広報東広島 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】考えてみよう 救急医療を守るためにできること(1)
■考えてみよう 救急クイズにチャレンジ 1 東広島市消防局管内の救急出動件数は年々増加している?減少している? (1)増加している (2)減少している ヒント 本紙3ページ 2 東広島市休日診療所を受診する人のうち、半数以上が15歳未満。 〇か×か ヒント 本紙3ページ 3 身近で頼りになる□□□□□医を持つことで病気に早く気付ける場合がある。 □に入る平仮名五文字は? ヒント 本紙4ページ 4 …
-
くらし
【特集】考えてみよう 救急医療を守るためにできること(2)
安心・安全な暮らしを支えてくれている救急医療。しかし、近年の医師不足に加え、「便利だから」という理由での受診や軽症者による利用が全国的に増加し、救急医療機関への負担が大きくなっています。本市でも、軽症者の救急医療機関の受診や救急要請が増加。必要な時に必要な人が救急医療を使える暮らしを守るために、私たちができることを考えてみませんか。 ■現状 休日診療所患者数と救急出動件数が増加 東広島市休日診療所…
-
くらし
【特集】考えてみよう 救急医療を守るためにできること(3)
■地域の救急医療を守るために適正受診 ◆私たちにできること1 診療時間内に受診をしよう ◇医療機関の役割を理解し正しく利用 本市の初期救急医療の対応は夜間・休日のみ、二次救急医療機関は8か所。三次救急医療機関はなく、東広島医療センターが小児救急患者も含めて高度な救急医療に対応しています。 救急医療機関への急を要しない受診が増えると、重症患者の治療の妨げになります。安心して必要な医療を受けられる体制…
-
イベント
トピックス-イベント
■生涯学習フェスティバル 未来につながる みんながつながる ◆東広島の学び、ここに集結!? 今年のテーマは「未来につながる みんながつながる」。本市で日々行われているさまざまな「学び」を集めて、市全体に発信していきます!講演会、地域で活躍する団体のステージ発表や活動紹介の展示、生涯学習センター・地域センターの講座紹介など盛りだくさん。 日時:11月2日(土)・3日(日・祝) いずれも10:00~1…
-
くらし
トピックス-お知らせ
■農地の貸し借りの制度が変わります 農業経営基盤強化促進法(基盤法)の改正に伴い、農地の貸し借りの制度が次のとおり変更になります。 相対の利用権設定の受付は令和7年1月が最後となり、同年2月以降は、農地中間管理機構を通した利用権設定、または農地法第3条に基づく賃貸借のいずれかになります。なお、現在、設定されている相対による利用権は、その終期(期間の満了)までは有効です。 相対の利用権設定の受付期間…
-
その他
トピックス-表彰
■市政発展にご協力ありがとうございます 各分野において市政の発展に貢献された方々を8月23日(金)に表彰しました。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:秘書課 【電話】082-420-0905
-
くらし
トピックス-NEW
■フットサルコートの利用を開始します 東広島運動公園内に人工芝のフットサルコートを3面整備しました。 日時:10月21日(月)9:00から 場所:運動公園 ※利用に関する詳細は、市ホームページをご確認ください。 問合せ:都市整備課 【電話】082-420-0955
-
しごと
トピックス-募集
■職員を募集しています
-
子育て
こそだて
■令和7年度保育所(園)・認定こども園の入所申し込み ※令和7年4月1日時点で児童が3歳以上かつ令和7年度中に育児休業復帰予定の人は、育休復帰前の入所申し込みができます。 書類:10月1日(火)から保育課または各支所、各保育所(園)・認定こども園で配布 令和7年4月入所の受付期間:11月1日(金)~29日(金)17:15 申込み:保育課または各支所 その他の月の入所を希望する場合の申込 問合せ:保…
-
イベント
イベント掲示板(催し)(1)
■お酒にちなんだスイーツやグッズを販売!りんくうさんぽ市 日時:10月4日(金)~15日(火) 場所:広島空港 出発ロビー2階 正面入り口前 問合せ:政策推進監 【電話】082-420-0917 ■広島国際大学大学祭 和深祭(なごみさい) 日時: (1)10月19日(土)・20日(日) (2)10月26日(土)・27日(日) 場所: (1)東広島キャンパス(黒瀬学園台555-36) (2)呉キャン…
-
イベント
イベント掲示板(催し)(2)
■おいしい・楽しい・新しいが見つかる はいびずマルシェ 日時:10月26日(土)10:00~15:00 ※荒天時11月9日(土) 場所:西条中央公園(美術館前) 問合せ:東広島ビジネスサポートセンター Hi-Biz(ハイビズ) 【電話】082-430-7090 ■近畿大学工学部 うめの辺祭 日時:10月26日(土)10:00から(花火は19:30から) 場所:近畿大学工学部(広島キャンパス) 問合…
