広報津山 令和7年7月号

発行号の内容
-
健康
7月 健康 ■高齢者歯科検診・相談 日時:6日(日)9:00~12:00 場所:津山歯科医療センター診療所(沼) 内容:歯科検診、歯科相談 対象:65歳以上の人(予約要) 申込先:津山歯科医療センター診療所 【電話】22-4021 ■親子歯科教室 日時:17日(木)14:00~、15:00~ 場所:津山歯科医療センター診療所 内容:歯科検診、歯科相談 対象:未就学児と保護者(予約要) 申込先:津山歯科医療セン...
-
くらし
7月 相談 ※18ページのお知らせにも掲載があります
-
文化
津山の歴史 あ・ら・か・る・と ■玄随が記した痛風治療法 津山の蘭学者として有名な宇田川(うだがわ)家は、元々は漢方医の家系でしたが、宇田川玄随(げんずい)(1755~1797年)が西洋医学を学び、江戸中期以降の蘭学の普及に貢献しました。 玄随は、西洋内科に強い関心を持ち、内科治療に必要な西洋薬学にも目を向けました。その始まりが『ネーデルランド草木誌』の翻訳です。この本はオランダ(ネーデルランド)の植物学者であるペトルス・ニーラ...
-
くらし
広報クイズandご意見募集 正解者の中から抽選で5人に当たる! ■問 4ページ 開設○○周年つやま産業支援センター ○に入る数字2文字は? ◇応募方法 (1)答え(2)氏名(3)郵便番号・住所(4)広報紙への感想・市政への意見(5)右のA~Fの記念品の中から1つを書き、秘書広報室に送る 【E-mail】[email protected] 【FAX】32-2152 はがき:〒708-8501 津山市役所秘書広報...
-
しごと
ええとこいっぱい 津山自慢(55) 津山の人・物・技術など、明日誰かに自慢したくなる津山のいいところを紹介します ■新作デニムで地元に恩返し 内田縫製(新野山形) 昭和44年(1969)創業のジーンズ縫製会社。海外製品が増え、受注が減った苦しい時代を支えてくれた新野山形の皆さんへの恩返しに、新しく開発した「双糸デニム」のワークウェアをプレゼント。開発を担当した内田直行さんに話を聞きました。 ◇始まりは牛舎の2階から 内田縫製は昭和4...
-
その他
つぶやき 編集室 ・今年も夏がやってきます。暑がりのわたしにとっては厳しい季節ですが、アイスクリームや冷やし中華などの好物を味わえるので楽しみです。さらに、津山では夏祭りや花火大会など、夏ならではのイベントが多く、今から取材に行くのが待ち遠しいです。皆さんは今年の夏、どんな思い出を作りますか? ・担当替えで、しばらく広報紙の作成から離れることになりました。取材などを通じ、今まで知らなかったコトやモノ、すてきな人たち...