市民のひろばおかやま 2024年9月号 No.1464

発行号の内容
-
文化
情報のひろば – 文化・国際交流
◆ローズアレンジメント・プリザーブドフラワー講習会 期間:10月~令和7年3月(毎月1回開催予定) 定員:各会場15人(応募多数の場合は抽選) 費用など:1回700円+花材代(アレンジメント3,520円~、プリザーブドフラワー5,500円~) 申込み:住所、氏名、電話番号、場所、時間、希望コース、経験の有無を電話・電子メールで8月26日~9月17日までに ※11月以降の日程は初回講習会で説明 問合…
-
くらし
情報のひろば – その他
◆納税通知書発送用封筒への広告募集 令和7年度に発送する納税通知書の封筒に掲載する広告を募集します。詳細はHPをご確認ください。 募集税目/予定発行数:(1)市民税/14万枚(2)固定資産税/29万枚(3)軽自動車税(種別割)/20万枚 申込み:郵送・はがき・窓口で10月31日までに 問合せ・申込み:課税管理課 【電話】086-803-1170 ◆下水道排水設備工事責任技術者共通試験 日時:12月…
-
しごと
情報のひろば – 採用
◆市職員採用試験〔10月実施〕〔11月実施(障害者対象)〕 詳細は、受験案内(市役所1階総合案内、各区役所・支所などで配布、HPからも入手可)をご確認ください。 問合せ:人事委員会事務局 【電話】086-803-1554 ◆会計年度任用職員募集 問合せ・申込み:保健体育課 【電話】086-803-1595 ◆市立保育園・認定こども園・幼稚園の会計年度任用職員募集保育士・保育教諭、給食調理員、看護師…
-
くらし
法律・くらし・経営・お悩みごと 相談のコーナー
※予約の記載がないものは予約不要 ◆住宅よろず相談(無料・要予約) 日時:9月14日(土)13時30分~16時30分 場所:岡山ふれあいセンター(中区桑野) 内容:新築・増築、リフォーム、耐震、空き家など 問合せ・申込み:県建築士会 【電話】086-223-6671 ◆9月・10月養育費・面会交流相談(無料・要予約) 日時:9月24日・10月22日の各火曜13時~ 場所:市保健福祉会館1階(北区鹿…
-
文化
施設ガイド – 岡山シティミュージアム
■企画展「北政所(きたのまんどころ)ねね様没後400年 豊臣家の誇り・備中足守藩 木下家資料」 豊臣秀吉の正室、北政所ねねゆかりの品々や歴代足守藩主の遺愛品などを展示します。 期間:9月6日(金)~10月14日(祝) 費用など:一般310円、高校生・大学生210円 ◆関連イベント ◇講演会「旧木下権之助屋敷表門の修理と武家屋敷地の変遷」 日時:9月28日(土)14時~15時30分 定員:先着80人…
-
文化
施設ガイド – オリエント美術館
■特別展「ガラスの創造力ー色彩と煌めきの4000年ー」 期間:9月14日(土)~11月24日(日)(9月14日(土)のみ正午から開館) 特別展入館料:一般1,500円、高校・大学生800円、中学生以下無料 ◆関連イベント ◇美術館講座 「ガラスの創造力ー色彩と煌めきの4000年ー」 日時:9月29日(日)13時30分~15時30分 定員:50人 申込み:必要 ◇ワークショップ 日時:9月21日・2…
-
文化
施設ガイド – 岡山城天守
■第8回企画コーナー展示武将たちの愛刀 期間:10月30日(水)まで 場所:2階展示室 費用など:一般(15歳以上)400円、小中学生100円 〒700-0823 北区丸の内二丁目3-1 【電話】086-225-2096 営業時間:9時~17時30分
-
子育て
施設ガイド – 環境学習センター「めだかの学校」
■田地子川の水生昆虫観察 日時:9月22日(祝)9時30分~12時 対象:小学生と保護者 定員:先着30人 申込み:電話で8月22日~9月19日の間に 〒709-3142 北区建部町建部上609 【電話】086-722-1231 【FAX】086-722-3100 開館時間:9時~17時 休館日:火曜(祝日の場合は翌平日)
-
文化
施設ガイド – 灘崎文化センター
■手づくりミュージカル「ドラネコ座」による「虹の劇場」公演 コロナ禍で廃業の危機にある街の劇場を取り巻く人間模様を描くミュージカル。 日時:9月14日(土)14時~15時30分 定員:500人 〒709-1215 南区片岡186 【電話】086-362-1600 【FAX】086-362-1609 開館時間:9時~17時 休館日:月曜(祝日の場合は翌平日)
-
文化
施設ガイド – 岡山芸術創造劇場 ハレノワ
■M&;Oplaysプロデュース「峠の我が家」チケット発売! 日時:12月8日(日)14時開演 対象:小学生以上 費用など:〈全席指定〉一般8,000円、24歳以下5,500円 出演:仲野太賀、二階堂ふみ、柄本時生、池津祥子、新名基浩、岩松了、豊原功補 作・演出:岩松了 チケット発売:一般発売9月14日(土)10時~ 問合せ:岡山芸術創造劇場ボックスオフィス 【電話】086-201…
-
文化
施設ガイド – 岡山シンフォニーホール
