広報おのみち 2024年9月号

発行号の内容
-
講座
おのみち市民大学講座 宮下純一選手に学ぼう
■「夢を叶えるために~出会いは自分を変える~」《出たもん勝ち》 日時:9月28日(土)13:30~15:00 場所:市民センターむかいしま 内容:北京五輪銅メダリストの競泳選手宮下さんから、夢を叶えるために大切なことは何かについて、みんなで学びましょう。 講師:宮下純一さん 定員:400人 申込み:電子申請で(9月13日(金)~) 問合せ:生涯学習課 【電話】0848-20-7444【FAX】08…
-
くらし
情報アラカルト-募集
■県営住宅入居者募集 募集住宅:市内の県営住宅のうち、新たに空家が生じた住宅 受付期間:10月8日(火)~10日(木) ※詳しくは、10月1日(火)から配布する「申込みのしおり」と「募集一覧」をご覧ください。 申込み・問合せ:堀田・誠和共同企業体 住宅管理センター 【電話】0848-24-2277 ■留学生のホストファミリーを募集しています AFSでは、日本を肌で感じたいと思っている高校生をホーム…
-
イベント
第3回グリーンレモンフェスタ出店者募集
秋のグリーンレモンの季節到来にあわせ開催する多彩な体感レモンイベントです。 日時:11月3日(祝)10:00~16:00 場所:尾道駅前東御所緑地 料金:1ブース(約3×3m) ・4,000円(テント付) ・3,000円(テントなし) ※電源使用の場合、追加料金1,000円。 定員:50ブース 申込み:メール、電話で 申込み・問合せ:せとだレモン祭実行委員会((一社)尾道観光協会内) 【電話】08…
-
しごと
自衛官募集
募集種目:自衛官候補生 受験資格:18歳以上33歳未満の者(32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者) 受付期間(締切日必着):9月30日(月)~10月27日(日) 試験日:※いずれか1日を指定 ・Web試験(※)…10月28日(月)・29日(火) ・身体検査・面接月…31日(木) 問合せ:自衛隊広島地方協力本部尾道出張所 【電話】0848-22-6942【メール】hq1-hir…
-
イベント
2024尾道おやつコンテスト開催
毎回テーマを設定し、尾道産の食材を使用したおやつを募集する「尾道おやつコンテスト」を、今年度も開催します。 今回のテーマは「ウェルビーイングなシェアできるおやつ」。家族や仲間とコミュニケーションを取りながら、身体だけでなく心を満たしウェルビーイングを高めてくれる、そんな「おやつ」を募集します。 対象:食品の製造・販売等の営業許可を受けており、審査会へ応募作品を郵送か持参で提出できる事業者 審査会:…
-
くらし
身近なとこから ゼロカーボン series(8)
■冷蔵庫の使い方を見直しましょう 冷蔵庫は24時間365日稼働しているので、省エネを意識するだけで年間の節約料金や節電効果も大きくなります。また、効率の高い冷蔵庫を選ぶだけで家庭全体の消費電力量の削減に大きな効果があります。購入の際には、ライフスタイルや家族の人数に合った容量を選びましょう。 ●冷蔵庫の節電アクション ▽(1)開いている時間を短く、余分な開閉はしない 開閉が多いと冷気が逃げてしまい…
-
くらし
瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)の交通規制のお知らせ
「サイクリングしまなみ2024」開催に伴う瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)の交通規制のお知らせ 「サイクリングしまなみ2024」の開催に伴い、瀬戸内しまなみ海道本線(西瀬戸自動車道)が、下記のとおり通行止めとなります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 日時:10月27日(日) 区間:瀬戸内しまなみ海道本線(西瀬戸自動車道) ■尾道大橋出入口~因島北IC 上下線 規制時間:…
-
くらし
人と動物が快適に暮らせるまちに ペットは愛情と責任を持って、正しく飼いましょう。
飼い主になるということはペットの全てに責任を持つことです。「ペットの命を預かる責任」「ルールやマナーを守り、周辺地域に迷惑をかけない責任」を果たしましょう。 ■みんなで守ろう!!飼い主の7カ条 (1)動物の病気や感染症などについて正しい知識を持ち、その予防に必要な注意を払いましょう (2)動物の種類や習性などを正しく理解し、動物がその命を終えるまで飼い続けましょう (3)鳴き声や毛、羽毛などの飛散…
-
しごと
尾道市職員採用候補者試験(後期)
※本採用試験は、自然災害等により、やむを得ず、試験日程・場所・方法を変更する場合があります。 ■試験区分・採用予定人員・受験資格など ※その他の受験資格に関する要件の詳細については、試験案内か市HPでご確認ください。 ■試験日程 ■募集期間 募集中~9月24日(火)17:15 ■受験申込 インターネットによる申込のみとします。市HPから「試験案内」を確認のうえ、「尾道市職員採用候補者試験受験申込」…
-
くらし
因島島内で路線バスの実証実験をします!
