広報なんぶ 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
西部消防局からのお知らせ ~着衣着火にご注意を~
■着衣着火とは コンロの火、暖房器具、仏壇のろうそく、草焼きなどの火が、着ている衣服に着火した火災のことです。全国で毎年約100人の方が亡くなっており、8割が65歳以上の方です。 ■着衣着火を防ぐために ・火を扱う時は、袖や裾が広がっている服装を避けましょう。 ・調理する時は、燃えにくい防炎加工されたエプロンや腕カバーを着用しましょう。 ・ガスコンロ越しの作業は、必ず火を消してから行いましょう。 …
-
しごと
公共職業訓練の受講生募集
ポリテクセンターは求職者の方を対象に再就職を目的としたものづくりの技能・技術および専門知識を身につける職業訓練を行っています。 訓練科:CAD・NC加工技術科 訓練期間:5月8日~10月30日 募集人員:15名 応募期限:4月11日(金) 応募資格:求職中の方 受講料:無料(テキスト代等自己負担) ※雇用保険受給者で一定の条件を満たしている方は訓練最終日まで受給期間が延長されます。 ※雇用保険受給…
-
くらし
まちの行事 4月11日~5月10日
問合せ:健康管理センターすこやか 【電話】66‒5524 ◆相談 ◆イベントなど 毎月第3日曜日は「かぞくの日」
-
くらし
キラリと輝く方々をご紹介♪ キラリ★なんぶびと Vol.47
吉村さんは趣味でお城のジオラマを制作しています。きっかけは約4年前、友人がつまようじで制作した作品を見たことでした。船が好きで戦艦のプラモデル作りをしたり、松や梅を使った正月飾りの鉢植えを作ったりするなどものづくりは得意だったことから、「自分も何か作ってみよう」と思いたちました。 プラモデルのお城や造花などを材料にデザインを考え、ジオラマを組み立てます。これまでに約10作品制作してきましたが、城を…
-
くらし
減塩で元気・長生き・南部っ子!! まいがな! 減塩レシピ
◇材料(3人分) ・サバ缶水煮…1缶 ・たまねぎ…1/2玉 ・にんにく…1カケ ・トマトジュース(食塩不使用)…200cc ・パスタ…250g ・オリーブ油…大さじ2 ・黒こしょう…少々 ・パセリ…お好みで ・塩小さじ…1/2 ◇作り方 (1)たまねぎはくし切り、にんにくはみじん切りにする。 (2)たっぷりの熱湯に塩小さじ1/2杯入れ、パスタを茹でる。(パッケージに記載してある時間より1分短く) …
-
くらし
南部町のいきものたち(217)
■ハマダイコン ◇大根とは別物 2023年4月21日、赤猪岩神社の駐車場からピンクの花が群生しているのが見えました。アブラナ科のハマダイコンです。海辺によく見られる植物ですが、浜辺のない南部町で、もしかしたら名前の頭に「ハマ」がつく唯一の草本かもしれません。古い図鑑ではダイコンが逸脱して野生化したものがハマダイコンと紹介されているのもありますが、詳しいゲノム解析などの結果により、ハマダイコンはダイ…
-
文化
祐生出会いの館【緑水湖畔】
-
その他
2月28日現在の人口
男:4,813人(-8人) 女:5,251人(-4人) 計:10,064人(-12人) 世帯数:3,903世帯(+1世帯) ※外国人登録者を含む ( )内は前月との比較
-
くらし
《4月》税金・使用料のお知らせ
・軽自動車税 ・下水道使用料 ・保育料 ・公営住宅使用料 ・放課後児童クラブ 納付期限:4月30日(水)
-
その他
その他のお知らせ (広報なんぶ 2025年4月号)
■広報なんぶの最新号やバックナンバーは南部町ホームページで! ■広報なんぶ 2025.4 No.247 〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺377番地1 発行・制作:南部町 総務課 【電話】0859-66-3112【FAX】0859-66-4806 【HP】https://www.town.nanbu.tottori.jp/ 【E-mail】[email protected]…
- 2/2
- 1
- 2