広報いわくに 令和6年4月15日号

発行号の内容
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~科学センター
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■科学センター (休)月曜(祝日の場合は翌日も) ◆科学教室 ▽赤・青・緑の発光ダイオードを光らせろ! 対象:市内に在住または在学する小学3~6年生 日時: (1)5月12日(日) (2)5月26日(日) 10時~12時 ※重複での申し込み不可 定員:各16人 ※応募者多数の場合は抽選 内容:ブレッドボードを使ってLED実験装置を作り、発光ダ…
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~周東パストラルホール
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■周東パストラルホール (休)月曜 ◇林家染太独演会~笑う門には福来たる!~ 日時:6月15日(土)14時~ 定員:500人 料金〔全席自由〕: ・一般…1500円(友の会会員は1350円) ・高校生以下…500円 募集期間:4月17日(水)~ 申込み:周東パストラルホール 問合せ:周東パストラルホール 周東町用田 【電話】84-1400
-
イベント
ENJOY おでかけ情報~シンフォニア岩国
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■シンフォニア岩国 (休)4月25日(木) ◇さわってたのしむしかけ絵本展 日時:4月27日(土)~5月6日(休)9時30分~18時(最終入場17時30分) 場所:企画展示ホール 内容:めくってさわれる体験型絵本展 ※無料のワークショップも同時開催 申込み:シンフォニア岩国 問合せ:シンフォニア岩国 三笠町一丁目 【電話】29-1600
-
くらし
手話 ワンポイント講座29
このコーナーでは日常生活で使える身近な手話を紹介します。一緒に手話を学びましょう! ■今月の手話「甘い」 (1)指を伸ばした右手の手のひらを口の辺りにつけて ↓ (2)口元で手を ↓ (3)回す。 問合せ:障害者支援課 【電話】29-2522
-
子育て
ENJOY おでかけ情報~中央図書館
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■中央図書館 (休)月曜、祝日、第3木曜 ◇こどもの読書週間特別企画 日時:4月23日(火)~5月12日(日)(土・日曜の14時~14時30分を除く) 場所:おはなしのへや 内容:団体貸し出し用大型絵本の展示 問合せ:中央図書館 南岩国町四丁目 【電話】31-0046
-
スポーツ
ENJOY おでかけ情報~岩国運動公園
家族みんなで楽しめる市内のイベント情報をお届けします。 ■岩国運動公園 (休)なし ◇エクササイズ教室 対象:運動制限を受けていない人 日時:5月7日(火)~7月9日(火)の毎週火曜(全10回)15時~16時30分 場所:総合体育館 武道場 定員:30人(先着順) 講師:村岡由寿美氏 料金:400円/回 募集期間:4月15日(月)~随時 申込み:電話、ファクスまたは直接、(一財)岩国市体育協会 【…
-
くらし
知っちょる!?市役所なんでもQandA
Q:市政情報コーナーとはどんなところですか? A:市役所本庁舎の2階にある「市政情報コーナー」では、市の総合計画などの各種計画や報告書、予算書・決算書、条例・規則、議会の議事録など、市政に関するさまざまな資料を閲覧することができるほか、過去の「広報いわくに」などを見ることができます。 またインターネット閲覧用のパソコンを設置しているので、調べ物をする際などに活用することもできます。 利用時間は、市…
-
くらし
消費生活ワンポイント講座
■217.葬儀サービストラブルに注意! ▽相談内容 父が亡くなり、低価格な家族葬プランを広告している葬儀社に見積もりを依頼した。広告では「家族葬は約30万円から」とあったが、担当者に「30万円では家族葬ができません」と言われ、オプションを追加されていった。 価格表などは担当者の手元にあり、私たちにはよく見えなかった。合計額が300万円近くになり驚いていると、家族葬250万円のセットプランを勧められ…
