広報くまの 2024年5月号

発行号の内容
-
文化
筆の里工房
筆の里工房の休館日:5月7日、13日、20日、27日 ■fuinifuku KAZE -心をゆさぶる駒井光明(こまいみつあき)コレクション- 日時:Part1 5月26日(日)まで Part2 6月1日(土)~30日(日) 昨年、埼玉県在住の書家、駒井光明氏から294件の現代書作品が寄贈されたことを記念して、そのコレクションから約100点を紹介しています。 ◇展示作家 青山杉雨、上田桑鳩、宇野雪村…
-
くらし
Information5月(1)
■相談 ~各種相談についての秘密は厳守します。気軽にご相談ください~ ■お知らせ 軽自動車税の減免申請を受け付けています 身体などに障害を有する人(身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の所有者。等級によります。)または同人と生計をともにする人が同人のために使用する車両や、その構造が障害を有する人の利用に供する車両は、一定の条件を満たしていれば、軽自動車の減免が適用でき…
-
くらし
Information5月(2)
■お知らせ 土砂災害警戒区域などを明示した看板を設置しました 東防災交流センターに、土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域などを明示した表示看板を、日本宝くじ協会の助成事業を活用して設置しました。 地域の危険箇所の把握に利用されるなど、地域防災への貢献が期待されます。 (防災安全課) ■お知らせ 全国瞬時警報システム(J-アラート)全国一斉伝達訓練を実施します 日時:5月22日(水) 11:00頃…
-
くらし
Information4月(3)
■[お詫びと訂正] 4月号に掲載の「狂犬病予防注射のお知らせ」に誤りがありました。お詫びして、訂正いたします。 ◇訂正箇所 「狂犬病予防注射のお知らせ」11ページ(下段) 令和6年度集合注射日程(予約不要) 問合せ:生活環境課 【電話】820-5606 ■手話 Let’sチャレンジ~地区名の紹介『平谷』~ ◇平 片手を、手の甲を上にして、体の外側に、平らに動かす。 ◇谷 曲げた両手の指…
-
くらし
熊野町×Instagram #くまぐら
■熊野町公式Instagramでは町の魅力をお届け中! ※詳細は本紙をご覧ください。 みんなの投稿が広報くまので紹介されるかもしれないリン♪ 「#くまぐら」をつけて投稿するリン♪ (産業観光課)
-
文化
筆の駅ミニギャラリー
■きくちちき原画展 日時:5月18日(土)~26日(日) ※5月22日(水)は休館日 筆の駅開館10周年を記念して、絵本作家きくちちきさんの原画展「ちきさんといっしょ」を開催します。ちきさんの原画に包まれながらあたたかくて賑やかな時間を感じていただくことができます。 問合せ:熊野町観光案内所「筆の駅」 熊野町出来庭10-6-24 【電話】855-1123(いいふみ) 開館時間:10時~16時 (各…
-
その他
その他のお知らせ(広報くまの2024年5月号)
■表紙 深原地区公園ではたくさんの鯉のぼりが今年も春風に吹かれ、優雅に泳いでいます ■シルバーリハビリ体操教室情報 いつまでも自分らしく生活するためのリハビリ体操教室です 場所:地域福祉会館 日時:毎週木曜13:30~14:30 場所:東防災交流センター1・2・3 日時:毎週木曜10:00~11:00 場所:西防災交流センターA 日時:毎週金曜13:30~14:30 場所:西防災交流センターB 日…
- 2/2
- 1
- 2