広報ありだ 令和6年5月号

発行号の内容
-
子育て
特集 箕島中学校・文成中学校・保田中学校閉校式、そして、有和中学校へ
■77年分のありがとう 令和6年3月16日(土)には箕島中学校と文成中学校が、3月17日(日)には保田中学校が77年の歴史に幕を下ろしました。しかし、かけがえのない瞬間を過ごした学び舎での思い出がなくなるわけではありません。それぞれの中学校の伝統や誇りは、多くの方の心の中に生きています。 ■これまでの思い出を胸に *文成中学校は、令和6年の2学期から宮原小学校の校舎として使用されます。 宮原小学校…
-
くらし
令和6年度 市政功労者表彰受賞者
市では、地方自治や教育、福祉保健の向上、産業の発展といった市政振興に寄与し、また、市民の模範となる善行などに尽くされた方々に対し、市政功労者として表彰しています。 今年度受賞された方々は、特別功労者5名、功労者11名の計16名です。(敬称略・五十音順) ※特別功労表彰・功労表彰は本紙をご覧ください。 問合せ:秘書広報課 【電話】22-3715
-
その他
Arida Information~有田市からのおしらせ~
■人口・世帯数 (令和6年4月1日現在) 人口:25,577人(前月比-53人) 男:12,181人 女:13,396人 世帯数:11,681戸 ■物価高騰対策として、水道基本料金等を5月~9月請求分の5ヶ月間減免します。 ※申込み手続きは不要です。 問合せ:水道事務所 【電話】83-2141 ■光化学オキシダント(スモッグ)特別監視実施 期間:5月7日(火)~10月4日(金) ■令和6年度 軽自…
-
しごと
有田市職員 採用試験案内
■第1次試験はSPI3を実施します 本市では、未来を切り拓く発想力や行動力のある人材を求めています。第1次試験では、多くの民間企業が採用している総合検査SPI3を実施します。なお、試験会場は市内会場のみでの実施となります。 ※試験区分ごとに受験資格の要件があります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 採用予定日:令和7年4月1日 第1次試験:6月16日(日) 受付期間:5月1日(水)~21日…
-
くらし
ごみの分別・減量にご協力を
■プラスチックごみの分別について 市では、プラスチックごみをリサイクルするために分別収集に取り組んでいます。下記はリサイクルできないため、プラスチック製であっても、プラスチックの袋には入れないでください。 ◇汚れがついたままのもの 他のきれいなプラスチックまで汚してしまいます。害虫の発生や臭いの原因にもなるので、必ず中身を使い切り、水洗い等で汚れを落としてから出すようにしてください。汚れが落ちない…
-
くらし
Arida Informationーお知らせ(1)
■市役所2階工事が完了しました 現在、市役所庁舎の長寿命化工事を実施しており、このたび2階部分の工事が完了しました。 ※令和6年度は3、4階工事をすすめてまいります。引き続きご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 問合せ:総務課 【電話】22-3750 ■スプレー缶やカセットボンベは中身を出し切ってその他の不燃物へ スプレー缶やカセットボンベは、穴を開け…
-
くらし
Arida Informationーお知らせ(2)
■住みよい社会地域を支え合うために 毎年5月12日の「民生委員・児童委員の日」から1週間を「活動強化週間」と定めています。 法律により厚生労働大臣から委嘱された民生委員・児童委員は、定期的な訪問などを通じて、高齢者やこどもたちの見守りを行っています。多様な地域課題の解決に向け、行政や関係団体とのパイプ役を務めるほか、子育て世帯など幅広い世代を支援する無報酬のボランティアで、法律により両委員は兼務す…
-
くらし
Arida Informationー募集
■産品等の販路拡大活動における費用の一部を補助します 申込み:令和7年2月20日(木)まで 対象:市内に本社または主たる事業所を有する中小企業者及び個人事業主、または農業者・漁業者及びそれらで組織される団体 補助対象: (1)県外および海外で開催される展示会、見本市、商談会等への出展事業 (2)海外及びインバウンド向けを対象とした販路開拓事業 補助金額: (1)補助対象経費の1/2以内(県外は上限…
-
講座
Arida Informationー教室