-
くらし
くらしの相談窓口(1)
■消費生活相談 ・毎週月~金曜 9時~12時、13時~17時(岩国市消費生活センター) 問合せ:岩国市消費生活センター 【電話】22-1157【電話】188 ・毎週月~金曜 8時30分~17時(山口県消費生活センター相談コーナー) 問合せ:山口県消費生活センター 【電話】083-924-0999 ■24時間子どもSOSダイヤル いじめで困ったときや不安や悩みがあったときなど 24時間受け付け(やま…
-
くらし
くらしの相談窓口(2)
■法テラス ・毎週月~土曜 9時~21時 ※土曜は17時まで 問合せ:【電話】0570-078374【電話】03-6745-5600(IP) ■司法書士無料法律相談 ・5月11日(土)13時~17時(福祉会館) ※前々日の17時まで予約受け付け 問合せ:山口県司法書士会 【電話】083-924-5220(要予約) ■土地家屋調査士・司法書士合同無料相談 境界、建物調査測量、登記申請、相続、空き家問…
-
くらし
くらしの相談窓口(3)
■こころの健康相談 ・5月10日(金)14時~16時(岩国市保健センター) 問合せ:岩国市保健センター 【電話】24-3751(要予約) ■市政相談 市政に対するご意見やご要望など ・毎週月~金曜(市政相談室) 問合せ:市政相談室 【電話】29-5017【FAX】22-2866 ■行政相談(行政相談委員) 国の行政に関するご意見やご要望など ・5月9日(木)10時~12時(美和老人福祉センター) …
-
くらし
人権啓発コーナー
■全ての人々が尊重される社会を目指して 20世紀には、世界を巻き込んだ大戦が2度も起こり、人権の保障が世界平和の基礎であるという考え方が主流になってきました。 戦後の1948年、国連で採択された世界人権宣言の第1条では「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」と規定され、この宣言は全ての人と国が人権の取り扱いについて達成すべき共通の基準とされています。 …
-
くらし
広報番組CATV「アイ・キャン」11ch 岩国市政番組「かけはし」Kake-hashi
■岩国・大竹道路と藤生長野バイパスの整備促進 岩国・大竹道路と藤生長野バイパスの進捗状況などを紹介 ・整備が進められている岩国・大竹道路の様子(岩国トンネル工事) 放映:4月15日(月)~28日(日) ■5月は消費者月間です 消費者トラブルの事例、岩国市消費生活センターの活動などを紹介 ・今年の消費者月間テーマは「デジタル時代に求められる消費者力とは」 放映:5月6日(休)~19日(日) ※放送時…
-
文化
ふるさと歴史アラカルト
■岩国徴古館の土地の歴史を深掘り 岩国徴古館は、現在の場所(横山二丁目)に竣工して今年で80年目を迎えます。岩国徴古館の敷地は、それ以前にはどんな用途で使われていたのでしょうか。今回はこの土地使用の変遷をたどります。 江戸時代の初め頃、この土地には杉岡正兼(まさかね)という武士の屋敷が建っていました。杉岡は二代岩国領主・吉川広正(きっかわひろまさ)の側近として重用された人物です。ところが、理由は定…
-
くらし
医療関係
■休日・救急医療 ▽日曜・祝日・夜間の急病「医師会病院救急センター」 住所:室の木町三丁目6-12 【電話】21-1199 診療科目:内科・小児科・外科・歯科 診療時間: 平日・土曜…午後7時~午後10時(内科・外科) 日曜・祝日… ・午前9時~午後10時(内科) ・午前9時~午後7時(外科) ・午前9時~正午(歯科) ※日曜・祝日(午前9時~正午)に小児科医が出務しています ※専門医が出務できな…
-
その他
その他のお知らせ(広報いわくに 令和6年4月15日号)
■表紙 春色の風景を探しに行こう! ■料金の記載がないものは原則無料です ■岩国市歌 詞:村田さち子 曲:池辺晋一郎 ※歌詞詳細は本紙23ページをご覧ください。 ※本紙掲載2次元コードから岩国市歌の楽譜や音源データなどをダウンロードすることができます。 ■岩国市人口・世帯 人口:126,340人〔前月比-223人〕 男性:60,296人 女性:66,044人 世帯:64,880世帯〔前月比-94世…
- 2/2
- 1
- 2