因島島内において、路線バスの実証実験を行います。小型化した車両で南北2ルートを運行し、需要に応じたルートの再設定や運行の効率化による持続的な公共交通の維持を図ります。また、Webサイトでバスの位置情報や乗車人数の確認ができます。ダイヤなどの詳細は、別途チラシをご確認ください。 ※既存のバス路線は通常ダイヤにて運行を継続します。 ※各ルートの運行期間にご注意ください。 ■重井ルート ※運賃無料 期間…
-
くらし
相談
-
くらし
消費生活 相談ファイル
■被害回復は困難!SNS上で著名人を名乗る投資話の勧誘に注意 ▽?相談内容 著名人が主催する投資相談のSNS広告が表示され、メッセージアプリに登録した。その後アシスタントを名乗る人に次々に投資を勧められ、個人口座へ総額240万円を振り込んだ。利益が出ていたので引き出そうとしたら、手数料や税金約50万円を支払わないと出金できないと言われ振り込んだが、一向に払い戻しされない。 ▽!アドバイス SNS上…
-
くらし
[救急電話相談]病院へ行く?救急車を呼ぶ?
迷ったときは以下の「短縮ダイヤル」に相談してください。 ■24時間365日対応 ▽救急相談センター 【電話】#7119 ※【#7119】につながらないときは【電話】082-246-2000。 ■休日・夜間のこどもの症状の相談は ▽こども救急電話相談 【電話】#8000 平日:19:00~翌8:00 休日、年末年始:17:00~翌8:00 ※【#8000】につながらないときは電話082-555-88…
-
くらし
休日当番医・休日当番薬局
休日当番医… ※内科系・小児科系・外科では、昼食時間などによりお待たせする場合があります。 ※変更になることがありますので、尾道市消防局(【電話】0848-55-9120)または当番医へ受診前(但し、診療時間内)に電話でご確認ください。 ※毎日(土・日・祝日を含む)20:00~23:00は夜間救急診療所で診療しています。急なけがや病気の際はご利用ください。 休日当番薬局… 休日も当番で処方箋を取り…
-
くらし
Event Photo カメラさんぽ
■7/28 海と日本PROJECT+C to Sea in 向島ドック2024 開催 一般社団法人日本中小型造船工業会が主催するイベントが向島ドック株式会社の工場内で開催されました。(共催…海事都市尾道推進協議会) このイベントは子どもたちに海への関心や好奇心を喚起することや、海事都市尾道の地場産業として造船関連事業が重要であることを認識してもらうことを目的として、昨年に続き開催されました。約65…
-
その他
その他のお知らせ(広報おのみち 2024年9月号)
■人の動き[令和6年7月31日現在] ※( )内は前月比。 64,277世帯(-3) 人口 男性:61,979人(-23) 女性:65,066人(-56) 計:127,045人(-79) ■今月の納期限 9/30(月) 固定資産税・都市計画税(3) 国民健康保険料(3) 介護保険料(3) 後期高齢者医療保険料(3) ■代表電話 尾道市役所【電話】0848-38-9111 因島総合支所【電話】084…