■肩こり・腰痛改善体操 日時:5月28日(火)19時30分~21時 講師:新田佐津紀(にった さつき)氏 場所:保健センター 申込み:5月15日(水)~22日(水) 対象:18~74歳の市民の方 持ち物:タオル、飲み物、(お持ちの方はヨガマット) 定員:20名(定員を超えた場合は抽選) 申込み・問合せ:保健センター 【電話】82-3223 ■インド式ヨガ教室 夜風を感じながら心も体もリフレッシュ!…
-
イベント
Arida Informationーイベント
■こどもの日プール無料開放DAY! 日時:5月5日(日・祝)9時~18時(最終受付は17時) 場所:えみくるARIDA ※中学生以下無料。親子で参加の方は大人料金のみお支払いください。 ※小学4年生以下は16歳以上の保護者の同伴が必要です。 詳しくはお問い合わせください。 問合せ:えみくるARIDA 【電話】22-3250 ■得生寺来迎会式 中将姫ゆかりの得生寺において、本年も来迎会式が開催されま…
-
くらし
Hospital Topics~有田市立病院~
■「認知症疾患医療センター」からのお知らせ 当院の「もの忘れ外来」は、患者様が初診をされた当日に画像検査と血液検査を実施できるという診療環境ですので、できるだけその日のうちに見立て(診断)をお伝えし、今後の治療や対応について話し合うこととしています。認知症の方とご家族が、住み慣れた地域で安心して暮らしていくために、地域の関係機関と連携しながら認知症に関する支援を行っています。 ※要予約 [担当医]…
-
くらし
図書館通信
■5月の図書館休館日 毎週火曜日、5月31日(金) ■図書館のイベント ◆もりのかみしばい屋さん(こども向け) 5/18(土)14:00~ 内容:紙芝居の読み聞かせ ◆朗読ボランティアささやきおはなし会 (こども向け) 5/25(土)10:30~ 内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ ◆アリッサのおはなしかい (乳幼児~就園前くらい) 6/6(木)10:30~ 内容:絵本などの読み聞かせ ◆あかちゃんタ…
-
イベント
市民会館イベント情報
★ミュージカル 白雪姫 8/4(日)14:00開場 14:30開演(約120分) チケット:5/18(土)9時~販売 販売場所:市民会館、イープラス【全席指定】 大人…前売1,000円(当日1,300円) 高校生以下…前売500円(当日800円) 出演者: 白雪姫:込山榛香(こみやま はるか)(AKB48メンバー) 王子:渡辺和貴(わたなべ かずき)(2.5次元俳優) 妃:中村ひろみ ほか ★實川…
-
くらし
Active Arida Topics 有田市の施策やまちの話題など…
■BIG SMILE PARK オープン!3/23(土) この施設は、サッカーフィールドや屋根付き多目的ひろば、遊具など身近にスポーツを楽しむことができる場所となっています。また、防災公園としての役割も担っています。 オープン当日は、サッカー元日本代表の大久保嘉人(おおくぼ よしと)さんのトークショーとサッカー教室を開催しました。雨の降る中でしたが、参加したこどもたちは、興味津々に大久保さんの話に…
-
くらし
より良い有田市をめざして~「有和中学校」開校~
先月、有和中学校の開校式を迎える事ができました。これまでの過程に関わっていただいたすべての皆様に心から感謝申し上げます。 本市の中学校の歩みを紐解くと、戦後の学制改革により、昭和22年、4つの中学校が誕生したところから始まります。椒村立椒中学校(後の初島中学校)、箕島町立箕島中学校、宮原村・糸我村中学校組合立文成中学校、保田村立保田中学校の4校は、いずれも学舎といえるような校舎はなく、教員も満足に…
-
くらし
Marry You ー結婚するなら有田市でー
「結婚」「妊娠・出産」「子育て」「自立」の各ステージで支援制度を立ち上げ、まちの未来を担うこども・若者・子育て世帯を応援します! 各支援制度の詳細は、市ホームページからご確認ください 問合せ:経営企画課 【電話】22-3731 ■「修学旅行費の補助」が加わりました! 補助金額: 小学生3万5千円/人 中学生7万円/人 対象: (1)市内の小中学校に在籍する児童生徒 (2)市内在住で市外の小中学校に…
-
その他
その他のお知らせ(広報ありだ 令和6年5月号)
■新しい自治会長さんが決まりました 令和6年度の自治会役員が選出されましたので、お知らせします。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:防災安全課 【電話】22-3721 ■7月生まれのお子さん(就学前)募集中! 氏名、生年月日、住所、電話番号、メッセージ(50字以内)を添えてお申込みください。 ※応募多数の場合は抽選 ※宛先は裏表紙参照 申込方法:郵便・メール・持込 締切:5月末日 二次元コード…