広報NAGI 2024年5月号(810号)

発行号の内容
-
くらし
奈義町 老人クラブ便り ーvol.19ー
-
くらし
[消防・防災]火災・救急時等映像通報システムについて
津山圏域消防組合では、スマートフォンを利用して、火災や救急などの現場映像をリアルタイムに消防司令センターへ送信し情報共有をすることができるシステムの運用をしています。 司令員から現場へ映像を通して応急手当等のアドバイスを行うことも可能となります。 迅速な消防・救助・救急活動につなげるために、ご理解とご協力をお願いします。 詳しくは二次元コードをご確認ください(二次元コードは本紙掲載) 問合せ: 津…
-
その他
人口
5,560人(先月比較-124人) 男性:2,726人 女性:2,834人 世帯数:2,438世帯 (令和6年4月1日現在)
-
くらし
休日当番医/消防119コーナー
■休日当番医 5月 ※奈義町の市外局番は「0868」です ※電話で必ずご確認ください ■消防119コーナー ◆津山圏域消防組合 (令和6年4月5日現在) ▽救急出動 ▽火災出動
-
子育て
子育て応援宣言のまち 子育てするなら奈義町で Vol.68
がんばる子どもたちをみんなで応援しましょう! ■奈義町スポーツ少年団 バレーボール教室 バレーボール教室は現在、小学6年生3人、小学1年生1人の計4人で活動しています。少ない人数ですが、応援に来てくれるOBの中学生と一緒に“日本一楽しいバレーボールチーム”を目標に、笑顔満載で日々練習に試合に励んでいます。 練習は毎週火曜日と木曜日の午後6時から午後8時、土曜日の午後1時から午後4時に奈義小学校体育…
-
その他
編集後記
寒いと暖かいを繰り返しながら、季節は新しくなりました。桜の開花は予想されていた時期よりもずいぶんと遅く、開花に合わせるように新年度が始まりました。 各学校の1年生や新社会人の皆さんは、新しい環境に慣れてきているでしょうか。苦しいときは、決してひとりで悩まずに、誰かに話をしたり相談したりしてください。心はなるべく軽い状態でありたいものです。 さて、風薫る5月に入りました。目にも鮮やかな新緑の中、空を…
-
くらし
町のこよみ
※日程は変更する場合がありますので必ずお確かめください。
-
くらし
可燃ごみ収集/今月の納税等/役場各課直通ダイヤル
■可燃ごみ収集 ■今月の納税等 ■役場各課直通ダイヤル ・総務課・演習場対策室【電話】36-4111 ・情報企画課【電話】36-4126 ・税務住民課【電話】36-4112 ・地域整備課【電話】36-4115 ・産業振興課【電話】36-4114 ・出納室【電話】36-4190 ・議会事務局【電話】36-4191 ・学事課【電話】36-4195 ・美術館・図書館【電話】36-5811 ・文化センター…
-
その他
その他のお知らせ(広報NAGI 2024年5月 810号)
■今月の表紙 撮影場所:広岡チューリップ畑 撮影:山本庄二 ■奈義町の市外局番は「0868」です ■意見・提案サークル紹介募集 6月号は5月10日(金)が締め切りです。また、町・広報委員会に対するご意見・ご提案を募集しています。 ■LINE@(二次元コードは本紙掲載) ・さと丸くんLINEスタンプ ・友だち募集中‼ ■奈義町PR映像配信中! 「なぎ町PR動画」➡(二次元コードは本紙掲載) ■奈義町…
- 2/2
- 1
- 2