広報くらしき 2024年4月号

発行号の内容
-
健康
保健のページ
■国民生活基礎調査を実施します 厚生労働省が「統計法」に基づいて昭和61年から実施している重要な統計調査で、今後の厚生労働行政の企画や立案の基礎資料を得るために実施しています。国勢調査区の中から無作為に抽出された全国千106地区のうち、倉敷市は3地区が対象で、世帯の保健、医療、福祉などの状況について調査します。4月中旬から調査員が訪問しますので、協力をお願いします。 問合せ:市保健所保健課総務係 …
-
講座
健康づくり事業の受講者募集
対象:市内在住・通勤・通学の18歳以上 《短期教室》 ■栄養セミナー「お手軽!お魚レシピ」 日時:いずれか1日 (1)5月16日(木)10時~12時(託児付き) (2)18日(土)10時~12時 場所:くらしき健康福祉プラザ 内容:魚の調理が苦手な人でも簡単にできる魚料理の調理実習 講師:島村浩美氏 定員:各先着24人 受講料:524円 材料費:開催日の1週間前までに800円を窓口で。 申込方法:…
-
くらし
狂犬病予防注射は飼い主の義務です 犬の登録と狂犬病予防注射
犬の登録は生涯1回、狂犬病予防注射は毎年1回必要です。ブリーダーなどで犬を飼養している場合も、犬の登録・狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。犬、または犬を連れて来る人が体調が悪い場合は、後日動物病院で注射を受けてください。動物病院で注射を受ける場合は、必ず登録・注射済票の交付を受けてください。 当日の状況により、会場によっては開始時間が遅れる場合があります。会場へは、犬をきちんと扱える人が連…
-
子育て
すこやか子育て~健康診査と教室~
参加する際の注意事項など詳しくは、市ホームページで確認を。 幼児健康診査の対象者は個別に通知します。 ■1歳6カ月児健康診査 身体測定、内科・歯科健診、保健・歯科指導、栄養相談、アレルギー健診。無料 対象:令和4年9月生まれ(真備は7月~9月生まれ) 持参品:おやこ健康手帳、健康診査受診票、アレルギー健診用問診票、バスタオル 受付日時・場所:13時~14時 〔倉敷〕24日(水)・25日(木)、市保…
-
子育て
子育てコラム 妊婦・子育て相談ステーション「すくすく」を知っていますか?
妊婦・子育て相談ステーション「すくすく」では、保健師や助産師などの専門スタッフ(すくすく相談員)が、子育てに関わる全ての人の電話・来所での相談に応じています。ちょっとした疑問や不安な気持ちがあるとき、誰かに話を聞いてほしいときなど、一人で悩まず気軽に相談してください。妊娠中に沐浴(もくよく)などの育児練習や妊娠シミュレーター体験、出産後は乳児の身長・体重や授乳量の測定などもできます。 ■妊娠中に関…
-
くらし
愛の献血
400ミリリットル献血に協力してください。 日時:4月22日(月)9時半~11時、12時15分~15時半 場所:本庁
-
くらし
休日・夜間当番医
■休日当番医 内科系9時~17時、真備地区9時~13時 当番医は変更になる場合があるので、受診前に市ホームページか宿直室へ確認を。 宿直室(本庁【電話】426-3033・児島【電話】473-1111・玉島【電話】522-8110) ・外来のみ ・急患のみ ・保険証持参 ◇4/7(日) ・かどのこどもクリニック【電話】424-0018(吉岡) ・児島中央病院【電話】472-1611(児島小川町) ・…
-
スポーツ
ファジアーノ岡山ホームゲーム~倉敷市はファジアーノ岡山のホームタウンの1つです
・横浜FC戦…4月3日(水)19時~ ・ロアッソ熊本戦…4月20日(土)14時~ ・清水エスパルス戦…4月28日(日)13時~ シティライトスタジアム(県総合グラウンド陸上競技場)で。スタジアムへは公共交通機関を利用してください。 ■小学生は「夢チケ」で入場無料! ホームゲームの自由席(A・バック)に無料で入場できます。ホームページから申し込み。 問合せ: 本庁スポーツ振興課【電話】426-385…
-
イベント
くらしきほっと情報 イベント
イベント情報や市民の皆さんから寄せられた地域情報などを紹介します。 ■児島フェス#せんいさい 4月27日(土)・28日(日)9時~17時、児島駅周辺エリア、三白市エリア、ジーンズストリートエリアで。「メイドイン児島」にこだわった即売・飲食テントをはじめ、さまざまな催しが盛りだくさんの児島地区最大級のイベント。詳しくは、同実行委員会(児島商工会議所内)【電話】472-4450へ。 ※当日は大変な混雑…
-
イベント
くらしきほっと情報 地域情報掲示板(1)
イベント情報や市民の皆さんから寄せられた地域情報などを紹介します。 ■新倉敷歩く会 4月7日(日)9時、JR庭瀬駅集合。山田グリーンパーク(岡山市)(約10キロメートル)。300円。詳しくは、若狭氏【電話】090-3162-1846へ。 ■備中地方の歴史・文化講座 4月11日~毎月第2(木)14時~15時半(8月除く。11月は第3(木))、倉敷公民館で。専門家を招き、備中地方の歴史と文化を学びます…
-
文化
くらしきほっと情報 地域情報掲示板(2)
イベント情報や市民の皆さんから寄せられた地域情報などを紹介します。 ■健康講座倉中医療のつどい 4月24日(水)13時~14時、倉敷中央病院付属予防医療プラザで。関節リウマチについての講演。申込方法など詳しくは、倉敷中央病院広報室【電話】422-0210へ。 ■倉敷混声合唱団定期演奏会 4月28日(日)14時~、芸文館ホールで。ビゼー「テ・デウム」他。全席自由。千200円。詳しくは、畠山氏【電話】…
-
くらし
くらしきほっと情報 国・県・その他の団体からのお知らせ
■求職者支援訓練 4月~6月に開講する、事務・デザイン・介護福祉分野などのコースの受講者を募集。雇用保険を受給できない求職者などを対象とした早期就職のための職業訓練。無料(テキスト代などは実費。市の補助制度あり)。職業訓練受講給付金が支給される場合あり。詳しくは、ハローワーク倉敷中央【電話】424-3333へ。 ■協会けんぽ岡山支部の保険料率 協会けんぽは、中小企業などで働く従業員と家族が加入する…
-
くらし
広報くらしき「地域情報掲示板」への掲載記事を募集します
不特定多数を対象とする、市民などが行うイベントなどの地域情報(営利・政治・宗教目的のものを除く)。内容はイベント名・日時・場所・内容・対象・料金・問い合わせ先電話番号(必須)など100字程度。提出原稿を基に編集します。申し込みは、営利・政治・宗教目的ではない旨を記載し、掲載希望月の2カ月前の10日までに郵送かFAX、Eメール、電子申請、持参で。掲載は抽選により決定。詳しくは、市ホームページで確認を…
-
その他
その他のお知らせ(広報くらしき 2024年4月号)
■市公式SNS・アプリ・ホームページ フェイスブック:@KurashikiCity インスタグラム:@kurashiki_city X(旧ツイッター):@Kurashiki_City ライン:@kurashikicity 市公式アプリ(iPhone、iPad用/Android用) (本紙3ページの二次元コード参照) ◇市ホームページ(広報くらしき) 「広報くらしき」は、パソコンやスマホ・タブレット…