広報はぎ 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
情報案内板ーお知らせ(2)ー
■「公益信託はぎ大学支援市民基金」への寄付 経済的な理由で、就学が困難な市内の留学生に、この基金から奨学金を給付しています。現在、4人の留学生が至誠館大学で学んでいます。基金への寄付にご協力をお願いします。 寄付金: ・個人 1口3,000円 ・企業・団体 1口1万円 寄付金の振込先:山口銀行萩支店普通5139104 口座名義:はぎ大学支援市民基金 問合せ:企画政策課 【電話】25-3102 ■高…
-
講座
エコプラザ・萩情報
■不用品活用銀行 ▽おゆずりします ウォークマン、インスタントカメラ、ノートパソコン、すべり台、小学生算数ボックス、幼児用ハイチェア、冷蔵庫、芝刈機、電気かんな、高圧洗浄機 ▽おゆずりください 鍬(くわ)、竹ぼうき、てみ、ダブルベッド、ソファー、ゆらゆら健康器、二段ベッド、草刈機 ※登録は3カ月間。登録者と直接交渉していただきます。希望者はエコプラザ・萩へご連絡ください。成立した場合や登録を取り消…
-
くらし
情報案内板ー募集(1)ー
■「知的書評合戦ビブリオバトル」発表者 and 観戦者 日時:8月4日(日) ・小学生の部…13:00~13:50 ・一般の部…14:00~15:00 場所:萩図書館2階 ▽定員 発表者:各部5人(要申込・先着順) 対象…小学生の部…3年生以上、一般の部…中学生以上 ※参加賞、優勝者には賞品あり 観戦者:各部30人(当日先着順) 申込み:7月1日(月)から28日(日)までに、萩図書館へ 【電話】2…
-
イベント
情報案内板ー募集(2)ー
■夏期特別展ボランティア 日時:8月10日(土)~17日(土)8:30~17:00 ※期間中の1日から可 場所:萩博物館 内容:特別展「海の妖怪展」の場内の誘導・監視(謝礼あり) ※活動期間中はボランティア保険に加入します 応募要件: ・ボランティア活動に意欲をもって積極的に活動できる方 ・健康状態が良好であり、定められた持ち場で活動できる方 ※このボランティア以外にも、様々な取り組みがあり、一緒…
-
イベント
情報案内板ー募集(3)ー
■緑のカーテンコンテスト 対象:市内で緑のカーテンを設置している個人または事業者、学校、保育園 申込み:9月6日(金)までに、環境衛生課、各総合事務所市民生活部門、エコプラザ・萩に備え付けの応募用紙に、設置状況が分かる写真3枚程度を添付して提出。 問合せ:環境衛生課 【電話】25-3341【E-mail】[email protected] ■高等学校生徒通学費補助金の申請 対象:市内在…
-
くらし
納期のお知らせ
納期限までに忘れずに納めましょう ・固定資産税2期 ・国民健康保険料2期 ・介護保険料2期 ・後期高齢者医療保険料1期 納期限:7月31日(水) ※便利で確実な口座振替をぜひご利用ください。 ※コンビニやスマートフォン決済でも納付できます(納期限まで)。 問合せ:収納課 【電話】25-3575
-
講座
情報案内板ー講座・講演(1)ー
■萩図書館イベント (1)図書館の本棚の秘密を探れ!~ミッションをクリアして謎の本を発見せよ~ 日時:8月7日(水)14:00~15:00 対象:小学生以上 定員:15人(要申込・先着順) (2)読書感想文教室 日時:8月8日(木) ・10:00~12:00(小学校1~3年生) ・13:00~15:00(小学校4~6年生) 講師:上田弘美(ひろみ)(元中学校国語科教諭) 持参品:感想文を書く本(事…
-
講座
情報案内板ー講座・講演(2)ー
■要約筆記体験講座 日時:7月27日(土)13:30~16:30 場所:総合福祉センター交流室3・4 内容:中途失聴・難聴者理解、要約筆記体験(手書き・パソコン)等 対象:高校生以上の方 定員:20人 申込み:7月16日(火)までに、福祉支援課へ 【電話】25-3523 ■市民活動講座「広がる、つながる」 場所:市民活動センター「結」 定員:各講座20人(要申込・先着順) 問合せ・申込み:市民活動…
-
くらし
萩・石見空港利用助成制度、大阪便の季節運航
■U25・夏(アンダー25) 対象:萩市、阿武町、島根県在住者 対象期間:7月1日(月)から9月30日(月)の搭乗分 締切:搭乗月の翌月末(当日消印有効) ※往路が対象期間中の往復搭乗は受け付けます。 助成金額:1往復…10,000円/人 提出書類: (1)申請書 (2)申請する搭乗分の「搭乗証明書」(ANAWEBサイト発行) (3)25歳以下の年齢を証明する資料の写し(健康保険証・運転免許証等)…
