くらし キラリと輝く方々をご紹介♪ キラリ★なんぶびと Vol.47

吉村さんは趣味でお城のジオラマを制作しています。きっかけは約4年前、友人がつまようじで制作した作品を見たことでした。船が好きで戦艦のプラモデル作りをしたり、松や梅を使った正月飾りの鉢植えを作ったりするなどものづくりは得意だったことから、「自分も何か作ってみよう」と思いたちました。
プラモデルのお城や造花などを材料にデザインを考え、ジオラマを組み立てます。これまでに約10作品制作してきましたが、城を変えたり、池や橋を作ったりと、同じものにならないように工夫を重ねています。完成した時の達成感や、作品を見た人からかけられる言葉がやりがいとなっています。
30歳の頃に南部町に移住してから、地域に溶け込もうと関りを深めてきました。現在は鴨部カラオケ同好会の会長を務めており、月に2回の練習と懇親会が楽しみとなっています。また数年前には、スコップを叩いて三味線のように演奏する”スコップ三味線〞に出会い、カラオケ仲間7人で練習をはじめました。仲間内で楽しんでいましたが、珍しさもあり敬老会など町内の行事や米子市の地区公民館で演奏を披露しました。現在も練習を続けています。
「良い仲間に恵まれた」と笑顔で話す、吉村さん。創作も続けながら、仲間と語り合い、美味しいお酒を飲んで、毎日を楽しく過ごされています。