広報かみごおり 令和6年4月号

発行号の内容
-
講座
ジュニアスポーツ教室
問い合わせは生涯学習係か、活動する日時・場所で各教室へ直接お願いします。 問合せ:生涯学習課生涯学習係(生涯学習支援センター) 【電話】52-1125
-
くらし
新刊のおしらせ
歌う自画像私のブギウギ伝説 笠置シヅ子 こちら空港警察 中山七里 思い出の屑籠 佐藤愛子 アンドーの今もずっと好きなもの。 安藤優子 新聞紙で人形づくり and 劇あそび 渡辺真知子 老いたら好きに生きる 和田秀樹 家康の誤算 磯田道史 ともぐい 河﨑秋子 東京都同情塔 九段理江 うつわの教科書 竹内万貴 一億円の犬 佐藤青南 左利きさんのためのはじめての棒針編み 佐野純子 生きるための絵本 正置…
-
くらし
固定資産税・都市計画税の納期限に注意
今年は固定資産の評価替えの年です。固定資産税等の納税通知書は5月中旬の送付となり、第1期の納期限はになります。 問合せ:税務課固定資産税係 【電話】52-1113
-
くらし
おしらせ伝言板ー募集ー
■金婚夫婦の募集 今年金婚を迎える夫婦をお祝いします。当てはまる人は、健康福祉課に申し込んでください。 対象:昭和50年中に入籍した夫婦(本籍が町外の人は、戸籍抄本を申込書に添付してください) 申込締切:5月31日(金) 問合せ:健康福祉課地域福祉係 【電話】52・1114 ■自衛官の募集 募集情報は本紙下の二次元コードから自衛隊兵庫地方協力本部ホームページへアクセスして見ることができます。 問合…
-
くらし
おしらせ伝言板ーお知らせー
■令和6年度上郡町郷土資料館春季企画展「百花爛漫~上郡の希少植物写真展~」 開催期間:4月27日(土)~5月26日(日) ※月曜日休館(5月6日(月)は開館、5月7日(火)は休館) 開館時間:9時~16時30分 場所:郷土資料館2階渡り廊下 入館料:無料 問合せ:郷土資料館 【電話】52・3737 ■下水道に接続してください 公共下水道が使える地域では、下水道に接続することが法律で義務付けられてい…
-
スポーツ
おしらせ伝言板ー町内ニュースー
■3月17日上郡町ヴィッセル神戸サッカー教室開催 上郡中学校グラウンドで開催され、VAMOS上郡FCの年長から小6までの57名、上郡中サッカー部1・2年生13名の計70名が参加しました。ヴィッセル神戸からは石澤典明スクールディレクター、スクールコーチの福本瞬渉・谷口靖明・堀井翔太・浪華太陽氏が派遣され、指導にあたりました。 ■令和6年能登半島地震災害義援金の受け渡し式 皆さんのご協力ありがとうござ…
-
くらし
くらしの相談窓口
-
子育て
保健カレンダー
保健センターで実施しています 【電話】52-2188
-
その他
ひと・世帯のうごき
令和6年2月末時点(かっこ内は前月比) 人口:13,844人(-13) 世帯数:6,413世帯(0) ・男性 6,778人 ・女性 7,066人 ・出生 4人 ・死亡 11人 ・転入 23人 ・転出 29人
-
くらし
休日当番医(診療時間9:00~17:00)
-
くらし
町内交通事故発生状況(令和6年1月~2月末時点)
問合せ:相生警察署 【電話】22-0110
-
くらし
町長だより
日ごとに暖かくなり、服装も軽やかになり心もはずむ季節になりました。皆さんにとって春はどのような意味を持つ季節でしょうか。町内の小中学校、高校等の卒業式・卒園式も終わり、希望を胸に子どもたちが新たなステージへと羽ばたいていく姿を前に大変感動しました。 町では4月1日付で組織の変更と人事異動を行いました。新たに8名を町職員として迎えるとともに、限られた職員数のなかで個々の適性を活かせるよう職員を配置し…
-
くらし
5月えんしんネット番組表(111ch)
放送時間:12時、17時、20時、23時、翌日7時 ※番組終了後、文字放送などを放送します。 ※都合により、放送時間・番組内容を変更する場合があります。
-
その他
今月の表紙
■山野里小学校 卒業証書授与式 3月21日(木)に山野里小学校で行われた卒業証書授与式の様子です。 式典終了後、一緒に卒業する仲間同士で学校の思い出を振り返っていました。
-
その他
つぶやき 編集後記
業務のなかで、きれいに咲いた梅の花を撮影する機会がありました。 4月はいろんな種類の花が咲きごろなので、晴れた日に近くに花が咲いている場所がないか探してみようと思います。K
-
くらし
かみフォトニュース 地域であったできごとをお届けします
■2/27(火)令和5年度ひょうごの農とくらし研究活動コンクールで兵庫県知事賞を受賞 令和5年度「ひょうごの農とくらし研究活動コンクール」生活研究活動の部で、町内在住の田中源道さんが兵庫県知事賞を受賞しました。このコンクールは農山漁家生活の研究活動に取り組んでいるグループや個人の活動を表彰するものです。受賞した田中さんは梅田町長へ報告するため表敬訪問を行いました。 田中さんは、「町内で新しくぶどう…
-
その他
その他のお知らせ(広報かみごおり 令和6年4月号)
■広報かみごおりNo.653 令和6年4月10日発行 発行・編集:上郡町企画広報課 【電話】52-1111(代)【FAX】52-5172 【E-mail】[email protected] 町HP:【URL】https://www.town.kamigori.hyogo.jp/
- 2/2
- 1
- 2