広報いばら 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
情報のひろば【募集】 ■美星ふるさと祭り出店者 日時:10月26日(日) 9時~14時30分 場所:星の郷ふれあいセンター 申込締切:8月15日(金) ※会場の都合により出店数を制限する場合があります。 問合せ:美星ふるさと祭り実行委員会事務局 【電話】87-3113 ■文学賞作品 ▽部門 一般の部:短歌、俳句、川柳、現代詩、随筆 児童・生徒の部:短歌、俳句、川柳、詩 ▽資格 一般の部:市内在住または通勤している人、井...
-
講座
くらしと人権講座 ■開講式・第1回講座兼こころの健康講演会 日時:8月23日(土) 14時~15時30分 場所:アクティブライフ井原 演題:「“生きる”を支え、寄り添うということ」 講師:心理カウンセラー 鮎川(あゆかわ)ヒロアキ氏 ■第2回講座 日時:8月30日(土) 13時30分~15時10分 場所:アクティブライフ井原 演題:「(仮)豊かな心で目指せ自己の一流~岡山シーガルズかもめ体操~」 講師:岡山シーガル...
-
くらし
これって何ごみ?「ごみの分け方・出し方」ワンポイント講座 使い捨てライター ↓ “ガスを抜いて”燃やさないごみへ 中身が残ったまま捨てると、ごみ収集車やごみ処理施設での爆発・火災の原因となり、たいへん危険です。 ■ガスの抜き方 (1)周囲に火の気が無いことを確認する。 (2)操作レバーを押し下げる(着火した場合は吹き消す)。 (3)輪ゴムやテープを使い、レバーを(2)の状態で固定する(シューと音がしている間は、ガスがライター内に残っている)。 (4)火の...
-
イベント
情報のひろば【イベント】 ■戦災のきろく展 終戦から80年が過ぎ去ろうとしており、戦争の忌まわしい記憶をもつ人も次第に少なくなっています。 私たちは、戦争を二度と繰り返さないよう、恒久平和の確立を願い、不断の努力を続けていかなければなりません。この機会にぜひご覧ください。 日時:8月4日(月)~15日(金) 8時30分~17時15分 ※閉庁日を除きます。 場所:市役所1階市民サロン 内容:パネル展示「福山空襲の記録」 問合...
-
講座
情報のひろば【講座・教室】 ■糖尿病教室 日時:8月5日(火) 11時30分~12時 ※申し込みは不要です。 場所:市民病院玄関ロビー 内容:「(1)血糖モニタリングについて (2)災害と糖尿病」 受講料:無料 講師:内科医師 ▽糖尿病治療食の試食 糖尿病治療食の試食を行っています。希望する人は事前に予約してください。 予約締切:8月1日(金) 17時 ※当日の食事受け付けはできません。 食事代:770円(お茶付) ※お支払...
-
くらし
私有地の樹木や竹などの適正な管理をお願いします/穴ぼこなどの通報について ■私有地の樹木や竹などの適正な管理をお願いします 私有地にある樹木などが道路上に張り出していると、歩行者や車両の通行の支障となります。また、倒木、枝葉などが原因で事故が発生した場合、所有者が責任を問われることがあります。 台風などによる強風や大雨の影響を受けやすいこれからの時期は特に注意し、樹木などの伐採や剪定を行うなど適正な管理をお願いします。 ■穴ぼこなどの通報について 道路の穴ぼこや用水路な...
-
くらし
情報のひろば【相談】 相談はすべて無料で、秘密は守られます。 ■調停相談会 日時:7月25日(金) 10時~15時 ※予約は不要です。 場所:市役所4階 大会議室 内容:金銭、不動産、交通事故、夫婦、相続などの問題、その他あらゆる紛争や心配事 担当者:笠岡調停協会所属の調停委員 問合せ:笠岡簡易裁判所 【電話】0865-62-2234 ■登記法律無料相談 日時:7月31日(木) 10時~15時 ※予約は不要です。 場所...
-
健康
健康づくり相談会 ご自身やご家族の健康について、気になることはありませんか? 健康づくり相談会では、健診結果や肥満、高血圧などの生活習慣病について、保健師や栄養士に相談できます。 日時:7月30日(水)、8月29日(金)、9月17日(水) (1)10時~ (2)11時~ (3)13時30分~ (4)14時30分~ ※事前に予約が必要です。 場所:保健センター 内容:個別相談(30分程度) ※血圧測定、味噌汁塩分濃度...
-
くらし
井原体育館の休館について 井原体育館は空調設備などの工事のため、下記の期間は施設が利用できません。ご理解、ご協力をお願いいたします。 休館期間(予定):8月1日(金)~令和8年3月31日(火) 休館中の対応:上記期間中、井原体育館事務室では通常どおり他のスポーツ施設の予約および鍵の受け渡しなどの受付事務を行います。 受付時間:8時30分~21時 ※月曜日(祝日の場合はその翌日)と年末年始は受付事務を行いません。 ※トレーニ...
