁が困難な場合は自宅へお伺いすることもできます。詳細は町民課へお問い合わせください。 ■開庁時間 平日8時30分~17時15分 ■毎日6時30分から23時まで、マイナンバーカードを利用…