広報おのみち 2025年10月号
発行号の内容
-
くらし
市営住宅入居者募集 申込期間:10月20日(月)~22日(水) 抽選日:11月5日(水) 「申込のしおり(市営住宅入居者募集案内)※」やHPをご確認のうえ、お申込ください。(入居の資格あり。) ※市営住宅管理センター、まちづくり推進課、各支所で配布。希望者には郵送でお送りします。 申込み・問合せ:市営住宅管理センター 【電話】0848-21-1266
-
くらし
令和6年度 個人情報保護と情報公開の運用状況 ■個人情報保護制度 この制度は、個人情報を適正に取り扱い、個人情報を保護することによって、基本的人権を守ることを目的として運用しています。 ○目的外利用等の状況 実施機関は、法令に定めがある場合を除き、保有個人情報を本来の目的以外に利用すること(目的外利用)及び実施機関以外に提供すること(外部提供)は、原則的に禁止されています。しかし、本人の同意があるとき、又は本人に提供するとき、実施機関が法令の...
-
くらし
相談
-
くらし
消費生活 相談ファイル ■返品、解約は困難!? ネット通販のトラブルに注意! ○?相談内容 ネット広告を見て、草刈り機を代引きで注文した。届いた商品を使用したところ、電源が入らず使用できなかった。注文した業者は分からず、連絡もとれない。クーリング・オフできないのか。 ○!アドバイス 相談者には、ネット通販は法律によりクーリング・オフの適用外で、業者の定めた返品特約が優先されると説明しました。 ・インターネットを含む通信販...
-
くらし
【救急電話相談】病院へ行く?救急車を呼ぶ? 迷ったときは以下の「短縮ダイヤル」に相談してください。 ■24時間365日対応 救急相談センター【電話】#7119 ※[#7119]につながらないときは【電話】082-246-2000。 ■休日・夜間のこどもの症状の相談は こども救急電話相談【電話】#8000 ・平日…午後7時~翌午前8時 ・休日、年末年始…午後5時~翌午前8時 ※[#8000]につながらないときは【電話】082-555-8870...
-
くらし
休日当番医 休日当番薬局 ■休日当番医 ※内科系・小児科系・外科では、昼食時間などによりお待たせする場合があります。 ※変更になることがありますので、尾道市消防局(【電話】0848-55-9120)または当番医へ受診前(但し、診療時間内)に電話でご確認ください。 ※毎日(土・日・祝日を含む)20:00~23:00は夜間救急診療所で診療しています。急なけがや病気の際はご利用ください。 ■休日当番薬局 休日も当番で処方箋を取り...
-
くらし
11月9日(日)は広島県知事選挙 大切な一票、必ず投票しましょう! ■投票場所・時間 投票所入場券で確認してください。投票所には、入場券を持参してください。 ※入場券を失くしたり、郵便事情により届かなかったりした場合でも投票できます。投票所で申し出てください。 ■投票できる人 (1)平成19年11月10日までに生まれた人 (2)7月22日までに尾道市に転入届をし、引き続き尾道市へ住所を有する人 ■投票所の変更 ※東元町、吉和西元町...
-
その他
その他のお知らせ(広報おのみち 2025年10月号) ■料金や申込方法の記載のないものは無料または申込不要です。 ■広報おのみち 令和7年(2025)10月号 No.1129 尾道市役所 〒722-8501 広島県尾道市久保一丁目15-1 【電話】0848-38-9111(代表) [市民の意見箱/【FAX】0848-37-7830] 【HP】https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/ 編集・発行:総務部秘書広報課【...
