広報しんおんせん 令和6年11月号 vol.230

発行号の内容
-
くらし
地域おこし協力隊員の紹介
9月、10月に着任された隊員を紹介します。 ■文化財活用推進担当 二宮俊洋(にのみやとしひろ) 東京出身です。文化財活用推進担当として、新温泉町の歴史や文化財の魅力を再発見して発信したり、水中考古学という視点から地域住民と一緒に新しい新温泉町の魅力を見つけたりしていきたいと思います。 ■道の駅活性化担当 小林舞子(こばやしまいこ) 群馬県から引っ越して来ました。 新温泉町は人も温かくて、家のお風呂…
-
くらし
宝くじ助成でコミュニティ備品等を整備
一般財団法人自治総合センターが実施する「コミュニティ助成事業(宝くじの助成金)」を活用し、「千原区」がコミュニティ活動に必要な備品を整備しました。 冬季の除雪対応、屋外活動の推進を行い、地域の活動をさらに活発なものとするために役立てていきます。 ■助成により整備した備品 除雪機、発電機、テーブル、パイプ椅子、暖房機、パソコン、スクリーンなど(千原区公民館・お堂に設置、保管) ※この事業は、地域社会…
-
くらし
消費生活センターからのお知らせ「1日最大○○円」と思ったのに!
■Fさん(70歳代男性) 他市に出かけた時にコインパーキングを利用した。看板に『○○分○○円、1日最大600円』と記載があったので、3日間駐車しても1800円と思い駐車した。用事を済ませ出庫しようと機械を操作したところ、12000円の請求を受けた。すぐに事業者へ連絡したが、最大料金の適用は1日だけで、その後は時間制で料金が発生すると言われた。看板を見ると、小さな字で書かれていた。 ▽利用条件の確認…
-
くらし
皆さまの声をお寄せください まちづくりアイデアはがき
住民の参画と協働によるまちづくりを実践するため、皆さまからまちづくりに対するアイデアを募集しています。 ※いただいたアイデアは奇数月にその回答とあわせて本誌で紹介します。掲載はお一人につき年2回まで(内容によっては個別にお答えする場合があります。)、3回目以降は個別にお答えします。ご提案いただいた文章は、編集の都合で一部修正することがありますので、あらかじめご了承ください。 問合せ:企画課DX・情…
-
くらし
新温泉町職員人事異動
一覧については本紙をご参照ください ■藤本康二部長 10月より公立浜坂病院総合診療科で勤務させていただいています。皆様の健康管理のお役に立てるよう頑張ります。
-
しごと
まちの求人案内
情報提供元:ハローワーク香住 【電話】(0796)36-0136 ※求人への応募にはハローワークの「紹介状」が必要です。 サンシーホール浜坂では、ハローワークから定期的に求人情報が届き、閲覧ができます。 開館時間:午前8時30分~午後8時(※土・日・祝日は休館) 問合せ:サンシーホール浜坂 【電話】82-1735
-
文化
わがまち”新温泉“くらしの情報ーご案内ー
■光と影の写真展 「光の中の影、影の中の光」をテーマに、新温泉町在住の中村大輔さんと中村健太さんが撮影した写真作品約20点を展示します。 とき:11月3日(日)~13日(水)午前9時~午後4時30分 ※毎週月曜日は休館日(11月4日(月)は開館します。) 入場料:無料 問合せ・ところ:八田コミュニティセンター 【電話】93-0888 ■第5回新温泉町人権セミナー とき:11月7日(木)午後7時~8…
-
くらし
わがまち”新温泉“くらしの情報ーお知らせー
■ひとりで悩みをかかえていませんか~こころのケア相談 とき:11月12日(火)午後2時~4時 ところ:新温泉健康福祉事務所 担当:精神科医師、保健師 ※相談は無料で、秘密は厳守されます。(予約制) 予約・問合せ:健康課健康推進係 【電話】99-2940 ■年末調整説明会 令和6年分の年末調整のしかた及び法定調書の作り方について、公益社団法人豊岡納税協会主催の説明会を開催します。 とき:11月20日…
-
くらし
「ひきこもり」に悩んでいるご本人・ご家族の皆さんへ
「何とかしたいとは思うけど、何をしたら良いか分からない」「人に会うのが怖い」「社会に出る自信がない」「将来どうなるんだろう」そんな不安な気持ちを話せる居場所と相談窓口を開設しています。一人で悩まず、まずは誰かに話すことからはじめませんか?今できることを一緒に考えていきましょう。 『いばしょ そらりす』は、それぞれの自由な時間を過ごせる居場所です。自分の好きなことをしても良いし、誰かとお話しても良い…
-
子育て
子育てランド(11月)
※浜坂子育て支援センターの「わくわくひろば」、温泉子育て支援センターの「なかよしひろば」は未登録の方や妊婦の方にもご利用いただけます。 ※登録は随時受け付けています。 ※都合により日程を変更することがあります。
-
子育て
まちの子育てひろば(11月)
-
くらし
各種給付金の手続はお済みですか?
