広報「町から町へ」 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
まちのできごと
■みんなで一緒に!田植え体験 6月11日に柳本幼稚園・小学校で、17日に丹波市小学校で、21日に櫟本小学校で、26日に朝和小学校で田植えに挑戦しました。丹波市小学校では大和平野土地改良区の皆さんから、櫟本小学校では天理市4Hクラブの皆さんから、お米や食べ物の大切さなどを学びました。また、朝和小学校では天理市ふるさと運動実行委員会の皆さんの協力のもと、ふるさとの良さを知ってもらうために古代米の栽培を…
-
くらし
7/8 特定都市河川浸水被害対策推進事業 庵治池治水整備工事 竣工式
庵治町において地域の浸水被害を軽減するため、農業用ため池である「庵治池」を治水活用する「特定都市河川浸水被害対策推進事業庵治池治水整備工事」の竣工式が開催されました。 式では、庵治地区の治水に多大な貢献をされた庵治町・庵治町農家組合、また工事の施工にご尽力いただいた株式会社米杉建設にそれぞれ感謝状が贈呈されました。 今後も浸水被害の軽減に向け、ため池の活用も検討しながら浸水対策に取組んでいきます。
-
その他
その他のお知らせ (広報「町から町へ」2024年8月号)
■人の動き 人口/61,030人(-39) 男/29,830人 女/31,200人 世帯数/29,493世帯(-11) 6月末日現在 ( )は前月比 ■天理市役所 【電話】63-1001(代) ■天理市広報 町から町へ 2024 8 No.1708