広報なちかつうら 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
謹賀新年
■那智勝浦町長 堀 順一郎 新年明けましておめでとうございます。 町民の皆様におかれましては、晴々しい新春をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。また、旧年中は、町行政の推進に格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 ◇安心・安全のまちづくり 近い将来発生が予想されている南海トラフ地震・津波への対策として、消防署の高台移転や津波避難タワーの整備等を進めてまいりました。本年は、築地地区の津波避…
-
くらし
暮らしの情報~役場お問い合わせ先
(市外局番0735) ■代表電話【電話】52-0555 ※各課へのお問い合わせは直通電話をご利用ください。 ◇総務課 (総務係)【電話】52-4811 (防災対策室)【電話】29-7121 ◇会計課【電話】52-7801 ◇住民課 (戸籍住民係)【電話】29-2003 (保険年金係)【電話】52-0558 (環境係)【電話】52-0559 ◇税務課 (課税係)【電話】52-1094 (収納係)【電…
-
くらし
暮らしの情報~出先機関等電話番号
(市外局番0735) ・役場宇久井出張所【電話】54-0010 ・役場色川出張所【電話】56-0101 ・役場太田出張所【電話】57-0201 ・役場下里出張所【電話】58-0002 ・水道事業所【電話】52-9495 ・クリーンセンター【電話】52-4564 ・町民センター【電話】52-1170 ・体育文化会館【電話】52-2340 ・町立温泉病院【電話】52-1055 ・教育委員会【電話】52…
-
くらし
【Information】暮らしの情報
■マイナンバーカード 休日開庁のご案内 下記の日程で窓口業務を行います。 開庁日時等:1月12日(日) 9時~12時 ※窓口業務はマイナンバーカードに関する手続きに限ります。(カードの申請・更新・受取り、電子証明書の更新、暗証番号の設定など) ※カードの受取りには、申請者本人の来庁が必要です。 ※本人確認書類をご持参ください。 ※申請書や通知カードをお持ちの方はご持参ください。 ※申請用の顔写真は…
-
くらし
2月行政相談
日時:2月5日(水) 13時30分~15時30分 場所:那智勝浦町役場内 会議室 ※相談時間はおひとり様あたり約20分です お問い合わせ先:役場総務課総務係 【電話】52-4811
-
くらし
【Notice】税務課から納期限のお知らせ
■納期内納付にご協力をお願いします 次回の町税等の納期限は次のとおりです。 ◇納税には便利な口座振替をご利用ください 納期限をうっかり忘れて、督促手数料や延滞金を支払わなければいけなくなってしまったことはありませんか。 口座振替を利用すると、納期限を気にすることなく納めることができます。お申し込みは簡単です。申込用紙を送付しますので、税務課収納係までお電話ください(ゆうちょ銀行は直接銀行窓口で手続…
-
くらし
【Information】公共施設の年末年始の開閉状況について
■施設の開閉状況にご注意ください 役場本庁舎をはじめとする、公共施設の年末年始の開閉状況は次のとおりです。
-
くらし
【Notice】急激な温度変化によるヒートショックにご注意!
■命にかかわる身近な危険 皆さんは「ヒートショック」をご存じでしょうか? 例年、寒い季節になるとテレビや新聞で報道されるので、聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。注意点を確認し、身近な危険から身を守りましょう。 令和4年中 65 歳以上死亡者数 消費者庁公表資料より ◇ヒートショックとは 人の身体が急激な温度(気温)の変化にあったとき、血圧が急に上下して、脳卒中や心筋梗塞などの命に…
-
しごと
自衛官等募集
就職や転職をご検討の方はぜひお問い合わせください 自衛隊新宮地域事務所で説明会を実施しています(平日・随時) お申し込み・お問い合わせ先:自衛隊新宮地域事務所 【電話】21-3449
-
健康
【Information】昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生の男性の方へ
■風しん第5期(成人男性)抗体検査の無料クーポンの有効期限は2月末です! 次の対象者の方は、過去に公的に予防接種が行われていないため、自分が風しんにかかり、家族や周囲に広げてしまう恐れがあります。抗体検査の結果、十分な免疫がない方に対し、必要な予防接種を受けると、免疫を持っている人が増え、風しんがなくなると言われています。 まだの方はぜひ無料クーポン券を使って風しん抗体検査と予防接種を受けましょう…
-
くらし
【Information】精神障害者福祉手帳のJR運賃割引開始に伴う手続きについて