■I am a SOLOIST~あなたも岡フィルと共演しませんか~ 日時:9月16日(祝)15時開演 費用など:〈全席指定〉1,500円(1・2階席のみ) 出演:横山奏(指揮)、岡山フィルハーモニック管弦楽団(管弦楽) 共演:事前に一般オーディションで選出された10人 ■岡山フィルハーモニック管弦楽団 第82回定期演奏会 日時:10月20日(日)14時開演 費用など:S席5,500円、A席4,40…
-
子育て
施設ガイド – 犬島自然の家
■犬島親子キャンプ 日時:10月12日(土)~13日(日)(1泊2日) 対象:小学生以上(未成年者は保護者同伴) 定員:40人 費用など:1人2,500円+1家族ごとにサイト代1,000円とテント代1,500円(夕朝食代込) 持参品:初日のみ昼食 申込み:参加者氏名(ふりがな)、学校名・学年、郵便番号・住所、電話(携帯)番号、イベント名をで。または申込書(HPからダウンロード可)をファクス・電子メ…
-
講座
施設ガイド – 足守プラザ
■陶芸教室 うさぎと栗のお皿を作ろう 日時:9月中の開館日(1)9時30分~(2)12時30分~(制作時間90分まで) 定員:各回先着8人 費用など:1,570円(2枚1組・組み合わせは自由) 申込み:電話で事前に その他:大きさは約18cm×15cm、作品のお渡しは約2カ月後 ■木工教室 一輪挿しを作ろう 日時:9月28日(土)(1)10時~(2)12時30分~(3)14時30分~(制作時間90…
-
くらし
施設ガイド – 男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」
■さんかく☆シアター「だれもが愛しいチャンピオン」 日時:9月19日(木)・20日(金)の各日(1)10時30分~12時30分(2)13時30分~15時30分 定員:各回先着50人 申込み:事前に電話で ■さんかくカレッジ専門コース前期講座(第4・5回) 日時:(1)9月14日・(2)9月28日の各土曜13時30分~15時10分 内容:(1)これから起きる災害:南海トラフ大地震のことを“知ろう”(…
-
子育て
施設ガイド – 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎)
■つんちゃん劇場(幼児向け) 日時:10月3日(木)10時30分~11時10分 定員:親子先着25組 申込み:窓口・電話で9月21日以降に 〒700-0843 北区二日市町56 【電話・FAX】086-226-2434 開館時間:9時30分~16時30分 休館日:月曜(祝日の場合は翌日も)、第2日曜、祝日
-
講座
施設ガイド – 埋蔵文化財センター
■埋蔵文化財講座 日時:9月21日(土)13時30分~15時 内容:古墳時代のデザイン・モチーフ 定員:先着40人 申込み:電話で9月9日以降に 〒703-8284 中区網浜834-1 【電話】086-270-5066 開館時間:9時~16時30分 休館日:日曜、祝日
-
スポーツ
施設ガイド – 日応寺自然の森スポーツ広場
■マスカット杯テニス大会(ミックスダブルス) 日時:10月6日(日)9時~17時(雨天の場合は10月13日(日)に延期) 対象:成人の男女(Cクラスおよび初級者) 定員:先着32組 費用など:1組5,000円(保険代含む) 持参品:硬式テニスラケット、テニスシューズまたはスポーツシューズ、スポーツウェアなど 申込み:ペアそれぞれの住所、氏名、年齢、電話番号、チーム名を窓口・郵送・はがき・ファクスで…
-
子育て
施設ガイド – 少年自然の家
■子ども自然体験教室I 日時:10月19日(土)14時~20日(日)14時30分(1泊2日) 内容:キノコ観察、自然散策、遊びリンピックなど 対象:市内在住の小学4~6年生 定員:60人(応募多数の場合は抽選) 費用など:3,401円(保険代含む) 申込み:講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、学校名、学年、電話番号、保護者氏名(押印)を往復はがきで9月20日までに(連名不可)…
-
文化
図書館
行事の開催・中止は図書館HPに掲載します。 問い合わせは各図書館へ ※祝日が休館日に当たる場合、その翌日も休み(ただし中央図書館を除く) ◆中央 ◇SPレコードの展示 日時:9月5日(木)~29日(日) ◇歴史講座「昭和20年代の博物館設立活動」 日時:9月8日(日)14時~16時 定員:先着60人 ◇かみしばいのじかん 日時:9月8日(日)15時~15時15分 ◇絵本読み聞かせ体験 日時:9月1…
-
イベント
公園協会からのご案内
事前申し込みが必要な場合の手続き(全て先着順)および注意事項など (A)イベント名、氏名、電話番号を、電話で9月4日以降に (B)イベント名に★印があるものは入園料が必要です。 (D)窓口または電話で9月3日以降に。 ※受け付けは18時まで ◆お知らせ (C)操山公園里山センター休館のお知らせ 9月1日~11月30日(予定)は建物工事のため全館休館します。 ※百間川緑地管理事務所は営業しています。…