次の3種類の給付金については、8月下旬に該当する世帯の世帯主または対象者に確認書を発送していますが、確認書の返送がないと給付金が支給できません。支給要件に該当する世帯の世帯主(対象者)でまだ返送していない方は、早急に確認書を返送してください。 申請(確認書提出)期限:10月31日(木) (1)電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 支給額:1世帯あたり10万円 対象:基準日(令和6年6月3日)…
-
くらし
公立浜坂病院からのお知らせ
■11月耳鼻咽喉科担当医表 兵庫医科大学耳鼻咽喉科の先生方です。変更がある場合はご了承ください。 問合せ:公立浜坂病院 【電話】82-1611
-
くらし
愛の献血 ご協力をお願いします。
献血は、輸血を必要とする人にとっては文字どおり『命のきずな』です。皆さんのご協力をお願いします。 ※当日、夢ホール周辺は文化祭開催中のため通行止めとなります。車でお越しの方は八鹿方面からのみになります。 対象:18歳(男性は17歳)~65歳の方(60歳以上で献血経験のある方は69歳まで) ※献血手帳をお持ちの方は持参してください。また、保険証や運転免許証など身分証明書を持参してください。 問合せ:…
-
講座
わがまち”新温泉“くらしの情報ー募集ー
■上山高原ふるさと館シイタケ植菌体験 潅木に穴を開け椎茸菌を打ち込む体験を行います。しいたけホダ木のお土産付きです。 とき:11月10日(日)午前9時~正午 参加料:大人2000円、小学生以下1000円(粗食付き) 定員:20名(先着順) 申込期限:11月2日(土) ところ・申込み・問合せ:上山高原ふるさと館 【電話】99-4600 ■高齢者生活福祉センター(もみじホール)の入居者募集 冬期間、自…
-
子育て
ハローベビー and パパママふれあいサロン
ハローベビー and パパママふれあいサロン 11月は、毎年大人気の『ヨガ and ストレッチ』です 子育て中は、毎日育児などで忙しく、なかなか自分の時間も取りにくい時期かと思います。 ヨガで自分の心と体に向き合い、リフレッシュ・リラックスしませんか? とき:11月21日(木)午前10時~11時30分 ところ:保健福祉センターすこやか~に 対象: ・まもなく赤ちゃんを迎えるママ・パパ(妊娠週数は問…
-
スポーツ
水中ウォーキング 温水プールで全身運動!健康づくり!
水中ウォーキングは、体脂肪を燃焼させる効果が高い有酸素運動です。水中でのウォーキングは水圧で体に負荷がかかるため、通常のウォーキングよりもカロリーを消費します。また、水の浮力で膝や腰にかかる負担も少なく、天候にも左右されないなどのメリットがあります。「1人では運動習慣が継続しにくい」「お腹の周りが痩せたらいいのに」と考えている方は、冬の運動不足の時期にぜひご参加ください。 とき:12月~令和7年3…
-
スポーツ
麒麟のまちスポーツレクリエーションフェスティバル2024inしんおんせん 参加者募集
レクリエーションスポーツを通じて因幡・但馬連携中枢都市圏1市6町の交流を深めるとともに、住民の健康づくりと体力向上を図ります。 とき:12月1日(日)午前9時~正午(開会式…午前8時45分~) ところ:浜坂B and G海洋センター体育館 対象:麒麟のまち圏域在住、在勤、在学の方(小学生以上) 種目: ・個人部門 スリッパとばし、バランスボール投げ、ピンポン玉つかみゲーム、ゴミポイゲーム、舞い上が…
-
イベント
コウノトリ但馬空港 東京お台場・豊洲ツアーの募集
「JALダイナミックパッケージ」を利用して、お得に東京旅行しませんか。 日程:11月23日(土)、24日(日)1泊2日 対象:但馬地域・京丹後市在住者で、「JALダイナミックパッケージ」を利用し、往復飛行機にて参加いただける方 特典: (1)旅行代金から10,000円をキャッシュバック (2)次回から使える「特別運賃助成券2,500円」を4枚進呈 定員:15名(先着順) 申込期限:11月15日(金…
-
くらし
マイナ保険証をご利用ください
12月2日から、現行の健康保険証は発行されなくなります。発行済みの健康保険証の有効期間は最大1年間の経過措置があります。詳しくは、お持ちの保険証の発行元へお問い合わせください。(国保、後期高齢は令和7年7月31日まで有効) ※マイナ保険証をお持ちでない方には「資格確認書」が交付され、保険診療を受けることができます(国保、後期高齢の令和7年7月31日まで有効な現行の保険証をお持ちの方へは、令和7年7…