広報きびちゅうおう 2025年7月号 Vol.249

発行号の内容
-
子育て
みんなのページ ■おめでとう満1歳 みなさんからお便り・イラスト・写真をお待ちしています。 ※詳細は本紙PDF版19ページをご覧ください。
-
くらし
輝かしい誉れ~栄光をたたえます~ ■パナソニックコネクト吉備株式会社 ユースエール認定企業(令和7年4月17日) 「ユースエール認定制度」とは、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が認定するものです。 ▽Comment この度、岡山県で50社目となるユースエール認定を取得できたことを大変光栄に思います。 私たちは「人を幸せにする会社を目指す」を合言葉に「人と社会に...
-
文化
吉備中央町文化財探訪記(45) ~町内にある文化財を探訪してみよう~ 【吉川八幡宮(よしかわはちまんぐう)「打(う)ち割(わ)り法(ほう)」部材(ぶざい)】 町指定重要文化財(歴史資料) ■解説 絵巻物などを見ると、縦挽(たてび)き鋸(のこ)が使われだす中世以前の日本では、木材を縦に切断する際、鑿(のみ)を打ち込んで材を縦に割る「打ち割り」工法が用いられている様子が描かれています(左下写真参照)。 平成8年10月、吉川八幡宮本殿...
-
イベント
イベント情報 ■レインボーフェスティバル2025 日時:令和7年7月19日(土)午後3時~午後9時 場所:ロマン高原かよう総合会館前駐車場 主催:レインボーフェスティバル実行委員会 「おいしい・楽しいバザーテント! 天領太鼓など多彩なステージ! フィナーレを飾る打ち上げ花火! ぜひご来場ください!」 お問い合わせ先:レインボーフェスティバル実行委員会 【電話】090-6845-1539 ■[人形劇団クラルテ公演...
-
イベント
素敵な出会いに巡り合おう!あなたの婚活をサポートします! 吉備中央町結婚推進協議会では、結婚を希望される方たちへ、さまざまな出会いの場を提供し、サポートを行っています。 ■夏の婚活イベント情報 ▽[出会いcafé「糸」主催]ビア恋!夏フェス~美観地区で恋の宵~ 美観地区を散策したあと、アイビースクエアのビアガーデンで盛り上がろう!共通の趣味で話が弾むかも!? 日時:令和7年7月12日(土)午後3時〜午後8時 対象者:25歳~40歳位の独身の男女各10名 ...
-
くらし
PHOTO TOPICS ■[4/19・20]吉備中央町バレーボール教室開催 2日間にわたり、かもがわ総合スポーツ公園で、吉備中央町バレーボール教室を開催しました。これは、青少年の健全育成、選手の競技力向上および競技の普及・発展に寄与する指導者の資質向上を図るためのもので、町内スポーツ少年団や加賀中学校バレーボール部など総計140名が参加しました。 9人制バレーボール実業団チームである「デンソーテンレッドフェニックス」の選...
-
健康
【健康コラム】健康づくり委員会 ■熱中症に注意して、暑い夏を乗り切ろう! これから夏を迎えて、気温や湿度がどんどん高くなります。熱中症は高温多湿な環境で体温調節がうまくいかなくなることで起こります。 ▽熱中症の予防のポイント (1)定期的な水分補給:喉が渇く前に、こまめに水分を摂取しましょう。 (2)適切な服装:通気性の良い衣服を選び、帽子をかぶって暑さを軽減しましょう。 (3)涼しい環境の確保:空調を利用して室温を調節し、暑さ...
-
くらし
森の宝石ブッポウソウがやって来た♪ 今年も町内各地にブッポウソウがやってきて、子育てを行っています。6月下旬~7月中旬は、ヒナへのエサやりが最も活発になり、観察しやすい時期です。町では、ブッポウソウが安心して子育てできるよう、保護団体のご協力により、町内に観察所を設置しています。ぜひご利用ください。 お問い合わせ先:協働推進課 地域振興班 【電話】0866-54-1301
-
その他
人口のうごき 人口:10,130人(-5) 世帯:5,188戸(-3) 男…4,900人(-2) 女…5,230人(-3) 5月の自然増減:-17 5月の社会増減:+12 ※令和7年6月1日現在( )は前月との増減 ※自然増減:出生者数と死亡者数の差 ※社会増減:転入者数と転出者数の差
-
その他
企画課だより 4月から企画課でデジタル田園都市推進事業などの担当となりました。3月までは2年間、内閣府に出向し、中山間地域の課題解決を目指す「国家戦略特区(デジタル田園健康特区)」の業務に携わりました。今年度は、町内の救急医療の充実に向けて、きびアプリの共通診察券機能の普及や救急車内でのエコー検査の検証など、安心で快適な暮らしの実現に向け努力しますので、どうぞよろしくお願いします。(佐々木)
-
その他
その他のお知らせ(広報きびちゅうおう 2025年7月号 Vol.249) ■22世紀の理想郷(ふるさと)吉備中央町 ~子どもたちの笑い声があふれる 懐かしくて新しい ふるさとの創造~ ■放送川柳 令和7年5月秀句 題「明るい」(津賀公民館) ※詳細は本紙PDF版15ページをご覧ください。 *7月の課題は「洗う」、8月の課題は「空」です。 投句の方法…はがきに2句以内、住所・氏名(本名)を書いて下加茂1106-9 津賀公民館放送川柳係までお送りください。 投句締め切り日…...
- 2/2
- 1
- 2