広報にしあわくら 2025年4月号

発行号の内容
-
くらし
おしえて年金
■会社を退職(失業)された方へ 国民年金への変更手続きはお済みですか? 国民年金の届出が必要です! 20歳以上60歳未満の方は、国民年金への加入が法律で義務付けられています。勤務先を退職(失業)されたときは、厚生年金保険から国民年金への変更の届出が必要です。 *勤務先を退職(失業)された方に扶養されていた配偶者も、国民年金への変更の届出が必要です。 *退職(失業)して会社員・公務員など厚生年金保険…
-
子育て
地域福祉推進のために 社協だより
■西粟小学校4年生 福祉学習をおこないました 2月27日(木)、西粟倉小学校4年生10名が福祉について理解を広げ深める学習をしました。 今回は、視覚障害者で岡山市在住の鈴木鈴子さんと盲導犬をお招きして福祉体験を行いました。 事前に、視覚障害者についての自分のイメージを想像してもらい、「自分の行きたいところにいけない」「不安で、怖い」といったイメージを持っていました。 そして、実際に当日アイマスクを…
-
その他
人の動き
■令和6年2月1日現在の動き 人口:1,325人(1) 世帯数:612人(2) 男:634人(0) 女:691人(1) ▽2月中の移動 出生:1人 死亡:1人 転入:1人 転出:0人
-
くらし
今月の予定
-
子育て
村の風景
3月は旅立ちの時。凛々しく成長した姿に、喜びと少しだけ寂しさも感じます。ご卒業おめでとうございます。
-
その他
その他のお知らせ(広報にしあわくら 2025年4月号)
広報についてのご意見・感想は掲示板、総務企画課までお問い合わせください。 ■西粟倉村役場電話番号 総務企画課【電話】0868-79-2111 出納室【電話】0868-79-2113 保健福祉課【電話】0868-79-2233 産業観光課【電話】0868-79-2230 建設課【電話】0868-79-2231 教育委員会【電話】0868-79-2216 診療所【電話】0868-79-2220 【FA…
- 2/2
- 1
- 2