広報いずも 2024年5月号

発行号の内容
-
その他
表紙の説明 出雲商業高校高校生によるスマホなんでも相談会
3月16日、出雲商業高校主催による「スマホなんでも相談会」が大津コミュニティセンターで開催されました。 当日は、生徒が講師となり、参加者1人1人のお悩みに対して、LINEやカメラの使い方など、幅広い分野で丁寧にサポートを行いました。参加者からは多くの感謝の声が寄せられ、大変好評でした。 第2回の開催は7月頃を予定しており、本市としても「デジタルとご縁で創るスマートシティ出雲」の実現に向け、相談の場…
-
くらし
持続可能な行財政運営を実現するために
~「第3次出雲市行財政改革大綱」と「前期実施計画」を策定しました~ 市では、平成17年度に「21世紀出雲市行財政改革大綱」を、平成26年度に第2次となる「出雲市行財政改革大綱」を策定し、この方針を踏まえた「第1期・第2期実施計画」に基づき、さまざまな行財政改革に取り組んできました。 これまでの取組により、実質公債費比率や将来負担比率などの財政健全化指標の数値は、改善傾向にありますが、令和3年度に策…
-
くらし
~「出雲力」で夢☆未来へつなげ 誰もが笑顔になれるまち~をめざして(1)
《令和6年度(2024)当初予算の概要》 一般会計:897億7,000万円 特別会計:421億0,000万円 企業会計:247億9,326万円 総額:1,566億6,326万円 3月定例市議会で、令和6年度の予算が決まり、一般会計は、897億7,000万円、特別会計総額は、421億円、企業会計総額は、247億9,326万円となりました。 一般会計は、新体育館整備費は減額となるものの、教育施設、道路…
-
くらし
~「出雲力」で夢☆未来へつなげ 誰もが笑顔になれるまち~をめざして(2)
■令和6年度(2024)一般会計 当初予算《897億7,000万円》 ◇歳入 〔用語解説〕※主なもの ・市税…市民の皆さんに納めていただく税金 ・繰入金…特別会計や基金など、他の会計から受け入れるお金 ・諸収入…他の収入科目に含まれない収入をまとめたもの(市税の延滞金、貸付金の返還金など) ・使用料及び手数料…公共施設の使用料や特定のサービスに対して徴収するお金(市営住宅使用料など) ・分担金及び…
-
しごと
令和6年度 出雲市職員採用試験〔前期試験〕
令和7年4月1日採用予定の職員採用試験を次のとおり行います。 (令和6年度中途に採用する場合があります。) 詳細はホームページに掲載していますので、ご覧ください。 ■一般職 申込受付期限:5月16日(木) 第1次試験:6月16日(日) ・採用予定人員は、変更する場合があります。 ・試験の実施要項は、市役所本庁人事課で配付しています。 ・〔後期試験〕行政(高卒程度)、土木技師(高卒程度)、建築技師(…
-
子育て
5月の健康カレンダー
《閲覧方法と掲載場所の変更のお知らせ》 6月号(5/20発行)以降は、最終ページ(相談カレンダー)に二次元コードを掲載してお知らせします。 詳しくは、本紙9ページ上段の記事をご確認ください。 ■乳幼児健診 4か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診対象の方には個別に通知をしています。 9~10か月頃には、母子健康手帳別冊の受診票を使って小児科専門医で健診を受けましょう。
-
くらし
健康カレンダーの閲覧方法と掲載場所を変更します!
これまで毎月、広報いずもでお知らせしてきた「健康カレンダー」の内容を市のホームページ「子育てや健康に関する事業」にまとめて掲載することで、スマートフォンやパソコン等で簡単に閲覧できるようになりました。 広報いずも6月号(5/20発行)からは、最終ページ(相談カレンダー)に二次元コードを掲載しますので、そちらからアクセスしてご覧ください。 問合せ:健康増進課 【電話】21-6981
-
健康
高齢者肺炎球菌予防接種 費用助成のお知らせ~65歳の方が対象です~
肺炎球菌は肺炎の主要な原因菌であり、肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)は、肺炎球菌の感染予防に非常に有効です。対象の方で、接種を希望される場合は、接種費用の助成を受けることができます。 対象者: (1)接種日に65歳の方 ※対象者には、65歳の誕生日の翌月にお知らせ(予診票)を送ります。 (2)接種日に60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機…
-
くらし
ダニによる日本紅斑熱やツツガムシ病が発生しやすい時期になりました
~ダニに刺されないよう予防しましょう~ マダニの活動が盛んな春から秋にかけては、マダニに咬まれる危険性が高まります。 キャンプ、農作業など屋外で活動する機会が多くなりますので、ご注意ください。 ■ダニによる主な症状 発熱、頭痛、関節痛、発疹など ■ダニに咬まれないためのポイント ・長袖、長ズボン、手袋などを着用し、肌の露出を少なくする。 ・明るい色の服を着る。(マダニを目視で確認しやすくするため)…
-
健康
5月17日は日本高血圧の日です~適塩生活で高血圧予防~
〔島根県民の1日の食塩摂取量〕 R4島根県県民健康栄養調査から ■血圧と塩分摂取にはどんな関係があるの? 習慣的に、塩分を多く含む食品や味の濃い食事をとると、血液中の水分量が増え、血圧が高くなります。血圧の高い状態が長く続くと、動脈硬化が進み、脳卒中や心筋梗塞、腎臓病など命にかかわる病気を引き起こす可能性があります。 ■1日の食塩摂取目安量は? 男性は7.5g、女性は6.5g未満です。 (日本人の…
-
健康
風しんの抗体検査・予防接種はお済みですか?
