広報たいし 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
施設掲示板 図書館
■新しく入った大活字本を紹介します ※書影は刊行時の単行本・文庫本のものです ※詳しくは本紙P.18をご覧下さい。 ・葵の残葉(上・下)/奥山景布子/埼玉福祉会 ・あの家に暮らす四人の女(上・下) /三浦しをん/埼玉福祉会 ・最後の伊賀者(上・下)/司馬遼太郎/埼玉福祉会 ・リーチ先生(上・中・下) /原田マハ/埼玉福祉会 ・夜空に泳ぐチョコレートグラミー(上・下)/町田そのこ/埼玉福祉会 ・カッ…
-
文化
施設掲示板 歴史資料館
■特別公開「十二天画像」[入場無料] 斑鳩寺から当館に寄託いただいている資料のうち、「十二天画像」の特別公開を行います。 会期:2月22日(土)~3月31日(月) ■歴史講座「清酒発祥の地・伊丹を訪ねて」 江戸時代に奈良酒の技術から伊丹の清酒を生み出し、清酒の一大産地となった伊丹の酒蔵や市立伊丹ミュージアムとその周辺を訪ねます。 日時:3月15日(土)9時~17時20分 ※JR網干駅集合・解散 定…
-
くらし
施設掲示板 社会教育・生涯教育
参加については事前に申し込みをされた人に限ります(南総合センターを除く)。 ■社会教育課 ▽たちばな大学閉講式 日時:3月26日(水)10時~ 場所:丸尾建築あすかホール中ホール 問合せ:社会教育課 【電話】277-1017 ■石海公民館 ▽書道 日時:3月7・21日(金)9時30分~ 講師:水橋渓仙さん ▽子育て講演会 日時:3月8日(土)10時~ 講師:福井あか李さん(こども発達さぽーとセンタ…
-
くらし
町の魅力・ニュースを発信します! 町公式SNSのご紹介
町では、特産品やイベント、町政などの出来事をさまざまなソーシャルメディアを使って紹介しています。皆さんのフォローをお待ちしています。 ・LINE QRコード ※QRコードは本紙P.19をご覧下さい。 イベントや防災情報、町職員の募集など、皆さんが必要とされる情報をよりスピーディーにプッシュ型でお届けします。 ・Instagram QRコード ※QRコードは本紙P.19をご覧下さい。 町の行事、イベ…
-
くらし
まちの話題
■さいがい時の非常食を試食 阪神・淡路大震災から30年の日に防災給食 1月17日(金) 町内の小中学校・幼稚園で防災給食が実施され、給食センターで備蓄している「救給カレー」や乾物・缶詰を使ったサラダなどが献立として提供されました。救給カレーとは、東日本大震災の教訓をもとに、救援物資が届くまでの間の「命をつなぐ」非常食として開発されたものです。子ども達は災害用の備蓄食品を実際に食べる体験を通して、防…
-
その他
その他のお知らせ(広報たいし 2025年3月号)
■表紙の写真 一瞬の勝負 真剣な表情で (1月19日 第33回太子の里かるた大会) ■マイナンバーカードの申請受付中です 町民課窓口でマイナンバーカードの申請サポートをしています。また、来庁が困難な場合は自宅へお伺いすることもできます。詳細は町民課へお問い合わせください。 ■開庁時間 平日8時30分~17時15分 ■毎日6時30分から23時まで、マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録…