■4月1日より精神障害者保健福祉手帳でJR等の運賃が割引されます 精神障害者保健福祉手帳所持者に対するJRの運賃割引が令和7年4月1日から開始されます。これに伴い、和歌山県では、令和6年12月交付分から新様式の手帳を交付しています。 ◇旧様式手帳の変更手続きについて 令和6年11月以前に発行された旧様式の手帳をお持ちの方は、「旅客鉄道株式会社等旅客運賃減額第一種・第二種」欄を手帳に追加する必要があ…
-
スポーツ
【Information】第24回ジュニア駅伝大会 那智勝浦町選手団紹介
■那智勝浦町の選手団が始動! 2月9日(日)に和歌山市で開催される「第24回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会」の出場に向けて、那智勝浦町ジュニア駅伝選手団が町内の小学4年生~中学3年生の28名で結成されています。 毎週火曜・木曜の夕方に勝浦小学校で、土曜日の午前中には太地町内やブルービーチなち等にて、昨年の成績を上回るため、選手全員一丸となり一生懸命練習に励んでいます。 皆さまの応援をぜひよ…
-
くらし
【Information】2月中旬に医療費通知を送付します
■後期高齢者医療制度に加入されているみなさまへ 被保険者の方が医療を受けた状況を確認できるよう、受診された医療機関等を一覧にした医療費通知を送付しています。 また、これまでは5月と1月の年2回発送していましたが、令和7年2月より年1回発送に変更となります。 お問い合わせ先:和歌山県後期高齢者医療広域連合 【電話】073-428-6688
-
くらし
令和6年度 人権に関する作品
11月に発行した「広報なちかつうら人権・同和教育啓発推進月間特集号」に掲載しきれなかった人権に関する作文・詩・標語の入選作品をご紹介します。 ■小学生の部 入選作品 ・人権作文 入選作品 ・人権の詩 入選作品 ・人権標語 入選作品 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
スポーツ
【募集中】タスポニー体験会&交流大会
■ニュースポーツ「タスポニー」を一緒にしませんか? タスポニーとは、スポンジボールを手でテニスのように打ち合う、名古屋生まれのニュースポーツです。ボールがスポンジなので突き指などのケガの心配がなく、誰でも安全・安心・簡単に楽しめます。 下記日程で体験会&交流大会が開催されますので、興味を持たれた方はぜひご参加ください(事前申込要) ◇タスポニー体験会 日時:2月22日(土) 13:30〜…
-
くらし
【Public】那智勝浦町都市計画道路見直し(案)の縦覧について
■あなたの意見をお聞かせください 那智勝浦町では、和歌山県とともに長期未着手の都市計画道路について見直し作業を進めており、今回都市計画道路見直し(案)を策定しました。 つきましては、那智勝浦都市計画道路の変更を行いますので、都市計画案((1)県決定(2)町決定)について下記のとおり縦覧を実施します。 案について意見のある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。 縦覧期間:1月30日(木)…
-
健康
【募集中】生活習慣病予防教室のご案内
■口から守ろう全身の健康 皆さま、『オーラルフレイル』ということばを聞いたことがありますか? 『オーラルフレイル』とは、「かむ」・「のみこむ」・「はなす」などの口腔機能の低下を言います。オーラルフレイルは、「食欲の低下」「栄養不足」「コミュニケーションの低下」「認知機能の低下」など、日常生活に様々な問題を引き起こす原因となります。 那智勝浦町では、オーラルフレイルを予防するため、下記日程で生活習慣…
-
くらし
【column】支え合いの地域づくりコラム(5)
■役割を感じることが充実した生活の第一歩 高齢者が充実した生活を送るためには、身体的な健康や経済的な安定だけではなく、心の充実感や生きがいが非常に重要です。そして、その充実感を得るために大切なことの一つが、「自分には役割がある」という感覚を持つことです。「役割」といっても必ずしも地域や社会に貢献するといったことだけではなく、例えば孫の遊び相手になるということでも十分な「役割」ですし、隣近所の方のゴ…
-
くらし
いやしの「音」 ~町立温泉病院だより
■年末年始に町立温泉病院を受診される皆さまへ 12月28日(土)から1月5日(日)までの間は、外来診療を休止します。 ただし、ケガや急な発熱、激しい腹痛など、緊急の場合は、救急外来担当医が診療対応します。 なお、他の患者様の救急対応中や、救急外来担当医の専門分野により、診療できない場合がありますので、救急外来を受診される場合は、必ず『事前に』『電話で』ご連絡ください。 ・受診(来院)される前に、ま…
-
くらし
ほんの楽・し・み「図書館だより」
■1月休館日 毎週月曜日、1月1日(水)~1月4日(土・年始)、1月14日(火・振替)、1月31日(金・図書整理) ■読み聞かせイベント ◇おはなし会 第2、第4土曜日 10:00から ・1月11日、1月25日 ◇よちよちぶっく 毎月第2火曜日 10:00から ・休館日のためお休みです ■曝書(年度末図書整理)期間のお知らせ 2月21日(金)~28日(金)の間は休館となります。ご不便をお掛けします…
- 1/2
- 1
- 2