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の皆さま ・この年代の男性には、風しんに対する公的な予防接種が行われていません。 ・電車や職場など人が集まる場所で、気づかないうちに周囲の人たちに感染を広げてしまうおそれがあります。 ・妊娠初期の女性が風しんに感染すると、赤ちゃんが心疾患・白内障・難聴をもって生まれる可能性があります。 ■あなた自身と未来の子どもたちを守るため、抗体検査と予防接種を…
-
講座
自治会・サークル・事業所などで『認知症サポーター養成講座』を開催しませんか?
認知症サポーターは、認知症について正しく理解し、地域で認知症の人や家族を、できる範囲で見守り、手助けする『応援者』です。 対象:受講者が概ね5名以上の団体・グループ(形態は問いません) 研修時間:1時間~1時間30分程度(ご希望により調整します) 講師:所定の研修を修了した「キャラバン・メイト」を会場へ派遣します。 研修内容: ・認知症サポーターとは? ・認知症の症状や種類について ・認知症の人と…
-
くらし
「在宅医療座談会」を開催しませんか
「住み慣れた自宅で療養したい」「できれば最期の日まで、家族と一緒に過ごさせてあげたい」… 在宅医療は、そのような本人や家族の想いをかなえるために欠くことができません。 まだまだ知られていない医療や介護のことについて、専門職の話を親しいグループで一緒に聞いてみませんか。 ■内容(コース) 下の表からご希望のコースを選んでください。 例えばこんな内容です。 〔町内会・自治会の研修会として1時間のコース…
-
くらし
エネルギー・食料品価格等物価高騰低所得世帯支援給付金のご案内
(住民税均等割のみ課税世帯及び低所得者子育て世帯への加算) エネルギー・食料品等の価格が高騰している状況から、特に家計への影響が大きい低所得世帯の生活を支援するため、給付金を支給します。 詳しくは、市のホームページに掲載していますので、ご確認ください。 『出雲市 エネルギー・食料品価格等物価高騰低所得世帯支援給付金』で検索 ■1.対象世帯及び支給額 ◆(1)住民税均等割のみ課税世帯 ◇1.支給額 …
-
くらし
ご存じですか?障がい者の社会参加のための助成
障がい者が就労などで積極的に社会活動へ参加するために、自動車運転免許の取得費用や自動車改造経費の一部を助成しています。 ■障がい者自動車運転免許取得費補助 ◇補助対象者 次の全てに該当する方 ・出雲市に6か月以上住所のある身体障がい者手帳、療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方 ・1年以内に初めて自動車運転免許証の交付を受けた方 ・国、県などの同様の補助などを受けていない方 ・自動車運…
-
講座
福祉推進課からのお知らせ
■手話の出前講座を開催します〔随時受け付けています。〕 市長記者会見や、テレビのニュース番組などで目にすることが多くなった手話。最近は、テレビドラマでも手話での会話が見られました。耳の聞こえない人にとって、手話は重要なコミュニケーション手段の一つです。 職場での研修、自治会や児童クラブなどさまざまな集まりの場で、手話に触れてみませんか。 耳の聞こえない人に対する理解や簡単な手話など、内容や日程はご…
-
くらし
手話をやってみよう!
今月は、「市役所」です。 ぜひやってみてください! (1)親指を上向き、人差し指と中指を横向きにする (2)左手のひらに右肘をのせ、指を伸ばして立てた右手を前後に動かす (3)右手の5指を折り曲げ、指を下に向けて軽く下ろす 『出雲市YouTube やさしい手話』で検索 問合せ:福祉推進課 【電話】21-6959【FAX】21-6598
-
くらし
介護保険通信
《65歳以上の人へ 令和6年度介護保険料(仮徴収額)をお知らせします》 4月初旬から中旬にかけて仮徴収額の通知書を郵送しましたので、届き次第内容をご確認ください。 ■介護保険料の算定方法 介護保険料は、その年度の住民税課税状況や前年の所得等に基づいて決定しますが、課税状況等が確定するまでは、前年度の保険料所得段階等をもとに仮に算定した金額を、4・6・8月に納めていただきます(仮徴収)。 その後、確…
-
くらし
詐欺的なFX(エフエックス)取引トラブルの相談が増えています!
SNSやインターネット上の広告をきっかけとした、FX取引(※)に関する相談が増えています。 ※外国の通貨を売買して利益を出す取引のこと ■手口の一例 (1)お金を振り込むと、最初は、利益が出たように見せられるが、最後には、出金できず、連絡も取れなくなる。 (2)アプリをインストールするだけで儲かると持ち掛けられ、お金を振り込んだ後、よく話を聞くとFX取引だった。 ■注意ポイント ・FX取引で確実に…
-
しごと
出雲平成温泉(平成スポーツ公園)のサウンディング型市場調査の参加事業者を募集します!
事業者による「出雲平成温泉(平成スポーツ公園)」の利活用の可能性を探るため、既存施設の活用方法や新たな事業手法等について、直接の対話による市場調査を行います。 事業者の皆さまの自由な発想でのご提案・ご意見をお聞かせください。 ■対象施設 出雲平成温泉(出雲市平成町2320-13) ※平成スポーツ公園内の施設(野球場、ゲートボール場、テニス場、交流施設)との一体的な利活用の提案も受け付けます。 ■参…