-
講座
イベント掲示板(学ぶ)(1)
■里山について学ぼう 里山資源マイスター養成講座 日時:10月~令和7年3月の複数回(講演会・フィールドワーク・研修など) 場所:市内 申込み:電話またはファックス 問合せ:農林水産課 【電話】082-420-0939【FAX】082-422-5144 ■広島大学宇宙科学センタープレゼンツ 星空環境を守ろう―4D宇宙シアター 日時:10月20日(日)10:45~11:15、13:00〜13:30、…
-
講座
イベント掲示板(学ぶ)(2)
■世界のコーヒー飲み比べ講座~豆の特徴やおいしい飲み方~ 日時:10月23日、11月6日・20日 いずれも水曜日10:00~12:00 場所:安芸津生涯学習センター 対象:成人 定員:12人程度(抽選) 料金:4,500円(材料費)(3回分) 締切:10月11日(金)必着 申込み:ハガキまたはファックス、メール((1)講座名(2)郵便番号・住所(3)名前(ふりがな)(4)電話番号) 問合せ・申込み…
-
講座
イベント掲示板(学ぶ)(3)
■読書週間イベント「ぷらすワン」1冊多く(6点まで)借りることができます 日時:10月28日(月)~11月9日(土) 場所:ひろしま国際プラザ2階(鏡山3-3-1) 問合せ:(公財)ひろしま国際センター 情報センター・図書室 【電話】082-421-5755 ■人権教育・人権啓発指導者研修会 こどもの人権 ※手話通訳・要約筆記あり 演題:地域における防犯対策〜子どもを守るために大人にできること〜 …
-
講座
イベント掲示板(学ぶ)(4)
■ファミサポ (1)提供会員事前研修会 (2)こどもの応急手当講習会 日時: (1)10月22日(火)・23日(水) いずれも9:30~12:30 (2)10月25日(金)9:30〜11:30 場所:市民文化センター 定員:各20人 締切:10月18日(金) 申込み:電話またはウェブ 受付:10月1日(火)から 問合せ・申込み:ファミリー・サポート・センター 【電話】082-493-6072 ■ひ…
-
講座
イベント掲示板(学ぶ)(5)
■集合型オンライン講座 ボクササイズ実践講座 日時:11月17日(日)14:00~16:00 場所:(1)スポーツクラブHAKUWA(2)黒瀬生涯学習センターイベントホール(3)松ヶ丘会館(黒瀬松ヶ丘) 対象:(1)(3)18歳以上(2)小学生以上と保護者 定員:(1)20人(2)25組(3)20人(抽選) 締切:10月31日(木) 申込み:ウェブ 問合せ・申込み:スポーツ振興課 【電話】082-…
-
しごと
イベント掲示板(働く)
■専門家がキャリア形成から就職までをサポート「はたすて」出張就職相談会 日時:10月3日・17日・31日 いずれも木曜日11:00~15:00 場所:芸術文化ホールくらら 研修室 対象:就職・転職希望の人 申込み:電話(空きがあれば当日受付も可能) 働きたい人全力応援ステーションひろしま【電話】082-502-7977 ■仕事と子育て応援就職フェア セミナー「令和流子育てと仕事のワークライフバラン…
-
文化
イベント掲示板(芸術)
■ひがしひろしま市民芸能祭 日時:10月19日(土)・20日(日) 場所:芸術文化ホールくらら 大ホール・ホワイエ 問合せ:市文化連盟東広島支部 事務局 【電話】082-422-1229 ■東広島アーツコンシェルジュPresents アート雑談会 日時:10月23日(水)19:00~20:30 場所:芸術文化ホールくらら 103号室 定員:10人 締切:10月15日(火) 申込み:電話またはファッ…
-
スポーツ
イベント掲示板(スポーツ)
■東広島スマートウオーク~学園都市・歴史・街並み~さわやかウオークの日 歩こうDAY いずれも西条中央公園発着 Aコース(5km):諏訪神社経由・安芸国分寺・酒蔵通り Bコース(10km):三ツ城公園経由・広島大学 Cコース(15km):酒蔵通り・憩いの森公園経由・龍王山 日時:10月20日(日)9:15から(8:15から受付) 場所:西条中央公園 定員:150人(申込者優先) 料金:一般500円…
-
文化
イベント掲示板(美術館)
■日本刀の美―大山住宗重と広島ゆかりの刀剣 日時:10月15日(火)~12月1日(日) 料金:一般1,000円(800円)、大学生700円(560円)、 高校生以下無料 ※( )は前売または20人以上の団体料金 前売券・当日券販売場所:市立美術館、セブン-イレブン(セブンコード:107-020) 前売券販売期間:10月14日(月・祝)まで ◇関連イベント(1) ギャラリートーク 日時: 10月15…
- 1/2
- 1
- 2