-
くらし
情報案内板ー試験ー
■下水道排水設備工事責任技術者 日時:11月24日(日)14:00~16:00 ※受付13:00~13:40 場所:県セミナーパーク(山口市) 申込み:8月26日(月)から9月12日(木)までに、下水道建設課または各総合事務所産業振興部門へ 問合せ:下水道建設課 【電話】25-4651
-
くらし
情報案内板ー相談ー
■人権・行政・公証相談 日時:7月9日(火)10:00~ ※事前予約制(前日まで) 場所:市役所本庁(市民活動推進課内相談室) 問合せ:市民活動推進課 【電話】25-3373 ■高齢者・障がい者のための弁護士無料電話法律相談 日時:7月9日・23日(いずれも火曜日)10:00~12:00、13:00~15:00 相談受付【電話】083-920-8730 県弁護士会【電話】083-922-0087 …
-
文化
萩図書館郷土史・維新史レファレンス専門員と図書館職員による「夏の歴史館」
時間:(1)13:30~、(2)14:20~ 定員:50人(当日先着順) 場所・問合せ:萩図書館 【電話】25-6355
-
スポーツ
情報案内板ースポーツー
■市長杯・会長杯争奪市民水泳競技大会 日時:7月15日(月)(祝) 場所:太陽フィットネスクラブ萩(山田) 問合せ:市水泳連盟事務局 【電話】25-5656【FAX】25-5636
-
イベント
情報案内板ーイベントー
■北長門合唱祭 日時:7月14日(日)14:00~15:30 場所:市民館小ホール 出演:コールさわらび、萩クライネルコールほか 問合せ:コールさわらび(上野) 【電話】090-7139-5671 ■萩高等学校合唱部定期演奏会 日時:7月21日(日)14:00~16:30 場所:市民館大ホール 参加料:一般700円、学生300円 問合せ:萩高等学校 【電話】22-0076 ■萩焼教室「萩陶会(しゅ…
-
文化
ツインシネマ
・ハイキュー ~8月 ・PERFECT DAYS ~8月 ・カラオケ行こ ~7/5 ・名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ) ~8月 ・ゴジラ×コング新たなる帝国(字幕) 7/27~ ・オッペンハイマー 8/10~ ■萩ibasho映画祭開催決定! インディーズ映画のコンペティションを開催します。 日時:8月2日(金)~4日(日) 問合せ:萩ツインシネマ 【電話】21-5510
-
文化
募集/萩市美術展作品
出品資格: ・市内に在住または通勤・通学している方 ・大学・短大・専門学校などに通う市内出身者で、家族が市内在住の方 ・市内の美術団体に加入している方 出品部門: ・高校生・一般の部…平面、立体、書、写真 ・小・中学生の部…絵画、書 ※規格、課題等は要項(市HPからダウンロード可)を参照。 ■作品搬入日 ▽高校生・一般の部 日時:9月29日(日)9:30~17:30、30日(月)9:30~12:0…
-
子育て
募集/萩市少年少女合唱団
合唱を通して歌うことの楽しさ、表現力や豊かな心を醸成するため、萩市少年少女合唱団員を募集します。 応募資格:市内小・中学生 募集定員:20人程度 ※申込多数の場合は抽選。 活動日:毎月1回土曜日(7月~令和7年3月まで) 参加費:年間2,000円程度(保険代を含む) 問合せ:文化・生涯学習課 【電話】25-3511
-
くらし
通行規制にご協力を
■下水道工事(椿地区(1)・濁淵) 工事期間:7月中旬~令和7年2月下旬(予定) 作業時間:8:30~17:00 規制内容:車両片側交互通行、全面通行止め(歩行者、自転車も通行不可) ※夜間、休日は解放 ■下水道工事(椿地区(2)・椿町) 工事期間:7月中旬~令和7年2月下旬(予定) 作業時間:8:30~17:00 規制内容:車両片側交互通行 ※夜間、休日は解放 ■下水道工事(大井地区・馬場上) …
-
健康
7月保健ガイド
セ…センター ※…要予約 ■萩地域 3日(水)城東タマちゃん体操会/13:30~/城東会館 4日(木)大井グットヘルス/13:30~/大井公民館 8日(月) 健康・栄養相談/12:00~/市役所ロビー 倉江健康教室/10:00~/倉江公会堂 9日・23日(火)こころの相談(※)/10:00~/萩市保健セ 10日(水) 白水健康教室/10:00~/白水会館 越ヶ浜グッドヘルス/13:30~/越ヶ浜介…
-
その他
人の動き
人口:42,104人(前月比-41) 男:19,591人(前月比-20) 女:22,513人(前月比-21) 世帯数:22,534世帯(前月比+5) 出生:14人 死亡:72人 (令和6年5月末日)