-
スポーツ
情報のひろば【スポーツ】 ■市長杯争奪三組対抗庭球大会 日時:9月21日(日)9時開会 場所:井原運動公園 庭球場 種目:ソフトテニスの部(ダブルス) ・Aクラス(一般男子、高校生男子相当) ・Bクラス(一般女子、中学生男子・女子、シニア相当) ・Cクラス(初心者、中学生男子・女子、シニア相当) 資格:市内、隣接する市町に在住または通勤・通学、クラブに所属している人 参加料(1人): 高校生以下 500円 一般 1,000...
-
くらし
移動図書館車 さくら号運行予定表 ※到着予定時刻を赤字で表示している駐車場所は、前月から時刻が変更となっています。また、気象状況などにより運行を中止する場合があります。
-
くらし
図書館からのお知らせ ■古典文学鑑賞講座(毎月第2・4金曜日) 講師:大山欽也(おおやまきんや)先生 日時:8月22日(金) 13時30分〜 『徒然草』 『解明…言葉の謎』~「かせぐ」の「かせ」とは何か。女が担った家内産業の歴史。~ ※8月8日(金)はお休みします。 ※テーマは変更することがありますのでご了承ください。 場所:井原図書館 ■おはなしひろば(毎月第2・3・4土曜日) 日時: 8月9日(土) 10時30分〜...
-
くらし
CATV 井原放送 デジタル12ch ■市政だより「いいぞ!いばら」 (火曜日)18時30分、19時30分、20時30分、21時30分、22時30分、23時30分 (水曜日)10時30分、11時30分、12時30分、13時30分 さまざまな行政情報をお知らせします。 ※赤字で表示している時間帯は手話通訳を拡大し放送します。 ■生活and災害情報 毎日6時〜10時、14時〜18時 毎日、市の行事などをお知らせします。 ■データ放送 テレ...
-
くらし
休日水道工事当番 宅内の漏水修理などは、最寄りの市指定事業者、または井原管工事協同組合【電話】63-2533へご相談ください。 ※連絡がつかないときは、水道部上水道課(【電話】62-0824)まで。
-
健康
いきいき健康コーナー ■「マダニ」に注意‼ ▽井笠地域でマダニによる感染症の患者が増加しています 野山に生息するマダニにかまれると、日本紅斑熱、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)、つつが虫病などに感染することがあります。感染すると、発熱や腹痛などの症状が現れ、重症になると死に至ることもあります。 昨年、岡山県では、日本紅斑熱を発症した患者報告数が過去最多を更新しており、今後も患者の増加が懸念されます。農作業やキャンプ...
-
くらし
くらしのカレンダー 〔7月〕 24(木)…行政相談(10時~12時 総合福祉センター) 25(金)…法律相談[要予約【電話】62-1484](13時~16日時:美星支所) 〔8月〕 5(火)…法律相談[要予約【電話】62-1484](13時~16時 総合福祉センター) 7(木)… 年金相談[要予約【電話】086-523-6395 倉敷西年金事務所](9時45分~12時15分/13時~15時30分 市役所201会議室)...
-
健康
休日当番医(予定)/休日当番薬局(予定) ※都合により当番に変更がある場合がありますので、事前に電話などで確認してください。
-
くらし
星から宇宙へ ■望遠鏡で見る夏の天体 夜間公開は季節によって見える天体が異なります。しま模様の木星とリングのある土星は人気が高い天体ですが、今はどちらも秋または冬の星座の中にあるため、今年の夏には見られません。その代わり、夏の夜空にある星雲や星団へ望遠鏡を向ける時間が長く取れるため、これらの観察チャンスとも言えます。 望遠鏡を使えば、肉眼よりも星の光を多く集め、拡大することができます。また、色も良く分かるように...
-
くらし
今月のおすすめ本 下記の本は、市内の図書館で貸し出しを行っています ■一般向け/写真 『田んぼのまん中のポツンと神社』 えぬびい/写真・文 飛鳥新社 田んぼのまん中にある神社を収めた写真集です。古来より人々のそばで田畑を見守ってきた社。その姿は、小さくも威厳があり、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。日頃あまり気に留めていない風景に目を向けたくなる1冊です。 (芳井図書館 推薦) ■小学校低学年/絵本 『りょ...
-
その他
広報いばら編集室 梅雨が明け、野外での活動が増える季節となりましたが、厳しい暑さやマダニなど注意する事も多々あります。体調管理をしっかりして、この夏を乗り越えたいと思います。(大) 早いもので、夏のイベントを取り上げる時期となりました。広報係3年目の今年も、各イベントの盛り上がりを皆さまにしっかりとお届けできるよう、カメラ片手に参加します!(啓) 百歳の長寿をお祝いする機会に取材で行かせていただくことが多いのですが...